アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ポチ公さんの画像
ポチ公
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年12月18日

【秋のG1師弟対決!】第10戦結果!!

何とも…とうとう玉副朗副館長に差された。

朝日杯フューチュリティステークスは玉副朗副館長の圧勝。もろに本命、対抗の本線。さすがだ…3連単も3連複もゲットされた。しかも本線なので3連複は3点買いしてるところが的中している。

私はエコロヴァルツが買えず、無念のスカン。言い訳は後にして

【秋のG1師弟対決!】第10戦!!

朝日杯フューチュリティステークスの結果

壱軸館長
投資 3000
払戻 0
収支 -3000

玉副朗副館長
投資 3000
払戻 19990
収支 +16990

秋のG1通算

壱軸館長の2勝4敗4分

回収率
壱軸館長 86.8%
玉副朗副館長 130.3%

一気に逆転された。私は100%割ってしまい、玉副朗副館長は大幅にプラス。

そして馬選びの指数、EFN指数は

朝日杯
壱軸館長 16.8
玉副朗副館長 33.6
穴記者Oさん 19.2

秋のG1通算EFN指数
壱軸館長 24.0
玉副朗副館長 30.9
穴記者Oさん 33.9

なんもかんも置き去りにされてしまった。

しかも玉副朗副館長は、今回の勝負馬券ではないが4着に入ったジューンテイク、パドックの気配が良かったので買い足したらしい。入ってたら大万馬券か。どうしても私達、仕事があるので朝に予想を済ます。本当はパドックを見て、返し馬を見てから買うのがベストなんだけどなぁ。

ちなみに私は穴本命サトミノキラリが6着、直線ではもしかしたらって思わす場面も。まあ、結局当たってないもんな。

そう言えば今回、予想してから思い出した2歳戦のセオリー「2歳戦は早生まれを買え!」。気になって先週のジュベナイルFの結果を見たら、4着までが2月生まれ。5着以下は3月以降とくっきり分かれてた。

ただ今回はあまり当てはまっておらず、早生まれは2着のエコロヴァルツだけ。でも仕上がりが早い事には変わりなく、今後は気を付けた方がいいかな。

広告



×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。