アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

負けるな新社会人 今週のブログテーマ 第002回





人によって新生活って違うと思うけど、是非新社会人には頑張ってほしいものですね。
4月に入って、新社会人が増え電車が込みまくってる感じですけど、3ヶ月くらいすると減りだすのは、通勤の身にとってはありがたいですけど、なんかちょっと寂しいですね。

というか新社会人ってスーツが着慣れてないというか、学生感を感じますよね。
女性であればスーツがビシっとなってて、ヒールが太いとか。
男性だと、なぜか仕事が終わるとネクタイをはずすんですよね(笑)

あれを見ると、新卒だなーって思いますね。
2年目以降の社会人はそんなことしませんもんね。

ま、新社会人にはこれからいろいろあるとは思いますけど、是非頑張ってほしいですね!
いやな先輩にも負けんなよーっていってやりたいです。
にほんブログ村 IT技術ブログ フリーソフトへにほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 20代サラリーマンへ にほんブログ村 IT技術ブログへ
ランキングに参加しています。記事が良かったら応援クリックお願いします(^_^)/
【今週のブログテーマの最新記事】

未来日記! 今週のブログテーマ 第001回

さくらと言えば福山雅治の「桜坂」。
桜坂が生まれたキッカケはTBS系で放送されていた「ウンナンのホントコ!」内のワンコーナー「未来日記」の「スケッチブック」ですよね。

いやぁ〜、見てましたね未来日記。
未来日記と言えばサザンの「TSUNAMI」がヒットしましたね。
ホントすごかったです。

過去、9作が放送されましたが、スケッチブックは個人的ベスト3に入りますね〜。
「どぶねずみ」、「3人のクリスマス」も良かったです。

懐かしいですね、未来日記。
見ていた人も多いんじゃないですかね?

でも基本、最後は別れなんで辛かったですよね、見てて。
感動したり、悲しかったりで涙を流した日もありました(笑)

先日また見たいと思い、TSUTAYAに行ったら未来日記ってVHSいわゆるビデオしか販売・レンタルしていないんですね。。。

DVD出してくれよ〜。出してくれたら見ますよ!
関係者の方、このブログ見てたらDVD化して!
にほんブログ村 IT技術ブログ フリーソフトへにほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 20代サラリーマンへ にほんブログ村 IT技術ブログへ
ランキングに参加しています。記事が良かったら応援クリックお願いします(^_^)/

拡張子ISOイメージファイルをパソコンで再生する!

ISOファイルを作成するやり方はすでにたくさんのサイトが紹介していますね。
そこで、拡張子ISOをそのままパソコン上で再生するソフトを紹介します。

DVDをISO化して、コピーまでできるやり方を紹介しているサイト
http://www.backupstreet.com/backupTec/dvd/dual-shrink.html

たくさんのオリジナルDVDをISO化したのはいいけど、何が入っているのわからない!とか、ISO化しただけでわざわざDVD-Rとかに焼くとメディア代がもったいない!って思ったことはありませんか?
そんな時に中身を確認できたらなぁ〜っと思った時に見つけたソフトがこれ。

VideoLAN - VLC media player

ISOを再生するソフトは他にもありますが、中身を確認する程度でしたらこれで十分かと思います。
まぁ、中身を確認と言わずに普通に再生することも可能ですけどね。

ソフトのダウンロードは右の方にあるスクリーンショット下の「Download Now」をクリックです。

インストール方法はダウンロードしたEXE「vlc-0.9.8a-win32.exe」をダブルクリックで「次へ」を連発でOK。
インストール後アプリケーションを起動して、ISOファイルをドラッグ&ドロップするかファイルを開くをすれば通常通り再生できます。

私が確認したのはXPのみですが、vistaでも動くかも知れません。
誰か確認された方がいたら教えて下さい^^
にほんブログ村 IT技術ブログ フリーソフトへにほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 20代サラリーマンへ にほんブログ村 IT技術ブログへ
ランキングに参加しています。記事が良かったら応援クリックお願いします(^_^)/

フリーフォントをダウンロード&インストールしてかわいい&かっこいい文書を作ろう!

フォントのインストールって実はとっても簡単なんです。
実際、私がインストールしているフォントの見た目です(ワード)。


どうです?かわいくないですか?
これはあくび印というサイトが配布している「じゃぽねすく」ってフォントです。
あくび印の入口はリンク先の右側パンダ。

リンク先にぶっとび後、左メニューの上から2番目をクリック後、メインページの一番下からフォントがゲットできます。
フォント使用に関しての利用規約は守ってくださいね。

で、フォントがゲットできたら解凍ソフトで解凍します。
すると中に「XXXX.TTF」もしくは「XXXXXX.TTC」ってファイルがあると思います。
それを以下にコピーするだけ。
「コントロールパネル」⇒「フォント」



インストールはあっという間です。「本当にインストールできたのか!?」と思うくらいです。
フォントがインストールできたかどうかの確認は、ワードでもエクセルでも良いので、開いてフォント変更してみましょう。
どこかにあります。

これで見た目もかわいい文書の完成です。

このフォントはあくまでも自分のパソコンにインストールされているだけなので、インストールしたフォントで文書を作成して、他のパソコン(フォントをインストールしていない)で開いても見れますが、フォントはゴシックとかになっちゃいます。
ですので、PDF化するなどすれば他のパソコンでも問題なく見れます。

フリーフォントの中には、すべての文字をサポートしていないものもたくさんありますので、ご注意を!
ほとんど完全にサポートしているフォントもありますので、探してみてはどうでしょう^^
にほんブログ村 IT技術ブログ フリーソフトへにほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 20代サラリーマンへ にほんブログ村 IT技術ブログへ
ランキングに参加しています。記事が良かったら応援クリックお願いします(^_^)/

たくさんのパスワードを簡単でかつ一括管理したい!

アフィリエイトとか、オンラインゲームだとかインターネットが普及するにつれて煩雑になってきたのがパスワード管理じゃないでしょうか。
私自身も色々なIDを持っていますので、管理に大変です。
エクセルとかメモ帳などに残してもいいですが、セキュリティ的なことがどうしても緩くなっちゃいますよね。(エクセルの場合はドキュメントロックをかければ良いのかもしれないですけど。)

そこで今回おすすめなのが、IDManagerというツール。
多くの項目が用意されているので、かなり便利です。

ダウンロードは上記IDManagerリンクの、下にずーっと行く(大体サイトの真ん中くらい)と「ID Manager 最新リリース (インストーラー付き)EXE形式」ってのがありますので、そこからダウンロードできます。
ZIP型のもありますが、今回はインストール型で説明します。

ダウンロード後は、インストール作業です。
インストールはダウンロードしたのをダブルクリックで「次へ」連発でOKです。

インストール後の使い方は以下リンクを参照してください。
HTML版とPDF版がありますので、お好きな方をどうぞ。

HTML版
PDF版

高度な使い方もありますが、初心者の方が使うのであれば、これだけでも十分です。
にほんブログ村 IT技術ブログ フリーソフトへにほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 20代サラリーマンへ にほんブログ村 IT技術ブログへ
ランキングに参加しています。記事が良かったら応援クリックお願いします(^_^)/

windowsのデスクトップテーマを変更B

ようやく来ました最終章。
デスクトップのテーマを変えてみましょう。

まず、私が使っているWindows MediaCenter Edition(以下 MCE)への変更の方法です。
この作業を行う前に必ず復元ポイントの作成をしてくださいね。
>> OSがおかしくなった!?時にはシステムの復元

まず、以下URLからMCEのテーマをダウンロードします。
RoyaleテーマURL

残念ながら現時点でRoyaleNoirがダウンロードできるリンクを探し出せませんでした。
ですので、これで説明します。

上記サイトの真ん中あたりにある「Softpedia Mirror (US) [ZIP]」か「Softpedia Mirror (RO) [ZIP]」をクリックするとダウンロードできます。
ダウンロード後に解凍します。

その中にある「Royale Theme for Win XP.exe」をダブルクリックしてインストールします。
インストールはすべて「次へ」で問題ないです。

途中でダイアログが出てきたら「yes」で進めます。
インストール完了後、以下に移動します。

「C:\WINDOWS\Resources\Themes」

その中にある「Royale.Theme」をダブルクリックするとテーマを変更する画面が出ますので、そのまま「適用」か「OK」を押すとテーマが変わります。
戻したいときは「コントロールパネル」⇒「画面」でテーマの変更を行ってください。
またRoyaleに戻したい場合は、「C:\WINDOWS\Resources\Themes」に移動して...ってことをせずに上記の方法で変更できるはずです。

Noirの場合はインストーラじゃなかったので、自分でフォルダ移動しなければならなかったですが、今回はインストーラがすべてやってくれるので楽でしたね。
今回はWindows標準のテーマなので、フォルダを移動させるだけでしたが、標準以外(個人で作った)のテーマにしたい場合はまた別途インストールするものがあります。

標準以外っていうのは本格的にVistaみたいにしちゃう感じです。
以下がそうです。もちろんXPですよ(よく見るとXPって見えます)。
vista化

それはまたの機会に。要望があればすぐに書きますけど^^

関連記事 >> windowsのデスクトップテーマ@
関連記事 >> windowsのデスクトップテーマA
関連記事 >> システムの復元
にほんブログ村 IT技術ブログ フリーソフトへにほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 20代サラリーマンへ にほんブログ村 IT技術ブログへ
ランキングに参加しています。記事が良かったら応援クリックお願いします(^_^)/

OSがおかしくなった!?時にはシステムの復元

OSがなんか変!
もしかしてウィルス!?
よくわかんないエラーが多発する!

など、パソコンを使っていると様々な問題に直面することもあるでしょう。
そんな時にはシステムの復元が便利です。

このシステムの復元というのはゲームで言う「セーブポイント」みたいなもの。
では、どうやってセーブポイントを作るかというところですが、普段はOS自身が勝手に作ってくれています。
※例外として、コントロールパネル→システム→システムの復元タブ内にある、「システムの復元を無効にする」というのにチェックが入っている場合は、自動で作られません。(デフォルトではオフ)


システムの復元メイン画面


復元ポイント(セーブポイント)の確認方法

1.スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→システムの復元
2.そのまま「次へ」

この状態で日付が太字になっているところが復元ポイントです。
どの日付でもいいですが、選択し「次へ」を押すと復元を開始しますか?って画面が出ます。
ここで「次へ」を押すと選択した日の状態に戻ります。

選択した日というのはどういう意味かというと、仮に今の時点の復元ポイントを作成するとします。
復元ポイント作成後、なんでもいいので、アプリケーションをインストールします。
その後、先ほど作成した復元ポイントでシステムの復元を実行すると、先ほどインストールしたアプリケーションは存在しないってことです。

肝心の復元ポイントの作り方は...

1.スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→システムの復元
2.「復元ポイントの作成」を選択し、「次へ」
3.任意の名前を付けることができるので、なんでもいいので入力し、「次へ」

これで復元ポイントが作られました。
先ほどの復元ポイントの確認方法で確認してみると、先ほどつけた名前で作成されているのが確認できると思います。

じゃあ、どういう時に復元ポイントを作成するの?っていうことですが、通常は定期的にやっているので、わざわざ作成する必要はないと思います。
しかし、なんかこのアプリインストールするのやばいかなぁ。。とかレジストリと言われるOSや各アプリの設定情報が保存してある場所を編集する前なんかに作成すると良いと思います。

それで何らかの問題は発生した場合、復元って感じですね。


にほんブログ村 IT技術ブログ フリーソフトへにほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 20代サラリーマンへ にほんブログ村 IT技術ブログへ
ランキングに参加しています。記事が良かったら応援クリックお願いします(^_^)/

windowsのデスクトップテーマA

さて、前回のデスクトップですが、実はあれ、XPのMediaCenterEdition(以下、MCE)ていうやつなんです。
みんながよく使っているのはXPのHomeEditionかProfessionalというやつだと思います。

以下の手順でデスクトップのテーマを変更できると思います。

「コントロールパネル」→「デザインタブ」→ウィンドウとボタン
ここでMCEでなければ「Windows XP スタイル」か「Windows クラシック スタイル」のいずれかしかないはずです。
今回はここにMCEのテーマを追加しちゃおうじゃないか!ということです。

難しく聞こえるかもしれませんがやることは簡単です。
ざっくり手順を説明すると...

1.テーマをダウンロード
2.テーマをPC内のあるフォルダへコピー
3.テーマを変更

です。

ただ、注意としてPCのあるフォルダって言うのが重要な場所なんで、慎重に作業を行う必要があります。

そこで、OSを破壊もしくはおかしくなった場合の対処法として、システムの復元という方法を別記事で説明します。
このシステムの復元いついては今回のようなことでも使えますし、突然OSがおかしくなっちゃった!って言うときにも使えますので、覚えておいて損はありません。
むしろ、PCでいろいろな作業を行っているとおかしくなった?ということは出会うかと思います。
ですので、知っている方は大丈夫ですが、知らない方は是非、一度目を通してみてください。

前回の記事 > windowsのデスクトップテーマA
関連記事 > OSがおかしくなった!?時にはシステムの復元
にほんブログ村 IT技術ブログ フリーソフトへにほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 20代サラリーマンへ にほんブログ村 IT技術ブログへ
ランキングに参加しています。記事が良かったら応援クリックお願いします(^_^)/

windowsのデスクトップテーマ@

今日は僕のデスクトップのスクリーンショットを貼って見ます。
何か気になるところありますかね?

明日はこの中から何かを説明したいと思います。
詳細は明日説明します。

この中からって…タイトルにデスクトップテーマって書いていますね。

デスクトップ

OSの中にOSがありますね。
コレについてはまた別に説明します。

ちなみにメインOSはXPです。
OSの中のOSもXPです。

あと、起動しているアプリケーションは気にしないで下さい。

明日、昼間に書くものまとめます(汗)

関連記事 > windowsのデスクトップテーマA
にほんブログ村 IT技術ブログ フリーソフトへにほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 20代サラリーマンへ にほんブログ村 IT技術ブログへ
ランキングに参加しています。記事が良かったら応援クリックお願いします(^_^)/

デスクトップの背景を定期的に変更してくれるツール

昨日はかなり初歩的でしたね〜。
でもああいうちょっとしたショートカットで仕事の効率とか全然違うんですよね^^
バカにせずに使ってみてください。

今日はタイトルにも書きましたがデスクトップの背景を自動で変えてくれるツールを紹介します。
みなさんどんな画像を背景にしていますか?
まさか、買ったまま変更していないってことないですよね?

固定にしてしまうと飽きてきたりしませんか?
そういうときに便利なのが、ぬこ壁紙ちぇんじゃーというツール。
任意の間隔で壁紙を変更してくれます。

本体は以下からダウンロード。

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/amuse/se364634.html

僕もこのツール使っています。
僕の場合は15分間隔で変更しています。なんでPCやっている間、ちょこちょこ変わってくれて気分的にいい感じです^^

早速使い方を紹介しますね。

※めんどくさいかも知れませんが「ReadMe.txt」ってのを一読したほうがいいです。
こういうツールってReadMe.txtに使い方とか説明してあるケースが多いんですよね。。

1.DLしたあと、それを解凍する。(解凍の仕方がわからない方はダブルクリックでOK)
2.ConfigEdit.exeをダブルクリック。すると下記の画面が起動するはず。

3.おっといい忘れましたが、背景にしたい画像をまとめて1つのフォルダにまとめておきます。こんな感じ。


4.「全般」の追加ボタンを押して、さっきまとめておいた画像フォルダを選択します。
※「全般」ってのは画面左側の「全般」とか「描画」とか「バージョン」とか書いている部分です。
5.「自動変更」のタイマーの種類を例えば一定時間毎とし時刻間隔を決めます。
最初は変更がわかりやすいように10秒毎とかに設定してみましょう。
6.ここまで設定したら画面右下の「適用」ボタンを押して保存し、この画面を閉じます。
7.WallPaperChanger.exeをダブルクリックすると、10秒毎に背景が変わっていきます。
おまけ.windowsが起動したときに自動でこのツールが動くようにスタートアップに登録しましょう。

おまけ手順

7でダブルクリックした「WallPaperChanger.exe」を右クリックし、「ショートカットの作成」を選択し、ショートカットを作成します。
次に、そのショートカットを切り取りコピーします。単純にコピーでもOK。
コピーしたものを「C:\Documents and Settings\?????\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ」へ貼り付けます。
※?????はユーザ名。

今回はあくまで「体験」くらいのことしか書いていませんが、画像フォルダを複数設定することも可能ですし、タイマーももっと細かく設定できます。

ほかにも壁紙を変更してくれるツールってたくさんありますけど、僕はこれが使いやすいのでこれを使っています。

お子さんの写真や旅行の写真など、なかなか見返す機会がないと思いますので、これを使ってみるのもいいですよ。
画像の解像度が合っていないときれいに出ないので気をつけてくださいね。

説明内容で「わっかんねー」ってところとかありましたら、コメントで質問してください。
できる限り答えます^^
にほんブログ村 IT技術ブログ フリーソフトへにほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 20代サラリーマンへ にほんブログ村 IT技術ブログへ
ランキングに参加しています。記事が良かったら応援クリックお願いします(^_^)/
<< 前へ     >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。