2012年08月23日
絵本の読み聞かせを通して子育てを応援するコミュニティサイト 『mi:te(ミーテ)』
【この記事は、約2分30秒で読むことができます】
またしてもステキなデザイン、コンセプトのサイトを見つけました。
子育ての悩みを絵本で解決![ ミーテ ]
KUMONが運営している、絵本の読み聞かせを通して子育ての応援や悩みを解決するコミュニティサイトです。
教育や知育に興味関心がある方、絵本が大好きな方、初めて子育てをされる方など様々な方が会員登録されています。
「絵本を使って子育てをしたい」と思うママ・パパにとって役にたつツールと情報が盛りだくさん。
ほんとにたくさんの情報があって、僕もまだ全部見切れていません。
たくさん情報がありますが、サイト自体のデザインや作りが良いので、楽しく読むことができます。
情報量が多くても、こうやってきちんと整理されていればストレスが軽減されますよね。
KUMONが運営しているだけのことはありますね。さすがです。
「絵本」と「育児」をコンセプトとしたサイトですので、絵本の情報量がすごいです。
妊娠中から、年齢に合わせて、大人までおすすめできる絵本がランキング形式で紹介されています。
あと、人気絵本作家さんのインタビューを読むことができます。
我らが(?)アンパンマンのやなせたかしさん、うちの娘も愛読している「きんぎょがにげた」の五味太郎さん等、有名な作家さんのインタビューを読むのも楽しいです。
そして、もちろん絵本の検索もできます。
絵本のタイトルや作家さん、出版社等の項目で検索ができたり、年齢ごとの人気ランキングから検索できたりするので、どんな絵本が良いか迷っているママ、パパにはありがたいですよね。
最終的には、Amazonにリンクしているので、そのまま買い物をすることもできます。
「絵本カフェ」という取り組みも面白いです。
近所のママ友が集まって、その子供に絵本を読み聞かせるイベントを行い、そのイベントのレポートが紹介されています。
で、コミュニティーサイトですので、会員登録(無料)をすると、さらに楽しむことができます。
自分の持っている絵本、図書館で借りてきた絵本を画像入りでマイページの本棚に残せる「マイコレクション機能」や、日々の子どもの記録を読み聞かせした絵本とともに残せる「日記機能」、お出かけしたところを残せる「マイマップ機能」等、わが子とのたった一つの読み聞かせ日記を簡単に作ることができます。
また、4万人の会員が7万種類の絵本を登録しておられますので、地域別ランキング、「はみがきに役立つ絵本」というようなテーマ別セレクションなど、子供に合った絵本探しをすることができます。
そして、コミュニティーサイトの一番のメリット、仲良くなったママ友、パパ友と情報交換をしたり、子育て、育児の悩みを相談することができます。
僕も早速会員登録してみました。
絵本を買うときに、何度も本屋さんに足を運んで、嫁と共にものすごく悩むので、こういったサービスを利用するのも一つの手段ですよね。
娘が生まれる前から嫁と話していました。
「絵本をたくさん読み聞かせてやりたいねぇ」って。
その影響かどうかは分かりませんが、娘は絵本が大好きです。
会話はまだおぼつかないくせに、絵本のセリフとかは覚えてたりします。
そして、娘が生まれてくる前は、僕も絵本なんてこれっぽっちも興味がありませんでしたが、娘と一緒に読むことで、絵本って楽しいなぁ、と思うようになりました。
子供も親も一緒に長く楽しめるもの、それが絵本だと思います。
これからも娘と一緒にたくさんの絵本を読んでいきたいと思います。
そういう意味で、今回ご紹介した「mi:te(ミーテ)」は、本当におすすめです。
▼「mi:te(ミーテ)」の詳細はこちらから。
またしてもステキなデザイン、コンセプトのサイトを見つけました。
子育ての悩みを絵本で解決![ ミーテ ]
KUMONが運営している、絵本の読み聞かせを通して子育ての応援や悩みを解決するコミュニティサイトです。
教育や知育に興味関心がある方、絵本が大好きな方、初めて子育てをされる方など様々な方が会員登録されています。
「絵本を使って子育てをしたい」と思うママ・パパにとって役にたつツールと情報が盛りだくさん。
ほんとにたくさんの情報があって、僕もまだ全部見切れていません。
たくさん情報がありますが、サイト自体のデザインや作りが良いので、楽しく読むことができます。
情報量が多くても、こうやってきちんと整理されていればストレスが軽減されますよね。
KUMONが運営しているだけのことはありますね。さすがです。
「絵本」と「育児」をコンセプトとしたサイトですので、絵本の情報量がすごいです。
妊娠中から、年齢に合わせて、大人までおすすめできる絵本がランキング形式で紹介されています。
あと、人気絵本作家さんのインタビューを読むことができます。
我らが(?)アンパンマンのやなせたかしさん、うちの娘も愛読している「きんぎょがにげた」の五味太郎さん等、有名な作家さんのインタビューを読むのも楽しいです。
そして、もちろん絵本の検索もできます。
絵本のタイトルや作家さん、出版社等の項目で検索ができたり、年齢ごとの人気ランキングから検索できたりするので、どんな絵本が良いか迷っているママ、パパにはありがたいですよね。
最終的には、Amazonにリンクしているので、そのまま買い物をすることもできます。
「絵本カフェ」という取り組みも面白いです。
近所のママ友が集まって、その子供に絵本を読み聞かせるイベントを行い、そのイベントのレポートが紹介されています。
で、コミュニティーサイトですので、会員登録(無料)をすると、さらに楽しむことができます。
自分の持っている絵本、図書館で借りてきた絵本を画像入りでマイページの本棚に残せる「マイコレクション機能」や、日々の子どもの記録を読み聞かせした絵本とともに残せる「日記機能」、お出かけしたところを残せる「マイマップ機能」等、わが子とのたった一つの読み聞かせ日記を簡単に作ることができます。
また、4万人の会員が7万種類の絵本を登録しておられますので、地域別ランキング、「はみがきに役立つ絵本」というようなテーマ別セレクションなど、子供に合った絵本探しをすることができます。
そして、コミュニティーサイトの一番のメリット、仲良くなったママ友、パパ友と情報交換をしたり、子育て、育児の悩みを相談することができます。
僕も早速会員登録してみました。
絵本を買うときに、何度も本屋さんに足を運んで、嫁と共にものすごく悩むので、こういったサービスを利用するのも一つの手段ですよね。
娘が生まれる前から嫁と話していました。
「絵本をたくさん読み聞かせてやりたいねぇ」って。
その影響かどうかは分かりませんが、娘は絵本が大好きです。
会話はまだおぼつかないくせに、絵本のセリフとかは覚えてたりします。
そして、娘が生まれてくる前は、僕も絵本なんてこれっぽっちも興味がありませんでしたが、娘と一緒に読むことで、絵本って楽しいなぁ、と思うようになりました。
子供も親も一緒に長く楽しめるもの、それが絵本だと思います。
これからも娘と一緒にたくさんの絵本を読んでいきたいと思います。
そういう意味で、今回ご紹介した「mi:te(ミーテ)」は、本当におすすめです。
▼「mi:te(ミーテ)」の詳細はこちらから。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image