アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2021年09月09日

NSR250R まったりレストア日記 シリンダー&クランクケース

いまから10年前に行ったNSR250Rのレストア

軽い気持ちでヤフオクで落札し
陸送で届いたのは廃棄寸前の車両。

引き続き今日も過去を振り返ります。


RCバルブをケミカルに一晩漬けましたが
しつこいカーボンはとれませんでした。
結局ワイヤーブラシでゴシゴシとこすって
きれいになりました。
左は清掃前、右は清掃後。
p1.jpg

シリンダーのスタッドボルトが折れているので
エキストラクター(逆タップ)で抜きます。
p2.jpg

折れたスタッドの中心にポンチを打ち
ドリルで下穴をあけてエキストラクターを打ち込み
ネジが緩む方向に回すとボルトが緩みます。
p3.jpg

スタッドが固着してついてこず
エキストラクターだけ抜けてしまうので
シリンダー暖めてから再挑戦
やっと抜けました。
p4.jpg

ヘッドスタッドもすべて外して
合わせ面をオイルストーンでならします。
p5.jpg

クランクケースの埋込ベアリングを抜きます。
スクリューアンカーを使います。
p6.jpg

アンカーだけ抜けてしまうので
抜けやすくなるように
全体的にストーブで暖めます。
p7.jpg

暖めてなんとか抜けました。
p8.jpg

今日はここまでです。
ありがとうございました。
posted by maroe130 at 21:46| Comment(0) | TrackBack(0) | NSR250R
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10957426
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2021年12月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
maroe130さんの画像
maroe130
クルマもバイクもDIYでメンテナンス。 乗るのも整備も大好きです。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。