アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年06月19日

ズーマーカスタム 組み立て開始






気温30度超え…
暑い ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

ガレージ兼ピットが欲しいが…
この辺りには皆無、家賃もそこそこするので

(´・д・`)ヤナノー

って事で、日暮れが遅い季節なので玄関カスタムが捗ります(笑)

ナッティーさんまで受け取りに行ってきたUPS神戸さんのリアショック。
予定外の出費ながら、さっそくニャニャしながら取り付けてみる。

( ・∀・)イイ!!

IMG_0072.JPG

UPS神戸


こだわりのガンメタスプリングも良い感じです。
これで一気に作業が進むと思いきや…

キタ――(゚∀゚)――!!

ズーマーカスタム地獄の洗礼!

エアクリーナー交換タイプのパワーフィルターは…
付きません…

ComposiMoのエンジンハンガーでロングになった分、リアショックアダプターは付いてるもののショックが寝るので使えません。

そこで、ズーマー仲間さん(会った事は無いが気が合うっぽい)
エロオヤジお兄さんから譲ってもらってあった、東京パーツさんのショートインテークパイプを取り出して…

取り出して…

これもあか〜ん!( ・д;)ドウシヨウ...

さらにはイグニッションコイルもエンジンハンガーのトルクロッドが、当たるので移設けて〜い。

そうも言ってられないのでパワーフィルターキャブ直に変更作戦で。
そしてパワーフィルター取り付けてはるエロオヤジお兄さんにLINE
と、言うのもズーマーのキャブ側が38パイ、パワーフィルターが35パイか45パイ
どちらを使ってるのか聞いてみる。

答えは35パイを強引に挿入!強引に挿入が好きらしい
45パイでバンドをけっこう締めても大丈夫かも?とアドバイス。

他にも聞きたい事もあるのでナッティーワークスさんにもLINEで、
こないだ作業されてたデイトナのパワーフィルターは何パイですか?と

ナッティーさんも35パイを、との事
けっこうきついので濡らしてグリグリ挿入とこちらは濡らしてグリグリが好きらしい

と、言う事でちぎれた純正インシュレーター、デイトナのパワーフィルター、パワーフィルター化で必要になるブローバイ関係のフィルターを注文しました。

AIもキャンセルの必要があるので、AIキャンセル用のゴムキャップはあったのですが
ここはせっかくなので、東京パーツさんのAIキャンセラーを注文しました。

IMG_0074.JPG
IMG_0076.JPG


デイトナパワーフィルター


ブローバイフィルター


AIキャンセラーとデイトナパワーアドバンス、キタコのブローバイフィルター9パイと12パイが必要です。

キャブレター車のパワーフィルター化を説明すると、キャブレターからエアクリーナー、インテークパイプを外します。
それとAIワンウェイバルブから繋がるホース→アンブレラバルブ→インマニへのホースを外す。

AI、インマニはゴムキャップでメクラ蓋を、AIはAIキャンセラーパーツでもいいです、インマニのメクラキャップが付属します。

インシュレーターのバンドを緩めてキャブレターをインマニから取り外し(ガソリンホースを抜いて、キャブレター内のガソリンもドレンネジ緩めて排出。火気厳禁で作業を!)
ズーマー系水冷エンジンは冷却水のホースもキャブレターに繋がるので、これも抜いてキャブレターを取り外します。

インマニとキャブレターを繋ぐインシュレーターは劣化してると、クラックやちぎれたりします。
劣化してそうなら純正の新品を用意しておきましょう。

ズーマー純正インシュレーター


そしてキャブレターのインテークパイプが繋がっていた方にパワーフィルターを取り付けます、
38パイに対して35パイフィルターなので、バンドはギアが外れるまで緩めてマジで濡らしてはめ込みます(笑)
シリコンオイルを薄くか石鹸水などで、まぁ、ツバ付けてはめ込みましたがwww

そしてバンドを押さえながらネジを締めて、ギアが掛かったら締めこんでいきます。
キャブレターをインマニにインシュレーターと取り付け、冷却水ホース、ガソリンホースを繋ぎキャブレターの進行左のホースが繋がっていた所には
外したホースを短くカットした物にブローバイフィルターの12mmを取り付け、シリンダーヘッドのブローバイも外したホースを利用して9パイのブローバイフィルターを取り付けます(ホースはフレームサイドのガゼットプレートの少し下くらいの長さで?)
後はインマニのメクラキャップと、AIのキャンセル、そしてキャブレターのセッティングを自己責任でお願いします。


IMG_0077.JPG
IMG_0078.JPG


ComposiMoのハンガーの場合は、冷却水ホースがキャブレターに繋げないのでホースをバイパスします。
それとインシュレーターのインマニ側のバンドが締められなくなるので、ステンレスのキャップボルトに取り替えて、インマニ側を先に締めておきました、キャブレター側は後からでも工具か入ります。

IMG_0069.JPG
IMG_0066.JPG


インシュレーターのキャップボルトと、イグニッションコイルの移設。
ハンガーに空いている使わない?6mmタップ穴があるのでL字ステーを作って取り付けました。

節約で純正イグニッションコイルを使用です(笑)

リアルタイムで出来てる作業はここまでなので、捗れば更新しま〜す。

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村



検索
ファン
最新コメント
ズーマーカスタム 完成 by 竹ヶ原 昌光 (06/15)
ズーマーカスタム 完成 by ズーマーカスタムまとめ (06/14)
ズーマーカスタム 完成 by 竹ヶ原 昌光 (06/14)
ズーマーカスタム Roots? 250TR by ズーマー初心者 (06/10)
ズーマーカスタム Roots? 250TR by ズーマー初心者 (06/10)
写真ギャラリー
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。