新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年09月13日
子供と一緒に親も変わる
誰にでも優しくて、人を笑わすのが大好きな明るい子です。
ただ1つ困ったところは、「行動が遅い」ことでした。
あれこれ言われても、何も進まないことが多すぎて・・
気付けば、毎日ガミガミ、過干渉になりすぎて、
親も子も疲れて休まらないという悪循環が起きていました。
共働きの我が家、子供との時間は短いのに、これじゃダメだ!!
そんなわけで、先週から息子改造計画!を実行中です。
目標は・・
・自分で考えて(自発的に)行動できるようになること。
そのためには・・
・時間の感覚を身につける
・やるべきことをリストにする
・何をいつするか自分で考える
かなり難易度が高い改造計画ですが、すでに2週目となりました。
まず最初に、今まで全く興味がなかった時計の説明からでした。
次に、朝と夜それぞれやるべきことをリストアップさせ、
それは、およそどれくらいの時間がかかるのかを記入します。
そして、どれくらいの時間と余裕があったら、
朝は学校に間に合うのか、夜は寝る時間に間に合うのか、
時計の絵をいくつも描いて、イメージをさせました。
しまじろうに挫折せず、年中くらいで時計がよめるようになっていたら、
こんなに苦労しなくて済んだのかなとも思いますが、
ちょうど学校で、時計の授業が始まったばかりの今も、
タイミングが良いのかもしれません。
そして、慣れるまでは子供も大変でしょうが、親も試練です。
ついつい口を出してしまうので、そこを、ぐっと我慢しなければならないのです。
また、息子が立てた計画がその通りに進まなかったとしても、その場は我慢。
失敗から学ぶこともあるし、計画通りに動くのが目的ではないからです。
目的は、「自分で考えて行動できるようになること。」
なので、すべてが終わってから反省点を話し合う、それが大事。
そうしないと、柔軟性が生まれない 計画通りにしか動けない人間を
作ってしまうだけになります。
な〜んて、もっともらしい事を言ってますが・・
宿題を後回しにした息子に対し、
あれだけ説明したのに、まだ分かんないの!!!
と、余計に腹が立ってしまった自分の小ささを反省した結果の、
産物であります。(;´∀`)
親も一緒に変わらなければ、目標は達成されないって事を痛感。
息子は自分で考える力をつけること、私たち親は過干渉にならないこと!!
毎日のことだから、慣れたらずっとお互い楽になるし、笑顔が増える
今は、そんな実感が少しずつ得られてきたように思います。
親も失敗しながら、一歩ずつですね。
子育てって大変だけど、楽しみたいものです。
どちらかポチッとしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村