2016年04月19日
障害児(者)のための防災 「事前の備え、いざというときのための情報」
熊本地方で、今なお連続する地震。
被災された皆さまのことを思うと胸が痛みます。
心からお見舞い申し上げます。
今後、大きな災害があった場合に備え、
障害のある人やその家族はどうすれば良いのかを
少々、調べてみました。
NHK福祉ポータル ハートネットの
「お役立ち情報 災害・誰も取り残さない」に
「事前の備え、いざというときのための情報」として
まとめられていたので 以下に項目と一部リンクだけ記しておきます。
(上記「お役立ち情報 災害・誰も取り残さない」で全て閲覧可能)
◇災害・誰も取り残さないとは
◇ お役立ち情報・相談窓口
(1)避難行動要支援者名簿
(2)福祉避難所
(3)個別計画
(4)障害者・支援者向けマニュアル
<八王子市が作成したもの>
障害がある方のための防災マニュアル(当事者向け)
災害時障害者サポートマニュアル(支援者向け)
(5)聴覚障害にかかわる情報
<聴覚障害者災害救援中央本部で作成>
災害時・聴覚障害者への支援のためのリーフレット
災害関連標準手話ハンドブック」電子ブック版
(6)自閉症にかかわる情報
防災・支援ハンドブック
自閉症の人たちのための防災ハンドブック(携帯版)
(7)障害者の災害対策チェックキット
障碍者の災害対策チェックキット
◇基本データ
(1)当事者アンケート(2016年1月)
(2)自治体アンケート(2016年1月)
(3)東日本大震災時のデータ(障害者の死亡率)
(4)東日本大震災時のデータ(陸前高田市)
◇コラム・読み物
◇過去の放送
なお、上記◇ お役立ち情報・相談窓口の(2)福祉避難所ですが、
場所や利用方法について調べたところ、
放課後等デイサービスSTEPのサイトに、少し情報がありましたので記します。
要支援者名簿も避難所もあてにできない?!〜発達障がい児と家族のための防災
被災された皆さまのことを思うと胸が痛みます。
心からお見舞い申し上げます。
今後、大きな災害があった場合に備え、
障害のある人やその家族はどうすれば良いのかを
少々、調べてみました。
NHK福祉ポータル ハートネットの
「お役立ち情報 災害・誰も取り残さない」に
「事前の備え、いざというときのための情報」として
まとめられていたので 以下に項目と一部リンクだけ記しておきます。
(上記「お役立ち情報 災害・誰も取り残さない」で全て閲覧可能)
◇災害・誰も取り残さないとは
◇ お役立ち情報・相談窓口
(1)避難行動要支援者名簿
(2)福祉避難所
(3)個別計画
(4)障害者・支援者向けマニュアル
<八王子市が作成したもの>
障害がある方のための防災マニュアル(当事者向け)
災害時障害者サポートマニュアル(支援者向け)
(5)聴覚障害にかかわる情報
<聴覚障害者災害救援中央本部で作成>
災害時・聴覚障害者への支援のためのリーフレット
災害関連標準手話ハンドブック」電子ブック版
(6)自閉症にかかわる情報
防災・支援ハンドブック
自閉症の人たちのための防災ハンドブック(携帯版)
(7)障害者の災害対策チェックキット
障碍者の災害対策チェックキット
◇基本データ
(1)当事者アンケート(2016年1月)
(2)自治体アンケート(2016年1月)
(3)東日本大震災時のデータ(障害者の死亡率)
(4)東日本大震災時のデータ(陸前高田市)
◇コラム・読み物
◇過去の放送
なお、上記◇ お役立ち情報・相談窓口の(2)福祉避難所ですが、
場所や利用方法について調べたところ、
放課後等デイサービスSTEPのサイトに、少し情報がありましたので記します。
要支援者名簿も避難所もあてにできない?!〜発達障がい児と家族のための防災