アフィリエイト広告を利用しています
アフィリエイト広告を利用しています
アフィリエイト広告を利用しています
◆【プロフィール】
超有名大学を卒業後、念願の職
種でしばらく仕事に没頭。
結婚そして一時休職しての出産
後、発達検査により子供全員が
自閉症スペクトラムと診断され
ました。
職場復帰までのつなぎに 始め
たFX が軌道にのったところで、
育児中の事件により資産の大半
を失い、生活レベルが転落。
高齢の両親のケアとストレスフル
な自閉症育児 ・ 家庭療育を続け
る中、再就職 と 様々な不安の解
消を目指して歩んでいます。




カテゴリーアーカイブ


◆【発達検査の書籍】


新版K式発達検査の具体的
検査内容や検査用紙の記入法
等が記されている。





新版K式発達検査での行動
観察のポイントがまとめられ
ている。(課題に取り組む様
子から、どのようなことが言
えるのか等)





新版K式発達検査での子ど
もの発達像の読み方、解釈の
手順及びポイント、所見作成
について。また、検査結果に
ついての保護者への助言
その考え方とノウハウが記
されている。




記事ランキング

広告

posted by fanblog

2017年04月29日

自閉症児全員が「指しゃぶり」を卒業する。

今年の4月を前にして、我が家の自閉症児全員が、

とうとう 「指しゃぶり」を卒業した。



結局、末っ子は 約1年がかりだった。



第1子に比べると、少し早い卒業なのに、

長い長い 「指しゃぶり」 期だったように感じるのは、

取り組んだ期間が長かったからだろう。




この子供のことで、「指しゃぶり」の考え方や弊害等について

いろいろ調べることになってしまった。




一応、手軽に参考になるサイトは、ここ。

日本小児歯科学会「指しゃぶりについての考え方」(小児科と小児歯科の保健検討委員会 平成18年1月13日)




小児科、小児歯科、臨床心理士では、

着眼点も異なるため、考え方は同じではない。



しかし、噛み合わせ(咬合)や構音に及ぼす影響を見ると、

「やめどき」を逃してはいけないと 強く感じる。






そうでなくても、問題を抱えているのだから。  








なぜか末っ子には、「なめると苦いマニキュア」は、効かなかったが、

他の方法で、やめさせることを試みた。

cf.「指しゃぶり」、卒業してもらいます。
cf.自閉症児「指しゃぶり」卒業企画の展開。






最終的に、「指しゃぶり」卒業の決定打となったのは、

なんと、絵本「ゆびたこ」 であった。


発語も認知も遅かったため、やや意外な結末だ。





なお、この絵本「ゆびたこ」 は、言葉が関西弁のため、

やさしく標準語に直したテキストを貼り付けて、絵本をカラーコピーし、

繰り返し 読み聞かせをした。 







まさに 「読書百遍意おのずから通ず」である。





絵を見ながら、テキストを言えるようになった頃には、

「指しゃぶり」を怖がるようになっていた。





もっとも、就寝中に、子供の親指に「タコ」の絵を描いておくという

小細工も仕掛けたりもしていたが。







・・・手間がかかる子供ですね、ほんと。



posted by 回転木馬 at 14:31 | 指しゃぶり
最新記事
検索












×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。