2008年07月19日
出産その2
|TOP|躁病者にどう接し対応するか?|躁病義母の行動・特徴|
陣痛がきて病院へ行く。
妊娠初期は入院・安静という状態であったが、ほぼ予定日での出産となった。
夫は関東で田舎にいない為、義父母が側にいる。
同じくらいに陣痛で病院へ来た人がいた。
義母の目がその人へ向いた、
「あなた、そんなことしていて産めるの?こうした方がいいでしょう。」と喋っている。
”又始まった”と思った。
どういう状況だろうが、相手のことなど考えられない、自分のその瞬間の思い・考えを喋る。義父は何も言わず、姿を消した。
”又、逃げたか”と思った。これが、義父の言う”放っておけ”である。
無事、出産。
退院まで、毎日病院へ来る。
退院の日。
新生児室から出るとすぐ、
義母が私の腕から子供を奪うようにして抱き上げ、とっとと車の方へ歩いていく。
義父はつい言葉が出た、「なんだぁ、荷物を持つじゃないのか?お前が抱くのか?」
義母は、「当たり前だよねぇ」と言って子供を見る。
車の中では、「あーこれから忙しくなる。」だって。
義母なんかに関わったら、おかしくなる、いつ帰ろうかとそればかり考える。
出産後は、”子供はこうして育てるんだ。”という喋りが延々と続く。
産後の休養など私には一切無い。義母の止まらぬ喋りに振り回される。
休日の時々、夫が田舎へ来る。
しかし、産後帰宅は、約2ヵ月後となった。
この帰宅後は、安堵感で暫く放心状態だった。
この後、お盆・お正月等で夫の実家へ出向くことがある。
そこには、夫の姉妹も集まる。
ここで、私は”騒ぐ家”、”バカ笑い”を見ることになる。
今まで経験したことのない”騒ぐ家”、”バカ笑い”。
やっぱり、躁病者に育てられることで、同じ躁病や何らかの精神的ダメージを負うのか?と
考えさせられる。
陣痛がきて病院へ行く。
妊娠初期は入院・安静という状態であったが、ほぼ予定日での出産となった。
夫は関東で田舎にいない為、義父母が側にいる。
同じくらいに陣痛で病院へ来た人がいた。
義母の目がその人へ向いた、
「あなた、そんなことしていて産めるの?こうした方がいいでしょう。」と喋っている。
”又始まった”と思った。
どういう状況だろうが、相手のことなど考えられない、自分のその瞬間の思い・考えを喋る。義父は何も言わず、姿を消した。
”又、逃げたか”と思った。これが、義父の言う”放っておけ”である。
無事、出産。
退院まで、毎日病院へ来る。
退院の日。
新生児室から出るとすぐ、
義母が私の腕から子供を奪うようにして抱き上げ、とっとと車の方へ歩いていく。
義父はつい言葉が出た、「なんだぁ、荷物を持つじゃないのか?お前が抱くのか?」
義母は、「当たり前だよねぇ」と言って子供を見る。
車の中では、「あーこれから忙しくなる。」だって。
義母なんかに関わったら、おかしくなる、いつ帰ろうかとそればかり考える。
出産後は、”子供はこうして育てるんだ。”という喋りが延々と続く。
産後の休養など私には一切無い。義母の止まらぬ喋りに振り回される。
休日の時々、夫が田舎へ来る。
しかし、産後帰宅は、約2ヵ月後となった。
この帰宅後は、安堵感で暫く放心状態だった。
この後、お盆・お正月等で夫の実家へ出向くことがある。
そこには、夫の姉妹も集まる。
ここで、私は”騒ぐ家”、”バカ笑い”を見ることになる。
今まで経験したことのない”騒ぐ家”、”バカ笑い”。
やっぱり、躁病者に育てられることで、同じ躁病や何らかの精神的ダメージを負うのか?と
考えさせられる。
投稿者:負けるもんか|13:05
|躁病(症状、接し方ほか)