アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2022年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ

広告

posted by fanblog

2016年08月25日

木を組み立てて作る照明

木を組み立てて作る照明がNHKおはよう日本まちかど情報室で2016年8月25日(木)の放送で紹介されました。今回のテーマは「暮らしに木のぬくもりを」。木のやさしさを活用しました。

やさしい光をともす照明が登場しました。

これは「経木ランプキット 木の葉」という、木肌が透けて見える照明です。何だか落ち着きます。


まちかど情報室

この照明は、必要な材料がセットになっている自作キットです。ドライバーがあれば30分ほどで組み立てることができます。

北海道の木材会社が開発したそうで、気を薄く切る経木(きょうぎ)の技術を生かしたそうです。明かりを覆う部分は、わずか0.8ミリと薄いので、やわらかな光を通します。

やさしい光で、木目も見えています。使われている木材は、木目がまっすぐ入って加工がしやすいエゾマツです。

内側にメッセージを入れた紙をつけておくと、木肌から透けてもれ出るやわらかい光にすごく癒されます。質感とか手触り、ぬくもり感があって、とてもリラックスできますよ。
●問い合わせ先:加賀谷木材株式会社
●電話:0152−76−2145


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5363920
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
Z-corporationさんの画像
Z-corporation
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。