2015年11月30日
金網の「折り紙」
金網の「折り紙」がNHKおはよう日本まちかど情報室で2015年11月30日(月)の放送で紹介されました。今回のテーマは「伝統 楽しくアレンジ」。「和」を感じるものを現代風に楽しむアイデアです。
「おりあみ」という、金網でできた折り紙が登場しました。
![まちかど情報室](http://ishikawa-kanaami.com/kanaamiorigami/images/product/oriami_150_3.jpg)
作っている金網メーカーのHPに紹介ページがありました。自動車のオイルフィルターなど、工業用に使われているもので、直径がわずか0.05mmの極めて細い銅を織って作られています。
折りやすいやわらかさがありながら、折ったあとはしっかり強度が出てくるのが特徴です。
普通の折り紙だと立たないけれど、これだと立たせて飾る事ができます。開発したのは東京荒川区にある、老舗の金網メーカーです。使う金属の種類や、太さなどの組み合わせで、金網というのはおよそ1万種類あるそうです。
一般の方でも簡単に折れて、光沢があるきれいな作品が作れます。ずっと鑑賞できるような折鶴を作ってみませんか!!
●問い合わせ先:石川金網株式会社
●電話:03−3807−9761
「おりあみ」という、金網でできた折り紙が登場しました。
![まちかど情報室](http://ishikawa-kanaami.com/kanaamiorigami/images/product/oriami_150_3.jpg)
作っている金網メーカーのHPに紹介ページがありました。自動車のオイルフィルターなど、工業用に使われているもので、直径がわずか0.05mmの極めて細い銅を織って作られています。
折りやすいやわらかさがありながら、折ったあとはしっかり強度が出てくるのが特徴です。
普通の折り紙だと立たないけれど、これだと立たせて飾る事ができます。開発したのは東京荒川区にある、老舗の金網メーカーです。使う金属の種類や、太さなどの組み合わせで、金網というのはおよそ1万種類あるそうです。
一般の方でも簡単に折れて、光沢があるきれいな作品が作れます。ずっと鑑賞できるような折鶴を作ってみませんか!!
●問い合わせ先:石川金網株式会社
●電話:03−3807−9761
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4471287
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック