2017年03月15日
野菜のだし
野菜のだしがNHKおはよう日本まちかど情報室で2017年3月15日(水)の放送で紹介されました。今回のテーマは「新感覚の調味料」。新しいユニーク調味料のアイデアです。
普通、だしといえばこんぶやかつおといったところですが、「佳い食 無添加 7種の野菜のだし」は、中身が野菜やきのこからできている、パックになった新しいだしです。
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=1U7G8X+2DT0HE+2HOM+BWGDT)
玉ねぎやトマトなど野菜のうまみを逃がさないよう高温で焼き、瞬時に乾燥させフレーク状にしたものです。
だしを取った後は、ハンバーグに加えるなど美味しく食べられます。
あっさりしているけどコクがある。野菜のみなので安心して食べられるし、余すところなくつかえるのもいいですね。
●問い合わせ先:ホールスクエア
●電話:096−353−3441
普通、だしといえばこんぶやかつおといったところですが、「佳い食 無添加 7種の野菜のだし」は、中身が野菜やきのこからできている、パックになった新しいだしです。
![]() | >【メール便可-2】佳い食 完全無添加 酵母エキス不使用!7種の野菜のだし56.8g 7.1gx8袋 /本物の無添加 価格:864円 |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=1U7G8X+2DT0HE+2HOM+BWGDT)
玉ねぎやトマトなど野菜のうまみを逃がさないよう高温で焼き、瞬時に乾燥させフレーク状にしたものです。
だしを取った後は、ハンバーグに加えるなど美味しく食べられます。
あっさりしているけどコクがある。野菜のみなので安心して食べられるし、余すところなくつかえるのもいいですね。
●問い合わせ先:ホールスクエア
●電話:096−353−3441
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6055023
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック