2019年08月02日
好きな食べ物
子どもの頃から好きなもの。それはサンドイッチ![](https://fanblogs.jp/_images_g/b1.png)
母が作る卵サンドが大好きだった。
おにぎりのお弁当も好きだったけど、たまに登場するサンドイッチのお弁当はテンション上がった。
今は食べたいと思えばいつでも自分で作れるのだけれど。
子どもの頃に食べたサンドイッチはなんだか特別な気がする。
だから、今自分で作って食べても、母に作ってもらって食べてもなんだか違う。
あの感動はもう味わえない。
子どもの時、食べたものってなぜあんなに美味しく感じたのかな?
好きなものを好きなだけ、好きな時に食べれる状況じゃなかったから?
今は舌が肥えたから?
分からない。
母の作っていた時はマーガリンに固ゆでのきみの周りが変色していたゆで卵だったのに。笑
マーガリンから質のいいバターに変えて、ゆで卵の具合までこだわってもなんだか違うの。
みなさんも、記憶に残る思い出の味ありますか?
これから、まだ自分の体験していないような、感動する味に出会いたい。
美味しい海鮮やお寿司、お肉に出会いたいな。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b1.png)
母が作る卵サンドが大好きだった。
おにぎりのお弁当も好きだったけど、たまに登場するサンドイッチのお弁当はテンション上がった。
今は食べたいと思えばいつでも自分で作れるのだけれど。
子どもの頃に食べたサンドイッチはなんだか特別な気がする。
だから、今自分で作って食べても、母に作ってもらって食べてもなんだか違う。
あの感動はもう味わえない。
子どもの時、食べたものってなぜあんなに美味しく感じたのかな?
好きなものを好きなだけ、好きな時に食べれる状況じゃなかったから?
今は舌が肥えたから?
分からない。
母の作っていた時はマーガリンに固ゆでのきみの周りが変色していたゆで卵だったのに。笑
マーガリンから質のいいバターに変えて、ゆで卵の具合までこだわってもなんだか違うの。
みなさんも、記憶に残る思い出の味ありますか?
これから、まだ自分の体験していないような、感動する味に出会いたい。
美味しい海鮮やお寿司、お肉に出会いたいな。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9028116
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック