2012年12月05日
東大寺 その1 (奈良県)
『東大寺』
※奈良市 雑司町
ご協力お願いします
久々に奈良に行った時の続編です。(10/20)
東大寺
1998年 古都奈良の文化財の一部として、
世界遺産に登録されています。
南大門
天平創建時の門は平安時代に大風で倒壊。
現在の門は鎌倉時代、再建したものです。
門の高さ:25.46m
大円柱18本 21m
国最大の山門です。
阿形(あぎょう)像と吽形(うんぎょう)像(国宝)
鎌倉時代の仏師、運慶・快慶率いる一門によって制作されたそうです。
わずか69日間で作られたとか。
大仏殿
創建から2度にわたって焼失、鎌倉と江戸時代に再建。
創建時は11間(けん、86m)でしたが、現在7間(57m)と
なったそうです。しかし現在でも世界最大級の木造建築です。
さすがに大きく、迫力ありますね。
写真に写っている人が、物凄く小さく見えますね。
※大仏は(その2)でご紹介します
※奈良市 雑司町
ご協力お願いします
久々に奈良に行った時の続編です。(10/20)
東大寺
1998年 古都奈良の文化財の一部として、
世界遺産に登録されています。
南大門
天平創建時の門は平安時代に大風で倒壊。
現在の門は鎌倉時代、再建したものです。
門の高さ:25.46m
大円柱18本 21m
国最大の山門です。
阿形(あぎょう)像と吽形(うんぎょう)像(国宝)
鎌倉時代の仏師、運慶・快慶率いる一門によって制作されたそうです。
わずか69日間で作られたとか。
大仏殿
創建から2度にわたって焼失、鎌倉と江戸時代に再建。
創建時は11間(けん、86m)でしたが、現在7間(57m)と
なったそうです。しかし現在でも世界最大級の木造建築です。
さすがに大きく、迫力ありますね。
写真に写っている人が、物凄く小さく見えますね。
※大仏は(その2)でご紹介します