アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年01月17日

発表!センター1990年度でも出題された「几帳面」の言葉の由来はこうだった!


センター現代文1990年度に出題された「几帳面」の言葉の由来を調べておりました♪

問題)
(ア) 几帳面な
@ 固くがっしりした
A ノートのように線が引かれた
B 凸凹がなく面が平らになった
C 規則正しくきちんとした
D ぴったり調和した

どれが正解かを選んでから続きを読んでみて下さい♪

スポンサード・リンク


正解:C

☆意味★
[名]角柱の角につけた面の一。角そのものは残すように、両側に段をつけたもの。もと几帳の柱によく用いられたところからいう。
[形動][文][ナリ]細かいところまで、物事をきちんと行うさま。決まりや約束にかなうように正確に処理するさま。「几帳面な性格」「時間を几帳面に守る」

抜粋元
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/52781/meaning/m0u/

☆語源・由来★
室内で奇人の座るそばに立て、間仕切りや風除けに用いられた家具「几帳(きちょう)」に由来する。
几帳の柱の表面を削り角を丸くし、両側に刻み目を入れたものを「几帳面」といった。細部まで丁寧に仕上げてあることから、江戸時代以降、きちんとしたさまを表すようになった。

抜粋HP
http://gogen-allguide.com/ki/kityoumen.html







国語科教育 ブログランキングへ



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5833621

この記事へのトラックバック
■ナビゲーション

サイトマップ
トップページ


検索
記事ランキング
<< 2022年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
言葉の由来(10)
ことの葉お役立ち情報(書籍などの案内)(17)
元気の出ることの葉(2)
logic's現代文の日常(191)
センター試験第1問・問1(26)
センター試験第2問・問1(27)
私立中学の語句問題(8)
ことの葉分析(入試で出たものがマンガでも出てた!)(2)
ことの葉習得お役立ち情報(6)
ことの葉分析(ゲーム)(1)
ことの葉分析(ラノベ)(9)
ことの葉分析(logicの「だろう語」解決編)(3)
ことの葉分析(友人トークベース)(2)
ことの葉(「違う意味」編)(15)
ことの葉(「言葉が足りなくて・・・」編)(1)
ことの葉(「一理あるけど・・・」編)(7)
ことの葉(「言葉通りに・・・」編)(2)
ことの葉(「いろいろななぞかけ」編)(5)
ことの葉力UP(ダジャレ編)(2)
ことの葉(「日記」編)(5)
ことの葉(「言葉の分解」編)(3)
ことの葉(「レトリック」編)(14)
ことの葉(読解力UPの知恵)(7)
ことの葉(四字熟語編)(1)
ことの葉(文章作成)(4)
ことの葉(漢字、漢検)(33)
→漢検1級(155)
ことの葉(オモシロ誤字ータ)(10)
論理(14)
ブログお知らせ(4)
高校教科書(1)
社会科目から現代文へ(3)
ことの葉(名言・名文)(5)
日記(ツイート)(7)
レトリック(文語体から口語体へ『語映コラボ方』)(4)
英語と国語(2)
現代文と算数・数学(1)
サイトマップ(15)
勉強法(1)
漢検2級(1)
プロフィール
logic@サプライズ家庭教師さんの画像
logic@サプライズ家庭教師
茨城県をメインに家庭教師を主軸に活動しているlogicと言います☆
プロフィール
ファン
タグクラウド
写真ギャラリー
リンク集
最新コメント

スポンサード・リンク
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。