新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
高校化学「酸化還元」Fe,Hは酸化されたか還元されたか?
高校化学「酸化還元」半反応式の作り方(KMnO<sub>4</sub>)
「降べきの順」の「べき」に漢字があるのか?を調べました!
本日配信のメルマガ。2025年共通テスト英語第8問 本文1ページ目前半
並べ替え問題(接続詞の接続詞を使った熟語・構文 名詞・代名詞・冠詞、形容詞・副詞の副詞 )
約数と倍数 倍数(算数)
2025年大学入学共通テスト数学1A第1問[2] ⑦[テ]まで
2025年04月13日、助動詞『き』の已然形『しか』からラクガキ描いちゃいました♪
2025年04月11日!ブログのタイトル、変えました!
2025年03月30日、声優・林原めぐみさんの誕生日を祝うお絵描き行動記録!
画像横並びテスト
2025年の生徒募集
【報告】英語ブログ、引っ越しをしました!
17歳声優・井上喜久子お姉ちゃんの前世の魚『翻車魚(まんぼう)』が漢検1級該当の証拠☆
高校生の大会に挑戦
能力開発ブログサイトマップ
2016年11月04日
今、スターチャイルドベスト10に一票を入れました!私が入れたのは・・・
最近、林原めぐみさん仲間が林原めぐみさんの曲(林原めぐみベスト10)やキングレコードの曲(スターチャイルドベスト10)のベスト10を決める企画をやるという話をさせてもらいました♪
https://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/624/0
今、キングレコードの歌を選ぶスターチャイルドベスト10の方に投稿したので記念に書き残しておきます♪
続きを読む Tweet
驚き!お菓子柿の種で日本史を少し学べます♪ラーメンを最初に食べた日本人は・・・
驚き!お菓子柿の種で日本史を少し学べます♪ラーメンを最初に食べた日本人は・・・
↓↓↓続きはこちらをクリック☆彡↓↓↓
http://logic-jap-history.seesaa.net/article/443513270.html
Tweet
ご紹介!オバケのQ太郎トークをしているブログ記事♪
最近、オバケのQ太郎にブームな私ですが、オバQトークをしているブログ記事があったので書き残しておきます♪
てんコミ新装版「オバケのQ太郎」1・2巻見どころ紹介! 今をトキめかない/ウェブリブログ
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/1ea0b34002
私が言いたいことを見事に書かれちゃっております!(笑)
読んでて面白かったので記録に残しておきます♪
Tweet
2002年10月25日税金の無駄遣いを徹底追及して殺された石井紘基さんの似顔絵発見!
結構前のブログ記事ですが、いい記事を発見しました!
選挙前に知っておくべきこと:リメンバー石井こうき事件!(前の記事にイラストがあります。)
http://ameblo.jp/saytodo/entry-10004054292.html
石井紘基さんの似顔絵を探していたので、嬉しい巡り合いでした!
この間、命日をまた迎えた石井紘基さんの絵を描きたいと思っていたので、素晴らしいめぐり合わせです!
記念に書き残しておきます!
この似顔絵を参考にして石井紘基さんのイラストを描けたらブログでもアップしたいと思います!
Tweet
センター試験2006年度(本試験)にも出た英単語「stream」を覚えやすくする話♪
センター試験を受験する教え子用に書いておりました♪
センター試験2006年度(本試験)にも出た英単語「stream」を覚えやすくする話♪
https://fanblogs.jp/logicskj/archive/208/0
Tweet
発表!ここ最近「遊びとは何か?」を追求しててひとつの答えが出ました!
※2017年12月15日、更新
今年から少しずつ何年も放置していたアメブロを少しずつよみがえらせ始めました!
☆☆☆~学びと遊びのコラボレーション~サプライズ家庭教師logicの航海日誌☆☆☆
http://ameblo.jp/logicreator/
ちょっと前までは「logicの航海日誌」とシンプルなタイトルでした!
アメブロもアクセス数も増えてきたので、
思い切って私の指導コンセプトの一つ
「学びと遊びの一体化」
をブログタイトルに反映させてみました♪
そこでふと疑問が湧きました。
「自分で学びと遊びの一体化、コラボレーションと言っているけど、
何が学びで何が遊びなのか?
遊びは楽しいからするものだけど、
何を持って遊びとなるのか?」
そんな事を考えていたらちょっと答えが出たので、
書き残しておこうと思います♪
続きを読む Tweet