2016年12月08日
腸内環境改善は、きれいで健康的な体への近道!!
体の中からキレイに。とよく聞きますが、そのカギを握っているのが「腸」なんです。
最近、腸に関しての研究が世界的に発展、注目をされてきています。なぜかというと、腸が全身に与える影響が大きいからです。
◇腸の働き
腸は消化器であり、食べたものの影響を大変受けやすい気管です。
腸の働きの主なものは・・・
“栄養分を消化、吸収しながら全身へ運ぶ”
“体に必要なビタミンなどを生み出す”
“体のなかの免疫細胞が約70%腸に集まっており免疫力を高める”
などがあり、健康的な毎日を送るために必要不可欠なものばかりです。
◇腸内の健康を左右する細菌
腸内には、100種類以上の細菌が棲んでいます。代表的な腸内細菌は作用により3種類に分類されます。
○善玉菌
代表的な菌…ビフィズス菌、乳酸菌など
働き…ビタミンの合成、免疫力を高める、消化吸収を助けるなど → 健康維持、老化防止
×悪玉菌
代表的な菌…ブドウ球菌、大腸菌など
働き…排泄しにくい便をつくる、有毒物質を生成、ガスの発生など → 体の不調原因、老化促進
△日和見菌
代表的な菌…バクテロイデス、連鎖球菌など
働き…健康な時は、体への影響はないが悪玉菌が多くなると悪い働きをする。
腸内環境は、食事やライフスタイルにより、善玉菌が増えたり悪玉菌が増えたりします。全身の健康をつかさどるのは腸と言いっても過言ではないくらい、腸は大切な臓器です。そして、腸内の善玉菌を増やすことが、カラダの中からの美人へとつながっていきます。
『12月8日 今日は、歯ブラシ交換日』
1ヵ月ほどの使用でブラシの弾力は弱くなり、十分な歯磨きが出来ないそうです。
そこで毎月8日を歯の日と歯ブラシ交換の日として、1997年にサンスターが制定しました。
年明けに新しい歯ブラシを交換しようと、12月は古い歯ブラシをそのまま使う人が多く、特に12月の交換は重要視されています。
酵素を手軽に取り入れ、体内から美しくなりたい人は…
食物繊維を摂って食事制限せずストレスなく痩せたい人は…
ニンニクの約40倍のポリフェノール配合で、元気な毎日を過ごしたい人は…
なんかちょっと疲れてるかも?心とカラダに元気を与えて乗り切りたい方は…
「奇跡のリンゴ」と呼ばれている成分が配合のエイジングケア商品に興味のある方は…
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5697678
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック