アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年10月31日

10月31日

◇10月31日◇
ハロウィン
ガスの記念日
世界勤倹デー・勤倹貯蓄の日
日本茶の日
出雲ぜんざいの日
天才の日
陶彩の日
クレアおばさんのシチューの日


◇10月31日の歴史◇
475年
最後の西ローマ皇帝ロムルス・アウグストゥルスが即位。
1517年
ルターが、ローマ教会の贖宥状(免罪符)発行を攻撃する「95か条の提題」を教会の壁に貼り出す。
1864年
ネバダ準州が州に昇格してアメリカ合衆国36番目の州・ネバダ州となる。
1884年
秩父事件。埼玉県秩父郡で困民党員と1万人の農民が蜂起し大宮を占拠。軍隊が鎮圧。
1887年
工手学校(現在の工学院大学)創立。
1892年
コナン・ドイルのシャーロック・ホームズシリーズの最初の短編集『シャーロック・ホームズの冒険』が刊行。
1893年
「文官任用令」「文官試験規則」公布。
1898年
第一次大隈重信内閣が、尾崎行雄文相の舌禍辞職による分裂で総辞職。
1907年
ハワイ・セントルイス大学野球チームが来日し初の日米対抗試合。
1914年
第一次世界大戦・青島の戦いが始る。
1927年
日本海軍の第三十三号駆逐艦(後の睦月型駆逐艦「望月」)が竣工。
1931年
日本海軍の吹雪型(特II型)駆逐艦「朧」が竣工。
1934年
日本海軍の初春型駆逐艦「若葉」が竣工。
1937年
日本海軍の最上型重巡洋艦「鈴谷」・「熊野」、朝潮型駆逐艦「大潮」・「満潮」が竣工。
1940年
戦況の深刻化により東京のダンスホールに閉鎖命令。
1940年
大蔵省専売局がたばこの名称を日本名に改名。「ゴールデンバット」を「金鵄」に、「チェリー」を「桜」に。
1941年
ガットスン・ボーグラムによるラシュモア山の4つの大統領像が完成。
1941年
日本海軍の巡潜甲型潜水艦「伊号第一〇潜水艦」(伊10)・巡潜丙型潜水艦「伊号第二四潜水艦」(伊24)が竣工。
1942年
日本海軍の阿賀野型軽巡洋艦「阿賀野」が竣工。
1945年
GHQが軍国主義的教員の追放を指令。
1950年
沖縄社会大衆党結成。
1958年
テレビドラマ『私は貝になりたい』が放送開始。
1961年
ハリケーン・ハティが中米・英領ホンジュラス(現 ベリーズ)に上陸。死者275名。
1964年
静岡県の遠州鉄道奥山線(遠鉄浜松〜気賀口18.0km)がこの日限りで廃止。
1964年
国鉄関門連絡船(下関〜門司0.8km)がこの日限りで廃止。
1967年
吉田茂元首相の葬儀を戦後初の国葬として行う。
1968年
ジョンソン米大統領がベトナム戦争での北爆停止を言明。
1968年
中国共産党中央委員会総会で、劉少奇の中国共産党からの永久追放と全ての職務の解任が決議される。
1969年
日本記者クラブ結成。
1969年
北海道の定山渓鉄道(東札幌〜定山渓27.2km)がこの日限りで廃止。
1969年
滋賀県の江若鉄道(浜大津〜近江今津51.0km)がこの日限りで廃止。
1970年
埼玉県和光市が市制施行。
1975年
昭和天皇・皇后両陛下が初めての公式記者会見。「原爆投下はやむをえなかった」と発言。
1976年
日本ビクターがVHSビデオテープレコーダーの1号機・HR-3300を発売。
1984年
インドのインディラ・ガンジー首相がシーク教徒の警護警官により暗殺。
1984年
文部省宇宙科学研究所(ISAS)の臼田宇宙空間観測所が開設。
1986年
北海道の国鉄胆振線(倶知安〜伊達紋別83.0km),富内線(鵡川〜日高町82.5km)がこの日限りで廃止。
1986年
日本の鉄道創業の地である汐留貨物駅(元・新橋駅)がこの日限りで廃止。
1989年
三菱地所がニューヨークのロックフェラーセンターを買収。
1992年
ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世が、ガリレオ・ガリレイに対する裁判の誤りを認め破門を解く。ガリレオの死の350年後。
2000年
国際宇宙ステーションの最初の滞在者を乗せたソユーズTM-31が打ち上げ。
2001年
神奈川県湯河原町に西村京太郎記念館が開館。
2004年
「イラクの聖戦アルカイダ組織」を名乗るグループに誘拐・殺害された日本人男性の遺体をバグダッド市内で発見。
2005年
第3次小泉純一郎改造内閣が発足。
2013年
海上自衛隊のそうりゅう型潜水艦「こくりゅう」(SS-506)が進水。


◇10月31日が誕生日の著名人◇
1795年 ジョン・キーツ(詩人)
1885年 ローランサン(画家・彫刻家)
1887年 蒋介石(初代台湾総統)
1922年 シアヌーク(カンボジア政治指導者)
1927年 リー・グラント(女優)
1929年 渡辺文雄(俳優)
1935年 浜木綿子(女優)
1937年 つげ義春(漫画家)
1947年 ショーター(マラソン)
1949年 加藤健一(俳優)
1952年 藤田美保子(女優)
1961年 ピーター・ジャクソン(映画監督)
1964年 マルコ・ファンバステン(サッカー)
1971年 市原真紀(タレント)
1976年 山本耕史(俳優)
1979年 中野梢(タレント)
【このカテゴリーの最新記事】
posted by kyounani at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 10月
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6907636
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
<< 2017年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。