アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
くさよさんの画像
くさよ
プロフィール
日別アーカイブ

2006年04月17日

MOTHER3の雑多な感想や考察


mother3 感想 あるある 小ネタ 考察 等

リュカとクラウスの名前はアナグラムになっていて、
悪童日記という小説の登場人物が名前の元になっているらしい。(厳密には悪童日記の続編)

mother2だと飼い犬が序盤で永久離脱するので、
ボニーが最後までパーティーメンバーだったのは驚いた。
並び順と装備の少なさからして今思えばプー枠だったのか。
プーが最初から主人公の仲間なのは意外だ。
しかし「においをかぐ」はジェフのチェックの性能か。
ボニーは良い子。
スマブラSPでリュカがPKスターストームを使う時に出てくるボニーは可愛い。
IQ7という初期値はネスより高いらしい。

同じ場所を冒険して今回は時間の経過で同じ場所でも場所が変化するというコンセプトは
ゼルダの伝説のムジュラの仮面に似ている。
クロノ・クロスのコンセプトにも少し似ている。
前作は時間旅行がテーマだった事に対して、パラレルワールドを冒険する事になる。

調べた時のメッセージも多く用意されていて作り込まれている。
良く出来たゲームだ。
キャラクターのドット絵も良く動く。
ドット絵のゲームとしては最後の方の作品の1つだろうか。
メタルマックス3やポケモンBW2もあるか。
MOTHER3は既にDSが発売された後のGBAのソフトだった筈。

BGMの作曲家はハル研究所の酒井省吾さん。
データイーストでも門倉聡さんと共に
メタルマックス等の制作にも関わっていたらしい。
(調べてみたけど詳しく分からなくて、ふわっふわ。)

テリの森は英語だとSunshine Forestらしい。
サンシャイン フォレスト、日光の森? 照りの森か。

「森のイノリバ」は英語でPrayer Sanctuaryらしい。
プレイヤー サンクチュアリー、祈る者の聖域と言った所か。
ここでプレイヤーの名前を入力するので、
「Prayer」と「Player」と掛けているのかもしれない。
作中ではプレヤのイノリバと呼ばれていた。

名曲こうもりさんツイストは最初の通常エンカウントのBGMに相応しい、
名トップバッターだと思う。ゲームの始まりを見事に盛り上げる。

このみパン・・・、好みパン? 木の実パン?
ナッツの説明も「このみ」ナッツの事だろう。
主人公は名前の文字数で食べ物の好みが変わる要素もあるが・・・、
それは「このみパン」ではなく「クセのあるチーズ」か。

それにしてもキャラクターの名前がフリントやライタやフエルと、
まるで森が燃えている原因の様な名前だ。
実際はブタマスク達が放った「ひつけむし」の仕業なのだが。

セーブ用のカエルに色んなパターンがあるのも魅力の1つだ。

煤で真っ黒になったフリントとフエルは、
前作のテレポーテーションの失敗を思わせる。
スマブラのネスの登場シーンでもある。

さつまいモンスターのドロップは、このみパン。
火事の後の「やきいモンスター」は「やきいも」を落とす。

ライタの雨ごいで森の火事が収まる。ジェントルレイン。良い曲だ。

テッシー可愛い

SHERIFF’S OFFICE、保安官の事務所か。
シェリフという西部劇の古いゲームがありましたね。
スマブラSPで理不尽なくらい難しいスピリット戦。
保安官、治安維持、
西部開拓時代に使用されていた回転式拳銃の通称は「ピースメーカー」。
平和を作る、そんな感じの意味ですかね。
そこに西部劇の保安官のような姿のフリントが投獄されるというのが、皮肉で悲しいストーリーだ。
MOTHER3のフリントというキャラクターは、
何となく、ライブ・ア・ライブのサンダウン・キッドを思い出させる。モチーフが近いのかもしれない。

ジルは2のガミガミレディ等のグラフィックが元だろうか。
バトーはピッキーに似ている?

カベホチのホチはホチキスのホチだったか。
日本での「ホッチキス」という呼び名は、
1903年(明治36年)に伊藤喜商店(現、株式会社イトーキ)が
アメリカ合衆国より初めて輸入したステープラーが、
E.H. ホッチキス社(E.H. Hotchkiss)のHotchkiss No. 1という
モデルであったことに由来するらしい。(wikiぶっぱ)
要するにホチキスのような道具は本来はステープラーという名の道具らしい。
stapler、書類とじ器、紙綴器(かみつづき)等。
ダスターが手に持って壁に打ち込んでいる金具(コの字の針)は、
正確にはステープルと言うのだろう。

それにしてもゲーム序盤のパーティーメンバーが、
ナイスガイ2人と犬とは渋い。媚びていないのが良いのだ。
ジジイ、イケメン、ハゲ、ジジイ。

かいぞうカリブー戦、
BGMの哀しき改造で逆転裁判3の「五十嵐将兵 〜せつなき哉、軍歌のしらべよ」を思い出す。
暴れる攻撃が全体に大ダメージで手ごわい。
激しく蒸気を吹き出したらガードを選べば良いのか。

ブタマスク達とタツマイリの住人の使う言語は同じなのか。

ビフのくしゃみ、前作だったら風邪を移されていた。

ジャナイカティーとは。
良い知らせと悪い知らせがある。
フリントが取り乱した時にテッシーがリュカとクラウスに駆け寄るのが良い。
ヒナワの死は勿論なのだが、
フリントが取り乱して暴れてしまうという描写が当時はショックだった。
これを切っ掛けにフリントとタツマイリの住人の関係は気まずくなってしまう。
場にいる一人一人のキャラクターのドット絵がが細かく動いていて、
本当に良く作り込まれている。
留置場の記念すべき第一号。

ヒナワが村の為に贈ったタツマイリ・ガーベラ。
タツマイリ・ポインセチアの鉢植え。

嬉しいことも忘れるし悲しい事も、きっと忘れられます。
人間には忘れる力が備わっている。
・・・果たして、そうだろうか?

歳を取ったニッポリートに、もう1つ墓穴を掘らせるなと言う、
ウエスの台詞が良い。

ドラゴの硬い皮を貫けるのはドラゴの牙だけだ。
他のどんな武器でもドラゴだけは倒せない。
・・・もしかして設定的には究極キマイラやキングの像より強かったりする?
倒せないポーキーや絶対安全カプセルも対抗馬か。
・・・どうやってメカドラゴに改造したんだろう。

野良犬とかいるんだ・・・。

この時点で既に牧場でヨクバ(なぞのおとこ)がブッチに干渉している。
正体はマジプシーなのに男なのか。
ブッチの浅はかなキャラクターはポーキーの後継者なのかもしれない。

ライタの男気のバンダナ。
MOTHERシリーズは持ち物の数の制限が厳しいので、
3も例に漏れず物を持てなかった時の台詞が凝っている。

フリントの家やオソヘ城の鏡の表現も良い。

作りかけのタツマイリこけし。
海が好きなナナ。ピクシブに記事が存在する謎多きキャラである。
喋る骨、レジーの家、テント、テントの中の人・・・。
居候していた家が焼けて無くなってしまった鼠。
「イカヅチだま」はウエスの手作りなのか。
コーフンイノシシが強い。
生で食べても美味しい食べられるキノコ・・・。
よくばりマウスが落とすクセのあるチーズの回復量がフリントには強力か。
トビマウスはキマイラ計画の初期のキマイラなのだろうか。
やんちゃなモグラがホームシックを発症する。

マジプシーの家はマジカントの雰囲気に似ている。
何か関係があるのだろうか。PSI、貝殻の家。

ドラゴ大地はホーリーローリーマウンテンに似てるかもしれない。
すっごいカプセルは2のアンドーナッツ博士の発明か。

タイタニーは初代のアドベント砂漠の敵キャラか。

倒すと燃え上がる「き」は前作の「だいウッドー」が元だろうか。糸井重里さんの顔に似てる事で人気の。
ウッドー.png
初代のマジカントのウッドー

ハミングバードのタマゴって結局なんだったんだろうか。
リダ以外の全ての住人の記憶を封じた装置らしいが・・・。
小さなハチドリのタマゴが世界の秘密の全てだとは滑稽な話らしい。

ドロボーの七つ道具はカベホチとヒモヘビを含むのだろうか。
戦闘中にヒモヘビが使えても良かった。

ドロボー・マインドも名曲だ。
ドロボーに本能で吠えたくなってしまうというのは
ハミングバードの卵で封じられた記憶だったりするのだろうか。

2章の冒頭でヨクバとブッチの取引によってカネという概念が持ち込まれる。
記憶を封じる前は存在した概念なのだろうか。
豚の価値は50000DPらしい。
豚から魔の手が迫って来るというのがポーキーらしい。
DPはドラゴンポイントの略だっただろうか。
いや、ドラゴンパワーか。
ドラゴンとは針で封じられた闇のドラゴンと関係あるのか?

墓場のゾンビがダスターを知っている事も、
ハミングバードのタマゴの設定を考えると少し怖い。
もしもヒナワがゾンビとして出てきたら大変な作品だっただろう。
ゾンビと墓場と言えば初代のピッピ救出を思い出す。

手押し車、猫車。一輪で猫の様に細い道を通るが、
二輪の手押し車も猫車と呼ぶ為、発祥は不明らしい。
最初に一輪の手押し車を猫車と呼び、手押し車を猫車と呼ぶ風潮になり、
その後に現れた二輪の手押し車も纏めて猫車と呼んだと考えれば、
そこまで不思議な事でも無さそうだが、仮説に過ぎない。

大きな赤いザリガニの敵キャラ「まっかんち」、
「まっかんちっかん」という茨城弁で真っ赤の意味らしい。

じゃがじゃがいも。
「おもいでー」
うどんより、蕎麦が好き。
オソヘ王、セナカ皇后。

くさったエクレア1こ交換できるヒモヘビは
スマブラではリュカの掴み攻撃として登場。

壁の絵や「げいじゅつなオバケ」ムーンサイドの「なぞのゲージュツ」に似ている。
BGMの「オバケのためのエチュード」も人気が高いらしい。

スパイダーも初代からの伝統的な敵だ。2では!の数で強さが違う。
甲冑の敵は初代ではハロウィーンの幽霊屋敷の強敵だった。

あれも2からの登場。
他に城内には「かまどうまが でてきそうな かまど」もある。
北のカマドウマ、南のアレと言った所だろうか。

カーペットモンスター
運命(さだめ)や真剣(まじ)のBGMが流れる度に笑ってしまう。

オバケソードのデザインが武器として普通に良い。

「ぶったまげマーチ」のメロディーは「何かがおかしくなっている」と同じか。

トビラモドキが身を守るとグラフィックの扉も閉まるのが凝っている。
扉が襲って来るとアサルトドアーを思い出す。

パッションさんやパッションさまの戦闘BGMは、
一度は聴いたことがあるようなクラシック音楽で構成されているが、
MOTHER3のWikiの、その他のキャラクターのパッションさんの項目に、
それぞれの曲名や作曲者が纏められている。素晴らしい。
それはそれとしてパッションさんは強敵だ。
敗北してからリベンジすると台詞が変化するのも凝っている。

それにしてもタン壺とは汚い。四八(仮)の長野県を思い出す。
それを自宅の屋内で床に叩きつけて割るウエス。
雑巾(ダスターやウエス)が必要になりそうだ。ウエスと言えばキムワイプ。
四八(仮)の群馬県のエピソードを埋蔵金発掘にして欲しいものだ。

ウエスは
ヌスットじゅうじゅつのひぎを こころみた!
2章の時点では破格の100ダメージを超える。
2章が始まった時のBGMの曲名は「一子相伝」
北斗神拳の様なイメージなのかもしれない。

ネンド人の倒れ込みやドロップキック等、重量感の溢れる攻撃が、
粘土が詰まっている感じがして良い。インド人の様な語感も良い。

オソヘ城の秘密の扉を誰かが開けた形跡があるとウエスが言う。
ひらけゴマどうふ!の踊りをクマトラも踊ったという事実。
ダスターが教えられたはずの踊りを踊らなかった原因が、
ドロボーの訓練で足が不自由になった事だとすると悲しい。
タネヒネリ島の幻覚のウエスの申し訳なさそうな台詞も印象的だ。

この時点でオソヘ城の針が確認できる。

クマトラがスマブラのPKサンダーの様な攻撃をダスター達に飛ばしてくる。

マジプシーや2のトニーの設定を考えると、
クマトラも男勝りと言うより男だったという設定があったとしても、おかしくない。
ペーパーマリオRPGのビビアンやドラクエ11のシルビア等、
そういうキャラが最近は増えた気がする。
ただし「おとめのうでわ」はクマトラ専用。
ピッピやアナ、ポーラも装備できるのかもしれない。

腕輪の装備は黄道十二星座になっている。いわゆるゴールド聖闘士。
山羊が最も弱く射手が最も強い。だいたい1月〜12月の順。
「こころにつける」とは、どういう意味だろうか。
双子の腕輪はリュカ専用。クラウスも装備できるのかもしれない。
専用装備はディフェンス以外の能力も強化されるので、
最終装備の候補に入れても良いかもしれない。

アイテムの1つ1つにドット絵が用意されているのも良い。

ハミングバードの卵に秘められている濃縮された秘密の香りは
コンデンスミルクの様らしい。
アイスキャンデー、バナナ、いちごとうふ、ラッキーサンドに合いそう。

そして踊らないと入れない筈の扉に入って来るブタマスクとネンド人。
ああ、サルサが踊って開けたのか。

クマトラの「ゆるせ。」という台詞で、
ポーラスター幼稚園の大人びた少年を思い出す。
ヒモヘビで飛び越えていた床の穴が卵の落とし穴になっているのも面白い。
マリオメーカー2のコースで再現したくなる構造だ。

オソヘビのグラフィックの水に浸かっている表現も上手い。
津波や潜っている表現も良い。

3章はシリーズ恒例の砂漠、3作目の砂漠はデス砂漠というらしい。
喋る牛の骨など、前作を思わせる要素もある。
猿のキャラクターは初代からの伝統だが、
サルサは2のバルーンモンキーを思い出させる。
恋人の雌猿が存在するのも一致する。
アンドーナッツ博士も2のキャラと同じ名前なので、
2のバルーンモンキーの名前もサルサだったりするのだろうか。

サボテンウルフはキマイラなのだろうか。
そうだとするとポーキー側の人間であるヨクバ達が襲われるのは間抜けだ。

デス砂漠からポークビーンの通路がミソシレ墓場の新しいタイプの墓に通じている。
ヨクバ達の隠し通路か。

ジャッキー「あ・・・ やどちん?」
ベッツィー「おいくらとかは ないんですよ。」
通貨と言う概念があるのか無いのか微妙な台詞。
ハミングバードのタマゴの設定を考えると、どちらでもおかしくはない。
封印された記憶に微かに通貨の概念が残っている可能性がある。

ヨクバの演説では、
「シアワセについての素晴らしいお知らせお伝えに参りましたのでございます。」
この時点で早々に立ち去るライタ。
「もっと楽しい人生があったのではないだろうか。」
少ししてフエルも立ち去る。
「近い将来には森も林も焼き尽くすような雷が毎日の様に遅い掛かって来る。」
金髪の女性のリサが肩を竦める。
「お笑いになりましたね」「現実になると考えております」
海が好きなナナが立ち去る。
「シアワセを一足先に手に入れたお猿なのでございます」
ハットの男性のヨーネルと眼鏡の女性のブレンダ、リサが立ち去る。
シアワセが欲しい人との呼びかけに、
ビフ、アビー、イサク、アボットが手を上げる。

赤い眼鏡のドナ、伝書鳩のバトー。
ナナに話しかけると「いらない。」と突っぱねられる。

エド「申し訳ないが私にはサルのコトバは分からないのですよ。」
2の「サルのきもち」を思い出す言い方。
そんなサルサと意思の疎通が出来るクマトラ。初代のテレパシーだろうか。

クマトラが声をかけると笑うリダ。

ヨクバ「オーマイポーク!!」

ホッピングで去っていくドラゴ。
蛙のような動きだがセーブしてくれる蛙とドラゴは関係あるのだろうか。
そしてドラゴンパワーを管理してくれる蛙。
ドラゴンパワーとドラゴとカエル。
ドラゴンパワーを管理する蛙やドラゴは闇のドラゴンの眷属とか・・・?

4章、3年後のタツマイリ、背が高くなったリュカ。
鏡を調べるとヒナワのテーマ曲が・・・。
散歩に一緒に行ってくれるボニーが、このまま最後まで着いてきてくれる。

DPはドラゴンパワーの略か。レベルが10上がる調合ではない。

DCMCってバンドのタメキチとかいうベースの男。
ちょっと貧乏くさいけど中々いい演奏するそうだよ。

コーバは工場か?
あのパスタだけはゴメン
コロッケパン
孫とオオウロコまで散歩、ジーサン オン ザ ビーチ。
NPCから名前が無くなってしまっている。
ポリスマン。
カミナリは昔、レジーの味方だった。
「テントの中の人」という名前の没敵キャラが居たらしい。
レジーと戦闘になり雷で攻撃してくる構想があった・・・?

ナナとトランペットの運命は交わらなかった。
トランペットと言えば2のクチバシ岬。クチバシティは港町。

半年前に長老が逝去している。
ブタマスク、日射病、オエップ。
あずかりやのおじさん登場。
シアワセのハコはテレビやパソコンのモニターの揶揄だろうか。

墓場の右の方には崩れた「かばのはか」がある。
「かば」といえばエンパイアポーキービルの専用曲もある程、優遇された動物。

どうぶつの森の虫取り網の様に捕まえられるウエス。
YADOのジャッキーに煙たがられるリュカ。
寝た時の曲が音の高い勝利BGMの様だ。
トンネルの線路で2の歩くキノコが登場。
ウシヘビ、カトブレパスの様だ。
ネンド人運びはデスクルスのドラム缶を思い出す。
クマヒゲ「犬のにおいがする」(ヌヴィエム)
ワンワン。(慣れない歩き方で疲れたよ。)
「二本足で立つのも難しいものだな」(FF7)
DCMC、シリーズ恒例のライブ。
あのお方のテーマ、キングPのテーマ、トンダゴッサ!
クマトラの名前をヨシコシにすると偽名がクマトラになるらしい。
ネズミ「タカシね?」リュカの名前をタカシにすると、どうなるんだろう。
おりょー たかっしゃんな
右が祖父で左が祖母らしい。
バカガミール「あれはなんだ!?」FF9の秘技・・・?
嫉妬に狂うベースは強敵だ。
DCMCの部屋のBGMは2の戦闘曲に似ている。
ハラペコザウルス戦?

ヨシコシ「・・・ヒトシラズのたに だわ!」
このセリフだけクマトラのしては妙に女性っぽい。
クマトラとしての台詞なのかヨシコシとしての言葉遣いなのか。

ダスターか タメキチの どちらかが 今日 今 居なくなる・・・
運命に訊くしかない。ジャンケス。
確かにジャンケンで5連勝もしたら運命かもしれない。
普通に考えたらダスター側が不利すぎる条件だ。

「これで私が此処にいる理由も無くなったわね」
「よーし!女の服を脱いでくるぜ!」

ボンボヤージュ・アミーゴ
DCMCのメンバーにお礼を言いアフロのカツラを扉の前に置くダスター。
ウエスの伝書鳩を解き放つリュカ。揃った4人パーティー。
名シーンだ。名作だ。

タメキチをウエスに会わせるとダスターの足を気にする台詞を言う。
クロスロードのノッポさんがアレックの夢に出たらしい。
パッションさまは、この時点で厳しいか。
こもちカンガルーザメ、おやこあいメガガブリアス。
カメメカ、背中に砲台、カメックスかな。
沢山ある穴はクロノ・トリガーの原始時代の様だ。

MOTHER3の隠しステータス「やさしさ」についてまとめ
・「心に何か温かいものが感じられた」というテキストが出た時に1上がる。
・1上がるごとにPSIまたアイテムを使った時の回復量が1%アップする。
・作中で獲得できる最大値はリュカ、ダスター、ボニーは3、クマトラは2。
・フリントとサルサはやさしさを獲得する機会がないので常に0。
…なんだけど、デス砂漠のフンを無くしたフンコロガシのテキストのエリアに
「心に何か...」のテキストがあるのが気になる。没なのかな。
・・・との事らしい。本当なのだろうか。

ブタマスクの服装になってもダスターは足を引きずっているのが細かい。
DCMCグッズで動かなくなるコワモテブタマスクはゲップーのポジションか。
犬用クッキーと鉛筆ロケットで金策が出来るらしい。
麻布十番にあるタイ焼きで有名な「なにわや」の、
キャベツと揚げ玉のみの焼きそばが美味しいらしい。
ポークビーンを充電エリアに放置しておくとロボットが充電できずに停止してしまう。
1DPも持っていない状態でジュークボックスを使おうとすると専用のテキストがある。
レオレオのプレゼントボックスは、どれも手編みのセーターらしい。
ひかりのタマゴ、記憶を封じている装置だけあって、
取り戻すと記憶を失ったダスターの記憶が回復する。

イカヅチタワーの温泉のある子供部屋のBGMは
初代の砂漠の地下遺跡のBGMに似ている?

キジモ ナカズバ ウタレマイニ・・・
ニンゲン バンジー サイオウガ ウマ
トンカツ クッテ ウマカッタ・・・
アナタノ オカケニナッタ
デンワバンゴウハ ゲンザイ
ニシカラヒガシ デス・・・
コーワレチャッタ コーワレチャッタ
コーワレチャッタヨ〜ン
プスッ プスプスッ ポンッ。

リュカ PKフラッシュ テレポート失敗の様な黒焦げ

ジェネッタくんの裏側から進むと隠しNPCがいる。

ジェネッタくんを攻撃すると感電してコンボが途切れる。
マリオストーリーのビリビリ状態の様だ。

ブタぼかん
オレにとっての いいニュースと
おまえにとっての わるいニュースを
つたえたい。
・・・くちおしい! 口だけに

ボートの二人組は爆笑問題がモデルらしい。

オウム「ドッコイ イキテル!」 シャツの中

きえたりも してるけど
わたしは げんきです。 糸井重里さん繋がりらしい。

エオリアのテーブルという没データの敵キャラクターがいたらしい。
エオリアは黒幕だった・・・?
クラウスを止めずにPSIを教えたのもエオリア?
例のPSIを使える者だけが針を抜ける設定。
最初に針を抜かれたマジプシー。敵と通じていた?
エオリアの針は何処にあったんだろう。オソヘ城か。
針を抜く光の心と闇の心。しかしクラウスは闇ではない。
闇とは・・・?

ミイラキャット、ミーラキャット、ミーアキャット。

マジカントの様な家に住むマジプシー、
闇のドラゴンを封印するマジプシー、
マジカントとドラゴンと言えば、
エイトメロディーの楽譜を守るドラゴン。

バイビーと言えば高田みづえ、涙のジルバ。

ニッポリート
クラウスを
さがすー さがすー
ヒナワさんの はかまいり
クラウスを
さがすー さがすー
ヒナワさんの はかまいり。
あんたの おやじは
それだけの まいにちに
なっちまったなぁ。

とても印象的な台詞。

い いまどこですか!
ぐんまけんですか?!

秩父(チチブー)があるので
群馬県も近くにあるのかもしれない。

ブタマスクが迷っているという体で
プレイヤーに次へ行く場所を教えてくれるのは面白い。

リッチ
強烈にアタックしてきたと思ったら今度はクールに
他人のふりをする あなたみたい
章の主人公になると無口になる事に対するメタ発言だろうか?
ダッシュによる体当たり?

YADOで既にニューポークシティの話題が出ている。
トマスの店のニコルがニューポークというワードを口にしている。

雷に打たれて焦げた羊の毛が白くなってきた。
ノッポの鐘の音の設定は時忘れの迷宮に似ているか?
グリーン車は本当にただ車体が緑色というだけらしい?
ネンド人は需要が無くなりコーバは閉鎖している。
まだ受付に居る人気キャラのヨシダさん。

なぜか長老の家のオウムがキマ研に居る。
長老とブタマスクが繋がっていた可能性が・・・?
ちなみに本当はオウムじゃなくてベニコンゴインコらしい。

ネンド人の躍動感と重量感あふれるドロップキック。

スマブラのニューポークシティにも登場する
きゅうきょくキマイラがいる廊下は普通のBGMが流れるらしい。
部屋の中にいると近くにやって来るらしい。
大きな物音がしたらキマイラがマップを移動する様だ。

高い所にある薬品には手が届かない。
サルサがいると取ってくれるらしい?

倉庫に
「むくちをなおすほん」という
タイトルの ふるいほんが あった。
古い本という描写が過去作の未来説を裏付けるかもしれない。
また、
「わが ひみつの しょうがい」
だい3しょう。もある。
どちらも2に登場した書物だが・・・。
図書館と、くちばし岬の別荘。
単に過去作のキャラが持ち込んだ可能性もあるか。
我が秘密の生涯というタイトルの本は実在する。

ヌシワンワンがメテオタイトを落とす。
すると、この池は隕石で出来たのだろうか・・・?

せんりょうやくしゃだわ!
よっ ポンプや!
中村屋!
値千両とは、小せえ、小せえ!この五右衛門の目からは、値万両、万々両!!
屋号いただきました!
そう言うあなたはドリ屋。
ウッドー.png
ポンプキマイラは初代の砂漠の敵、ガビランに似ている?

ドリア
わかくて きれいなままに
きえていくわたしって・・・
あるいみ・・・シアワセ。
ヒナワの死との対比になっている。

記憶を封じる前に闇の心が闇のドラゴンを目覚めさせたのか。

チューさんがシールド取り紙の一家の旦那か。

道を塞いでいるレンコンは2のタコやこけしのオマージュか。

オケラにわざと負けると専用の台詞があるらしい。

オケラのオトートのグッズ扱いは
あなぬけネズミのオマージュか。
オトートという名前の弟らしい。

「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。」
初代のスノーマンの曲が流れる。

ここの雪だるまは2のマジカントの物と同じか。

テンイエティ、1080(テンエイティ)、
イエティはヒマラヤ山脈に住むといわれている未確認動物で全身が毛に覆われ直立歩行するとされる。
テンエイティとは1080度、水平方向にスピンするスノーボードのトリック名称である。
上手いネーミングだ。ヒマラヤと言えばプーの故郷ランマ。

針の表記がカタカナだったりひらがなだったり変わるのは何故だろうか。

ゆきうさぎの未使用の敵データがあるらしい。

ブタマスク達と仮面の男の針への襲撃の描写は、やたらと破壊音が激しいが、
結界トリオの様な何かマジプシー側の防衛があったのかもしれない。

マジプシーの形見の身代わりはフライングマンのオマージュなのか。

ちゃぶだい、スマブラの登場シーンにも登場する乗り物だ。
チューさんがハイウェイの家庭に帰っている。
相変わらずどせいさんの手前にはアレがいる。
オナラのプレゼントボックスも多いし、どせいさんは不衛生なのだろうか?
ゲップーの所為で汚い訳では無かった・・・?

ほぼ日刊イトイ新聞、2006年11月21日(最後)によると、

『ことばぜめ』
(ゲームのサウンドプレイヤー194番)
「♪どせいのリボンは蝶ネクタイ
 ♪大きなお鼻と長いヒゲ」という歌詞らしい。

いわば、ブタマスクたちが
「おまえのかあさんデベソ!」
と歌っているような曲のつもりらしい。

よわむし けむし どせいさん。

なんとなく、ゆだんロボを思わせる、こわがらせロボ。

どせいさんが「どやどや」言っている。
この頃から「どや」ってあったのか。

仲間の名前を叫ぶダスターのリアクションが意外だ。
ぽえ〜んなリボン。どせいさんのリボンじゃないのか。
こうげきホイホイ、敵一体を臭くする。やっぱり、どせいさんは臭い・・・?
ぐんまけんの台詞、チチブーの東の方か・・・?

はげましのことば、あいのことば、のろいのことば。
タイタニースカイ!スカイライダー!

ミセスようがん、あつくもえるてき、夫婦か?
眼鏡をかけているのでミセス老眼かもしれない。

ツーヤクが喋っている時のBGMのメロディーが
マジプシーの物なのはロクリアの伏線か。
ニューヨクバ、入浴場、ニューヨーク、ニューポーク。
イカスミタワーから突き落とされたという言いがかり、
ストーリーの内容は「いわれなきリベンジ」なのだが、
BGMはプライドをかけたハッスルとなっている。

マジプシーの名前の由来は教会旋法らしい。

どせい谷、謎のカマキリブーム。

ぽてんしゃる!

ちんちんごはん、ネスの名前の「おまかせ」にも「ちんちん」があった。
犬のしつけ、犬と縁の深いシリーズだ。
食べると「いけない気持ち」になる様だ。

あら まっちゃん デベソの宙返り
「まっちゃん」とは明治大正期に人気があった役者で、
「尾上松之助(おねえまつのすけ)」のことらしい。

コーヒーブレイク。聞こえるかい?きこえたかい?

ヒモヘビDXという没アイテムがあったらしいが、
鳥かごのイベントのヒモヘビの事なのだろうか。
入れなくなるオソヘ城、未使用のBGM「てごわいやつら」、
没アイテム「ヒモヘビDX」、名前も似ているオソヘビ、
オソヘビの色違いでヒモヘビDXが「てごわいやつら」のBGMで、
寄り道のボスキャラとして出てくる構想があったのではないかと想像する。

トカイで「だいじゃ」になった オレに
あったら こしを ぬかすぜ?
でも だいじょうぶ。
だいじゃは いつまでも
おまえらの ともだちさ。
またな! トカイでな!

イベリコ、カマボコガニ。
そこから すべては はじまる。
はじまりの おわり。 おわりの はじまり。

ザリガニにヤドを奪われたヤドカリ、
やどかりデビル・・・。
うみザリガニというガラの悪そうな敵が進んだ先にいる。
ヤドカリのヤド。

魚心あれば水心。ロマサガ3のレアドロップを思い出す。

やたらとPP回復アイテムが置いてある。

うずしおさま、てんぐどの、いなずま・あらし、似ている?

ムーンサイドやマジカントに似ていると言われるタネヒネリ島。
フォーサイドの様に虚ろな目で歩き回っていたのだろうか。

キノコを食べた後の沖縄の音楽の様なBGM。琉球音階?

ゾンビダケは2の「おまえのばしょ」の「きょだいキノコ」に似ている?
俳句の神様に似ている。
ぶきみなわらい、ビューン系や、あくまのディープキスに似ているか?

ウエスの台詞はダスターの記憶が元の筈なので。
ダスターはウエスの罪悪感を気に掛けているのだろうか。

ポストの中の葉書のリュカの中傷は、
仮面の男に改造されたクラウスの事か・・・?

ぼくと とりかえっこ しようよ。
双子のリュカとクラウスの人生。リュカの記憶が元の筈。悲しい。
逆だったかもしれねェ・・・。

なぐってやる。
おまえを なぐってやる。
焚火の時に暴れたフリントの記憶だろうか。

ビーチコーミング

ゴージャスな温泉「うふふ」に入らなかったり、
リュカとボニーの二人だけで来た時に、
テキストが細かく変わる様だ。作り込まれている。

ニットキャップマンズカー、ムーンライダーズのイメージらしい。

ドブのゴミはタツマイリの物なのかニューポークの物なのか、
記憶を封印する前の時代の物なのか。

結界トリオの後ろに回り込もうとすると勝手に戦闘になる。
結界トリオは「くすぐりぼう」等のディフェンスダウンで
パターンに陥れる事が出来るらしい。

ブロンソンやイベリコ豚が焼けている。
人が殆ど居なくなっているタツマイリ。
ニューポークはデス砂漠のあった場所らしい?
蟻がいて通れなかったアウサケキ峠の先へ満を持して向かう。
ブロンソン、アレック、ナナ、プッシャー、ウエス、エド、
ライタ、フエル、ゼバスチャン、ニッポリートは残っている。
時間の経過によって変化するタツマイリを見るのも終わりが近い。
オリシモ展望台とは何だったのか。

右上のクマトラの近くの小さい物を掘り出し、
セーブしてからリュカに見せればドスンのおまもりを粘りやすい様だ。
話しかけるタイミングで10秒に1秒くらいで出るらしい。

やきざかな

だきつきボム、ジッパヒトカリゲに似ている?
ネガティブマン、オレナンカドーセを思わせる。

何度か登場したイオニアの針が満を持しての登場か。

お忍びのどせいさんは消し忘れたついでに台詞を用意したらしい。

ブタマスク大佐はカッコいい。
大佐は「なぞなぞカード」の正答率が高いらしい。
PKフラッシュの気絶が効く事がある様だ。

仮面の男の攻撃音はクラウスと同じシタールという楽器のものらしい。
エオリアがクラウスに教えたという、とびっきりのPSIとは、
PKLOVEの事なのか「でんげきこうげき」の事なのか。

闇のドラゴンを 封じ込めたのは
私たちの 先祖の マジプシー達。
何代もの マジプシーが
7本の 針を 守って来た。

1万年の寿命があるのに何代もいたのか?
それ程までに闇のドラゴンの歴史は長いのか。

だから 私達 マジプシーの
遠い昔の 先祖が
7本の 針を 打って
眠らせてあるのよ。

7人のマジプシー達は
自分の守る針が 抜かれた時
1万年の寿命を 終えて
消えるのよ。
ロマンチックなのよ わたしたち。

リムジンを遠回りさせるのは長さを自慢する為か。

・・・べつの かおで。
ある時はタクシーの運転手。世を忍ぶ仮の姿。

神曲、ユートピアでしょ?!
ニューポークの、この世の終わりの様な雰囲気が好きだ。

大きな王将が飾ってあるが将棋の概念があるのだろうか。

ラードナ・ミンチに似せたウェイトレス。
パンチョ、ピンチョ、大塩平八郎。
彼らのカードゲームのグッズが現実にあるらしい。

オネットのゲームセンターを思わせる。

例えるならば 全部で 16章として
その 15章目の 前半 ぐらいの所に
自分たちが いるような 気がするんだよ。

容量が足りていれば16章の構成だったのだろうか。
そう考えると構成だけでなく章の数もFF15に似ている。

エンパイア・ステート・ビルディングは、
アメリカ合衆国のニューヨーク州ニューヨーク市マンハッタン区にある超高層ビル。

アチャト「ヤドカリじゃないっつーの!」

ポーキーの像、キングの像は自由の女神がモチーフか。
ポーキーの像の足元には廃棄物が積まれている。
タネヒネリ島のドブを思わせる?

スリークの美人局の様な美女もエスカレーターの下にいる。

ポーキーはやたら世界中の風景に詳しい気がする。

ホットドック寿司はキマイラらしい。

小麦ネンドで出来たバケツを持った人形
映画ずきのトトとかいう少年
映画、ニュー・シネマ・パラダイスのネタらしい。

名も無い「おばあちゃん」はタツマイリを出たくなかったらしい。
名無しのタツマイリの住民というのは何者なんだろうか。

ブレンダとヨーネルが冷たい。
特にヨーネルの真剣に相談してくれたら
クラウスも見つかったのかもしれんという発言は異様に傲慢で無神経だ。

フォーサイドの下水道を思わせる。
スリークのカビクサイマンが終盤での登場。

アパートでは何故かイカヅチタワーのマップが表示されるらしい。
掃除機の様なコードで縛られているリダ。
ヒモを ひっぱると すごく あぶない・・・らしい。
製作段階ではイカヅチタワーの電気のコードだったとか?
リダに話しかけると何故か一人ずつゆっくり定位置に移動する。
喋らなかったのはノッポさんが元ネタらしい。
リダのジムノペディ。
64版の開発時代のスクリーンショットに滅びるオネットがあったらしい。
「しろいふね」、ノアの箱舟か。ノーウェア島。No Where。
リダが攫われて、鐘を突かなくなったから村人たちは変わってしまったらしい。
ウエスの言動の曖昧さも役だったから。
リダは自分の鐘で記憶を消されないのだろうか。
記憶喪失のダスターの記憶が戻ったのも卵に触れたから。
クマトラヒメの出自から白い船がやって来たのは十数年前と割と最近の出来事と分かる。
そうなると、マジプシーの「先祖」が針を刺したという話がどうも噛み合わない。
その辺も用意した設定なのだろうか。
大昔に封印したドラゴンのエネルギーが十数年前の世界の終わりからノーウェア島を守った、か。
おそらくロクリアは捨て駒で真の裏切り者はエオリアだったと思われる。
クラウスにジョニーを教えて最初に自分の針を抜かせた黒幕。
「おもすぎる にもつを かみさまは せおわせないものだ」

ヨクバはマリオに似ている? 下水道に登場するミラクルヨクバ・・・。
しかしキノコではなくバナナを食べる。スターストーム、スターと言えばマリオ。
大量のラッパが外れると強力なPSIを使って来る。流石はマジプシー。
しかし、ならば何故、序盤からPSIでリュカ達を攻撃しなかったのだろうか。

ニューポークシティでは警察が交通規制をしている。
オネットのオマージュか?

島中の生き物が集められ奇しくも白い船と似ている状態になっている。

ヒモヘビ「まずは よい おとしを!」
ポーキーの像に「おおみそか」を使えというヒントか。

矯めつ 眇めつ(ためつ すがめつ)とは、あるものを色々な方向から、よくながめる様子。

ナナがニューポークシティに来ている。

24階、ライブハウス。

バッチー
俺たちは 音楽に 酔っぱらっているもんで
あいつの 出鱈目なんかにゃ まどわされないのさ。

ポーキーの洗脳は音に弱い。
だからリダの鐘も真っ先に抑えているのかもしれない。
DCMCのファンは洗脳に抵抗できないのだろうか?

OJ
誰かさんが 力ずくで 俺たちの 演奏を 止めて下さった様だぜ。

マジック
ポーギーの 子守歌でも 演奏しでいだら
止められなかっだのかな?
エイトメロディーズとギーグのオマージュだろうか。
「ギー」繋がり。

1曲目は自分のテーマ曲だからポーキーは止めなかったのだろうか。
キングPのテーマは作中では誰が作曲した設定なのだろうか。

何者かの名残、スカラビにもあった物か。
ロクリアはデス砂漠のマジプシーらしいが・・・。
ニューポークもデス砂漠のあった場所らしいが・・・。
つくりかけの・・・、砂上の楼閣。
ポーキーのロクリアの家に対する反応が素っ気ない。
ヨクバはポーキーの父に似ている・・・?

あいてくてウォーカー、韋駄天か。

おっちゃん
このビルは コンクリートと 大木で 造られているんでぃ!

テリの森を伐採したのか。タイトルのロゴと同じ材質か。
ピタゴラスイッチで「ねこぐるま」も再登場。

ポーキー「入れ歯が 痒いよ!」
ポーキーが老人になっているという伏線と
歯痒いという表現のダブルミーニングか。

ポーキー大浴場 予定地 ニューヨクバ

ギーグの施設を思わせる。

ぺっぺっぺっ ツバ ぺっぺ。シャーク団か。

ボクハポーキーダヨ
バラエティー番組のようなミニゲームと接待、
シアワセのハコ。

ナチュラルキラー細胞は、
文字どおり生まれつきの殺し屋で全身をパトロールしながら、
がん細胞やウイルス感染細胞などを見つけ次第攻撃するリンパ球である。

蟹のような豚の兵器。蟹味噌、ぶたみそ・・・。

自己修理システム、世紀末ビーム、
最終防衛システムの修理やスターバスターに似ている?

ポーキーが放送で主人公たちを煽ってくるのも
ジグナタス要塞のアーデンに似ている。

タイムパッセージ。初代のタイトル画面のBGM。
名曲ポリアンナと2のオブジェクト。
ここにきて白ゴマと黒ゴマが再開できている。

無機質な灰色の部屋に生い茂る蔓がロゴを思わせる。
過去の最低国の雰囲気を感じさせる真の100階。

ポーキーのポーキー
こうもりさんツイストのメロディ。
ファミコンの音楽の8bit風音源が奏でている様な音色が2のラストのBGMを思わせる。
バーサス. ギーグ&ポーキー
「ギーグ戦」、「重装備ポーキー戦」
海外では「pokey means business」と呼ばれている
長い間この曲の名前が「イナクナリナサイ(最終決戦のテーマ)」と呼ばれ続けたが、
サントラに入っている曲は、
ギーグ戦直前のBGMから悪魔のマシンのスイッチを切ったギーグ変態後のBGMをメドレーにしたもので、
この曲のパートが含まれていないので正式名称ではないらしい。
序盤の、こうもりさんツイストの布石で
聴き覚えがあるため懐かしさを錯覚させる。秀逸なBGMだ。
コウモリとポーキーの戦闘BGMのメロディーが同じなのは、
どちらも「コウモリ野郎」という意味が込められているのだろうか?
こうもりさんは たちばを かんがえた…
序盤と終盤を飾り見事に盛り上げる素晴らしい曲だ。

メカポーキー達の行動は2の序盤の仲間のポーキーを思い出させる。
スマブラXのボス戦のメカポーキーは、
この自爆するポーキーのポーキー達が元なのだろうが、
デザインとしては頭のランプが接待のミニゲームのポーキーに似ている。
サッカーチーム1つ分の人数のポーキーたちが襲って来る事になる。
でんちマン、乾電池は1.5ボルト。
DCMC、呼ばなくても来る奴ら。
ゆだんロボのトンズラブラザーズを思わせる。

DCMCに続いて、フリント、ウエス、
ブロンソン、アレック、フエル、ライタ。アンドーナッツが駆けつける。

時間旅行を繰り返して体が老衰し切ってしまったポーキー。
ネス達がロボットにならないと過去の最低国に行けなかった理由か。

僕の奴隷 僕の命なき息子が 最後の針を 抜いてくれる。
ポーキーにとって自分も含め息子は奴隷の様な存在だった?

プレゼントボックスの中の温泉、ゆげ2・・・。
過去の最低国を思わせる地下の雰囲気。
フェノメノ、現象、ミネラリ、物質
2のシンボルエンカウントを想像させる敵のデザイン。

フリントが禿げたのはヒナワを失ったストレスかもしれないと思うと悲しい。

映画館のニセバットに対してホンモノのバットが手に入る。
バット系は棒じゃなくて、その他の武器のカテゴリなのか?

ギーグの様に正体のつかめない攻撃をしてくるポーキー。
「リュカは ともだちのヨーヨーをひろうした!」
「ポーキーは リュカに はくしゅをおくった!」
戦闘中に敵が話しかけてくるのもシリーズのラスボスの恒例か。
分類上はメカなので、なぞなぞカードは効果が無い。

◇リュカが ハリをぬくことを
 じゃますることはできない。
 だれにも。

最後の針を抜くときの選択肢で「いいえ」を選んだときに
表示される構想だった?

1でも100でもなく、50が好きです。

その他の考察など。

スロットブラザーズの名前が「3アミーゴス」だった。スリーアミーゴス?
スリーアミーゴス、スリーアミーゴ(Three Amigos)は、スペイン語で「3人の仲間」
コメディ映画『サボテン・ブラザース』の原題(!Three Amigos!)および同作品の三人組とのこと。
個人的に踊る大捜査線の上司を思い出す。

ひかりのとり
◆やみのドラゴンの
 それは
 たいきょくにある。
◆「やみ」と「ひかり」
 「ぜつぼう」と「きぼう」
 「はかい」と「さいせい」
 そういうことだ。

光の鳥がハミングバードの卵から孵り、
クラウスやヒナワが救われてハッピーエンドの構想だった?

◇リュカとクラウスの
 ふくが ほしてある。

二人の服が干してあるのは1章のテリの森で焚火をしているシーンくらい?

◇ポストには
 なにも とどいていない。

ポストがあったのは幻覚時のタネヒネリ島くらいか。
ポストマン「だから〜さっきから言ってるけど〜俺は郵便局員じゃない。」

◆よう たかし。

タカシならチチブーの屋根裏のネズミの家族の名前か・・・?
た たかしくんが やろうって いったんだよ!・・・は流石に関係ないか。

◇なかには コロッケパンが
 はいっていなかった・・・。

4章のYADOにコロッケパンの話をしていた人がいたが・・・。

まるで別人の様なロクリアの没台詞。
本当はエイトメロディーズに因んで針は8本あった・・・?


posted by くさよ at 04:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11362101
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック