アフィリエイト広告を利用しています

2024年06月15日

6月15日の戦国クイズ

「三太刀七太刀」といえば、戦国時代の何という合戦に関連する言葉?

1. 桶狭間の戦い
2. 長篠の戦い
3. 関ヶ原の戦い
4. 川中島の戦い

回答: 4. 川中島の戦い
正解は「川中島の戦い」。1561年に起こった第四次川中島の戦いでは、上杉謙信と武田信玄の大将同士が一騎打ちをしたという伝承があります。謙信は信玄に3度斬りつけ、それを防いだ信玄の軍配には7つの刀跡があったとされることから、この一騎打ちは「三太刀七太刀」とも呼ばれます。


ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 07:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12590348
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最新記事
カテゴリアーカイブ
プライバシーポリシー