2024年10月27日
2024年10月26日(土)の購買履歴。
この購買履歴の公開は、新型コロナウイルスの影響による自粛で、世の中が盛り上げらないので、自分として何か出来ないかと考え、始めました。好評だったようなので投稿を継続したいと思います。久木野さんは、こういうものを買っているのか、自分達も買ってみようとか、こんなものよりこっちの方がいいのに知らないのかなど、見て楽しんで頂けたら満足です。毎日の更新は、難しいかもしれませんが、遅れてでも、慶弔費、性的なものや金融商品の手数料を除き、残り殆どの全購買履歴を、暫く敢えて無神経に投稿しようと思います。コメントを付けずに、購買履歴のみの日もあると思いますが、投稿して行こうと思います。
2024年10月26日(土)の久木野謙司の購買履歴。
クリニックの診察料と調剤薬局の薬代、合計2340円。イオン(マリンピア店)、2こがけたまご10個208円、UCC無糖珈琲375g98円、TVジューシーウインナーパン98円、TVホットドッグ148円、TVたまごロール118円、スナックサンドツナマヨ118円、見切り品でー10%・ー12円、TVクリームパン6個128円、TVつぶあんぱん6個128円、ヤマザキ三角シベリア108円、消費税19円、合計1231円。西友(新検見川店)、ヤマザキ薄皮たまごぱん4個159円、カレーパン5個219円、ー196無糖レモン500ml149円×5、消費税104円、合計1227円。保険会社の保険料2720円。
惣菜パンは、両親にも上げました。惣菜パンは、昼食で食べる他、サワーを飲みながら食べます。
因みに、この日の夜に、フィットネスジムで音楽を聴きながら12分1.92km走りました。走った後に、家で冷たい水風呂に10分浸かりました。自分の健康法の一部です。水風呂に入った後、10月2日に腰を痛めたので、治療として入浴時束子に石鹼をつけて、腰を広めにそして入念に擦り洗いしました。更に、束子に石鹼をつけて、全身をよく擦り洗いしました。全身を束子で洗った後に、給湯器の温度で50℃(実際には40℃台後半だろう)のお湯のシャワーを全身を浴びました。その後に、洗面器に給湯器の温度で50℃(実際には40℃台後半だろう)のお湯を入れ、顔をつけ血行に意識してマッサージしました。そして、洗面器で顔をマッサージした後、百円ショップで買った10Lのバケツに給湯器の温度で50℃(実際には40℃台後半だろう)のお湯を入れ、頭をつけました。
他に、フィットネスジムでは腹筋運動と背筋運動を30回ずつ・股を開いたり閉じたりする運動を20回ずつ・腕を閉じる運動・懸垂・鉄アレイを引き上げる運動をやり、走るのを含めて合計30分位フィットネスジムにいます。束子に石鹼をつけて腰の周辺や臀部(でんぶ)を広めに擦り洗いする事と、腰まわりのストレッチと、腹筋運動・背筋運動を併用すると、腰痛に効果がある気がします。
2024年10月26日(土)の久木野謙司の購買履歴。
クリニックの診察料と調剤薬局の薬代、合計2340円。イオン(マリンピア店)、2こがけたまご10個208円、UCC無糖珈琲375g98円、TVジューシーウインナーパン98円、TVホットドッグ148円、TVたまごロール118円、スナックサンドツナマヨ118円、見切り品でー10%・ー12円、TVクリームパン6個128円、TVつぶあんぱん6個128円、ヤマザキ三角シベリア108円、消費税19円、合計1231円。西友(新検見川店)、ヤマザキ薄皮たまごぱん4個159円、カレーパン5個219円、ー196無糖レモン500ml149円×5、消費税104円、合計1227円。保険会社の保険料2720円。
惣菜パンは、両親にも上げました。惣菜パンは、昼食で食べる他、サワーを飲みながら食べます。
因みに、この日の夜に、フィットネスジムで音楽を聴きながら12分1.92km走りました。走った後に、家で冷たい水風呂に10分浸かりました。自分の健康法の一部です。水風呂に入った後、10月2日に腰を痛めたので、治療として入浴時束子に石鹼をつけて、腰を広めにそして入念に擦り洗いしました。更に、束子に石鹼をつけて、全身をよく擦り洗いしました。全身を束子で洗った後に、給湯器の温度で50℃(実際には40℃台後半だろう)のお湯のシャワーを全身を浴びました。その後に、洗面器に給湯器の温度で50℃(実際には40℃台後半だろう)のお湯を入れ、顔をつけ血行に意識してマッサージしました。そして、洗面器で顔をマッサージした後、百円ショップで買った10Lのバケツに給湯器の温度で50℃(実際には40℃台後半だろう)のお湯を入れ、頭をつけました。
他に、フィットネスジムでは腹筋運動と背筋運動を30回ずつ・股を開いたり閉じたりする運動を20回ずつ・腕を閉じる運動・懸垂・鉄アレイを引き上げる運動をやり、走るのを含めて合計30分位フィットネスジムにいます。束子に石鹼をつけて腰の周辺や臀部(でんぶ)を広めに擦り洗いする事と、腰まわりのストレッチと、腹筋運動・背筋運動を併用すると、腰痛に効果がある気がします。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12758931
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック