2021年01月21日
宮城で見た四季の移り変わり 秋
皆さんこんばんは。
昨日は朝一から病院に行ったりして、更新が遅く申し訳ないです。
それにもかかわらず、沢山の方に訪問いただきありがとうございました。
さて、今夜は宮城で見た四季の移り変わり 秋編です。
夏のひまわりも枯れ、だんだん寂しくなってきますが、秋は収穫の秋、稲刈りなどもありますね。
そんなシーズンにスマホで写真を残したりしていますが、フルサイズの一眼で切り取って皆で共有したりすると
なお一層思い出になりますね。
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3BOOFK+2V00FM+2HOM+BWGDT)
今日の本題宮城で見た季節の移り変わり 秋です。
まずは宮城県大崎市松山町にある“松山コスモス園”でのキリトリです。
![C7C6C6E9-7C0E-476A-90C8-66E692B659DD.jpeg](/ksworld2020/file/C7C6C6E9-7C0E-476A-90C8-66E692B659DD-thumbnail2.jpeg)
真っ白の秋桜も咲いています。
![3004048C-B7C4-483A-9DE3-A76486623275.jpeg](/ksworld2020/file/3004048C-B7C4-483A-9DE3-A76486623275-thumbnail2.jpeg)
お仕事中のアゲハに出会ったりします。
頑張って受粉に貢献してくれています。
![5B7F1B39-0724-49E7-961C-1208B16831AC.jpeg](/ksworld2020/file/5B7F1B39-0724-49E7-961C-1208B16831AC-thumbnail2.jpeg)
黄色のコスモスも咲いていて、鮮やかな色のアクセントでより綺麗な眺めになっています。
![151D493A-83C9-4B49-8F17-1111B122783B.jpeg](/ksworld2020/file/151D493A-83C9-4B49-8F17-1111B122783B-thumbnail2.jpeg)
秋ですね~。塩からとんぼなどにも出逢います。
![33D0D68B-3F65-4FA2-BD82-F84F2DDF620C.jpeg](/ksworld2020/file/33D0D68B-3F65-4FA2-BD82-F84F2DDF620C-thumbnail2.jpeg)
コスモスの花はなんとも可憐な優しい花ですね。
松山コスモス園には仙台から北に44kmです。
仙台からなら仙台東部道路 仙台東ICから松島大郷ICか松島北IC経由で行きます。
また、晩秋には大崎市鳴子峡の紅葉が見られます。
![8DD4102A-2061-4999-8EB3-0830C83EB2C4.jpeg](/ksworld2020/file/8DD4102A-2061-4999-8EB3-0830C83EB2C4-thumbnail2.jpeg)
鳴子峡へは古川駅から陸羽東線で鳴子温泉駅に来て、そこからバスなどで来ます。
![041FE454-D8D3-471B-9EF0-2FCD5BBA3E76.jpeg](/ksworld2020/file/041FE454-D8D3-471B-9EF0-2FCD5BBA3E76-thumbnail2.jpeg)
鳴子峡の紅葉は全国的に有名なんです。
![14FA4E06-63B4-4248-82B4-A93FECBC56E5.jpeg](/ksworld2020/file/14FA4E06-63B4-4248-82B4-A93FECBC56E5-thumbnail2.jpeg)
見事な紅葉が見れます。
![F94C216B-5E18-4126-A820-DD2303D4DF62.jpeg](/ksworld2020/file/F94C216B-5E18-4126-A820-DD2303D4DF62-thumbnail2.jpeg)
思わず写真撮りたくなってくるほど綺麗です。
![33502BCF-8E75-4641-AD52-6D7761AC1B8D.jpeg](/ksworld2020/file/33502BCF-8E75-4641-AD52-6D7761AC1B8D-thumbnail2.jpeg)
この年はこんな感じに紅が綺麗な年だったんです。
![00D009FC-3BE7-41BF-98F5-930F97D21FFA.jpeg](/ksworld2020/file/00D009FC-3BE7-41BF-98F5-930F97D21FFA-thumbnail2.jpeg)
是非ともカメラでキリ撮ってみましょう。
色々作品作るアイデアが浮かんで来ると思います。
では今夜はこの辺で。
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3H39QZ+C08PYQ+249K+BWGDT)
![](https://www24.a8.net/svt/bgt?aid=201118038387&wid=001&eno=01&mid=s00000012477001018000&mc=1)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3BQNO6+6EERW2+2O9U+626XT)
![](https://www28.a8.net/svt/bgt?aid=201025712172&wid=001&eno=01&mid=s00000000002006009000&mc=1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3BOOFK+2UEKTU+0K+ZRXQP)
![](//www12.a8.net/0.gif?a8mat=3H39QZ+C08PYQ+249K+BWGDT)
![写真素材のピクスタ 写真素材のピクスタ](https://pixta.jp/img/affiliate/banner/photo/120x60.gif)
https://creator.pixta.jp/@prof1697967
↑私の撮影した宣材写真
昨日は朝一から病院に行ったりして、更新が遅く申し訳ないです。
それにもかかわらず、沢山の方に訪問いただきありがとうございました。
さて、今夜は宮城で見た四季の移り変わり 秋編です。
夏のひまわりも枯れ、だんだん寂しくなってきますが、秋は収穫の秋、稲刈りなどもありますね。
そんなシーズンにスマホで写真を残したりしていますが、フルサイズの一眼で切り取って皆で共有したりすると
なお一層思い出になりますね。
![]() | ニコン Z 5 24-50 レンズキット JAN 4960759904515 価格:190,100円 |
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3BOOFK+2V00FM+2HOM+BWGDT)
今日の本題宮城で見た季節の移り変わり 秋です。
まずは宮城県大崎市松山町にある“松山コスモス園”でのキリトリです。
![C7C6C6E9-7C0E-476A-90C8-66E692B659DD.jpeg](/ksworld2020/file/C7C6C6E9-7C0E-476A-90C8-66E692B659DD-thumbnail2.jpeg)
真っ白の秋桜も咲いています。
![3004048C-B7C4-483A-9DE3-A76486623275.jpeg](/ksworld2020/file/3004048C-B7C4-483A-9DE3-A76486623275-thumbnail2.jpeg)
お仕事中のアゲハに出会ったりします。
頑張って受粉に貢献してくれています。
![5B7F1B39-0724-49E7-961C-1208B16831AC.jpeg](/ksworld2020/file/5B7F1B39-0724-49E7-961C-1208B16831AC-thumbnail2.jpeg)
黄色のコスモスも咲いていて、鮮やかな色のアクセントでより綺麗な眺めになっています。
![151D493A-83C9-4B49-8F17-1111B122783B.jpeg](/ksworld2020/file/151D493A-83C9-4B49-8F17-1111B122783B-thumbnail2.jpeg)
秋ですね~。塩からとんぼなどにも出逢います。
![33D0D68B-3F65-4FA2-BD82-F84F2DDF620C.jpeg](/ksworld2020/file/33D0D68B-3F65-4FA2-BD82-F84F2DDF620C-thumbnail2.jpeg)
コスモスの花はなんとも可憐な優しい花ですね。
松山コスモス園には仙台から北に44kmです。
仙台からなら仙台東部道路 仙台東ICから松島大郷ICか松島北IC経由で行きます。
また、晩秋には大崎市鳴子峡の紅葉が見られます。
![8DD4102A-2061-4999-8EB3-0830C83EB2C4.jpeg](/ksworld2020/file/8DD4102A-2061-4999-8EB3-0830C83EB2C4-thumbnail2.jpeg)
鳴子峡へは古川駅から陸羽東線で鳴子温泉駅に来て、そこからバスなどで来ます。
![041FE454-D8D3-471B-9EF0-2FCD5BBA3E76.jpeg](/ksworld2020/file/041FE454-D8D3-471B-9EF0-2FCD5BBA3E76-thumbnail2.jpeg)
鳴子峡の紅葉は全国的に有名なんです。
![14FA4E06-63B4-4248-82B4-A93FECBC56E5.jpeg](/ksworld2020/file/14FA4E06-63B4-4248-82B4-A93FECBC56E5-thumbnail2.jpeg)
見事な紅葉が見れます。
![F94C216B-5E18-4126-A820-DD2303D4DF62.jpeg](/ksworld2020/file/F94C216B-5E18-4126-A820-DD2303D4DF62-thumbnail2.jpeg)
思わず写真撮りたくなってくるほど綺麗です。
![33502BCF-8E75-4641-AD52-6D7761AC1B8D.jpeg](/ksworld2020/file/33502BCF-8E75-4641-AD52-6D7761AC1B8D-thumbnail2.jpeg)
この年はこんな感じに紅が綺麗な年だったんです。
![00D009FC-3BE7-41BF-98F5-930F97D21FFA.jpeg](/ksworld2020/file/00D009FC-3BE7-41BF-98F5-930F97D21FFA-thumbnail2.jpeg)
是非ともカメラでキリ撮ってみましょう。
色々作品作るアイデアが浮かんで来ると思います。
では今夜はこの辺で。
![]() |
Nikon デジタル一眼レフカメラ D750 24-120VR レンズキット AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 付属 D750LK24-120 新品価格 |
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3H39QZ+C08PYQ+249K+BWGDT)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3BQNO6+6EERW2+2O9U+626XT)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3BOOFK+2UEKTU+0K+ZRXQP)
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3H39QZ+C08PYQ+249K+BWGDT)
![写真素材のピクスタ 写真素材のピクスタ](https://pixta.jp/img/affiliate/banner/photo/120x60.gif)
https://creator.pixta.jp/@prof1697967
↑私の撮影した宣材写真
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10485763
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック