2020年11月02日
これからカメラを始めようと思っている方に勧めるのは️
こんばんは
今日はカメラを初めて買おうと思っている方々に向けて書きます。
前にも書いた事ですが、これから初めて買うなら、フルサイズミラーレスが良いです。
キャノンなら間違いなく”eos R6”、ニコンなら“Z5“あるいは“Z6II“、ソニーなら”α7シリーズ“、パナソニックの”LUMIX S5”あたりが良いでしょう。
それより上位の機種なら尚更良いですが、記録メディアが高価なのでSDカードUHS-IIの機種が初めてのカメラなら、ランニングコストが割安です。



上位機種になると連写能力は格段に優れています。そのために記録メディアも高速書き込み&高速転送が求められて、“CF Express”カード、”XQD“カード等が求められますが、CF-ExpressカードなどはGBによりますが512GBあたりになると7万円以上の価格なのでなかなか大変ですね。
それと、カメラはダブルスロットついているモデルが良いです。
私が使用しているD610もSDカードのダブルスロットです。
同時記録にしておけば、もしもの時のバックアップが取れているので安心だからです。
私にも経験ありますが、せっかく撮ったデータを紛失したり、壊れたりしたら…ショックが大きいですね。
高感度撮影については、私が使っているD610より遥かに優れています。

これはISO3200で撮影したサギの写真です。
私のカメラではこの辺あたりが使えるギリかな?と思ってます。
では、今日はこの辺で
参考にしてみてくださいm(_ _)m

今日はカメラを初めて買おうと思っている方々に向けて書きます。
前にも書いた事ですが、これから初めて買うなら、フルサイズミラーレスが良いです。
キャノンなら間違いなく”eos R6”、ニコンなら“Z5“あるいは“Z6II“、ソニーなら”α7シリーズ“、パナソニックの”LUMIX S5”あたりが良いでしょう。
それより上位の機種なら尚更良いですが、記録メディアが高価なのでSDカードUHS-IIの機種が初めてのカメラなら、ランニングコストが割安です。
![]() | SONY(ソニー) α7 III(a73) ズームレンズキット ILCE-7M3K [ソニーEマウント] フルサイズミラーレスカメラ ILCE7M3K 価格:224,836円 |

![]() | 【送料無料】Canon・キヤノン ミラーレス一眼レフカメラ EOS RP・RF24-240 IS USM レンズキット【楽ギフ_包装】 価格:235,999円 |

![]() | ニコン Nikon Nikon Z 6 ミラーレス一眼カメラ 24-70 レンズキット ブラック [ズームレンズ][Z6LK2470] 価格:290,427円 |

上位機種になると連写能力は格段に優れています。そのために記録メディアも高速書き込み&高速転送が求められて、“CF Express”カード、”XQD“カード等が求められますが、CF-ExpressカードなどはGBによりますが512GBあたりになると7万円以上の価格なのでなかなか大変ですね。
![]() | 【在庫あります 即納可能】CFexpress Type B メモリーカード 512GBCEB-G512 価格:73,399円 |

それと、カメラはダブルスロットついているモデルが良いです。
私が使用しているD610もSDカードのダブルスロットです。
同時記録にしておけば、もしもの時のバックアップが取れているので安心だからです。
私にも経験ありますが、せっかく撮ったデータを紛失したり、壊れたりしたら…ショックが大きいですね。
高感度撮影については、私が使っているD610より遥かに優れています。

これはISO3200で撮影したサギの写真です。
私のカメラではこの辺あたりが使えるギリかな?と思ってます。
では、今日はこの辺で

参考にしてみてくださいm(_ _)m
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10311528
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック