アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2021年11月20日

カメラが高すぎる︎という話

おはようございます。
近年のカメラ市場を見てみると、カメラの値段が高過ぎて、購入に踏み出せない人も多いと思います。
1980年代のカメラでは、キャノンAー1のレンズキットで10万円位でしたし、Fー1でも20万円位だった様に思います。
では、なんで高いんでしょうか。



技術の進化で、いろんな機能が付いているというのもあると思いますが、私的には一眼のカメラに動画が撮れる必要は無いんじゃないのかと思っています。

基本的にカメラが欲しいと思っている人って、最初から動画を撮るために買うんでしょうか。
スマホとかで写真を撮っていて、もっといい写真が撮りたいと思ってカメラに行くのでは無いんでしょうか。
例えば、この写真をスマホで撮ろうとしても撮れないでしょう。
カメラで超望遠レンズを着ける必要があるし、スマホのセンサーではどうしてもノイズが出てしまったりします。

  Twitter→@KsWORLD2020
Instagram→ks.world_2020

1E0B2587-6F89-4D53-8C23-7870B0BA2A71.jpeg




4203D760-A814-4B7F-96EE-996215B8D4D2.jpegプロの方々の中でも高すぎると思っている人は多いと思います。
また、動画機能がいらないと思っている人もいると思います。
αシリーズを見てみると、必ず動画に特化したモデルというのがラインナップされて来ます。
だとすると、別に全てのモデルに動画機能がある必要はない様に感じます。
そうなればカメラの価格ももう少し安価になるのではないんでしょうか。
<↓私のポートフォリオ>
写真素材 PIXTA




カメラへの入り口というのは、どういう経緯でも構わないし、カメラ業界にも良い事なんだと思います。
大体の人はどうせ買うなら良いものと考えてはいます。
ですから、各メーカーも用途別にモデルを用意して、
スチールならスチールに特化したモデル、動画撮るなら、動画に特化したモデルと、用途別にしっかり分けて少しでもユーザーに寄り添った開発をして欲しいと思う今日この頃です。
<私もR5は名機だと思います︎>

キヤノン EOS R5 フルサイズミラーレス一眼 ボディー デジタル一眼カメラ EOSR5 CANON【送料無料】【KK9N0D18P】

価格:499,800円
(2021/11/20 05:12時点)
感想(0件)




1E812E23-22F8-4591-A6F6-4BDCA877548B.jpeg

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11104825
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
K‘s.world.2020さんの画像
K‘s.world.2020
K’s worldと言います。 Twitter Instagramでフォローいただいている方々はよく知っていると思います。 主に宮城県での撮影をしています。 PIXTA PHOTO libraryにも載せてもらっています。 “誰かの心に伝えたい“をモットーに撮影に勤しんでいますにこにこ その他 物撮り、物件撮影、記念写真等の案件受け付けています。 お気軽にお声がけください。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。