2021年02月17日
撮影した写真の管理について。
こんばんは。
私のカメラの記録媒体はどちらのカメラもSDカードのUHS-I規格のものです。
でも、白鳥の撮影などは一度の撮影で1000〜1500枚位になるので、直ぐにいっぱいになってしまいます。
で、私は写真を“SSD”に保存しています。
![B0D3E8A8-8C58-453E-AEDE-20A867977FF3.jpeg](/ksworld2020/file/B0D3E8A8-8C58-453E-AEDE-20A867977FF3-thumbnail2.jpeg)
私の使っているポータブルSSDは“SAMSUNG Portable SSD T5”の500GBです。
以前YouTubeでアップル製品でこのSSDが良いというのを見て購入しました、が、最初の頃は書き込みエラー
続出して、コピーしたファイルを確認してエラーしたデータをコピーし直したりと大変でした![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/e/F0CE.gif)
普段 I Pad Pro 2020モデルを使っていて、相性悪いのかな?とか思いましたが、買ってしまったのでなんとか使っていました。
最近容量が一杯になり、新たにBUFFALO SSD-PGM480U3-Bという480GBのSSDを買いました。
![BE907D98-0977-4CD8-BB7D-D9335CA783FE.jpeg](/ksworld2020/file/BE907D98-0977-4CD8-BB7D-D9335CA783FE-thumbnail2.jpeg)
家電量販店でアップルで使えるか聞いて買いました、が、Windowsのパソコンの仕様になっていまして、
MAC OSで使うには、Windowsのパソコンに繋いでアップルでも使えるように設定変更しなくてはならなかったのです。
現行のパソコンを持ってない私は、やむなくネットカフェに行き、設定を変えてきました。
今では I Pad Pro 2020で使いまくっています。
Windowsユーザーなら買ってすぐ使えますし、Macユーザーでもそう言った手間を惜しまなければ格安です。
皆さんはどうされていますか?
自宅のパソコンで、または機動力のあるノートパソコンで、または私の様に機動力の抜群な I Pad Pro で、
ポータブルSSDは大活躍してくれます。
また、HDDより遥かにハイスピードで、保管場所にも困らないサイズです。
<このサンディスクのSSDを勧める方多いですよ>
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3BOOFK+2V00FM+2HOM+BWGDT)
では、今日は写真の保管管理にポータブルSSDを紹介しました。
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3BOOFK+2V00FM+2HOM+BWGDT)
![DB91D1D7-99D2-44AD-8ECE-FCB47E5A70B6.jpeg](/ksworld2020/file/DB91D1D7-99D2-44AD-8ECE-FCB47E5A70B6-thumbnail2.jpeg)
<カメラ機材もポータブルSSDもありますよ>
![](//www12.a8.net/0.gif?a8mat=3H39QZ+C08PYQ+249K+BWGDT)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/0eb4bbb2.58d658fd.0eb4bbaa.95151395/)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3BOOFK+2V00FM+2HOM+5ZU29)
<購入からメンテナンスまで>
![](https://www28.a8.net/svt/bgt?aid=201118038387&wid=001&eno=01&mid=s00000012477001005000&mc=1)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3BQNO6+6EERW2+2O9U+5ZEMP)
<広告、宣伝、その他用途にも使える写真多数あります!!>
![写真素材のピクスタ 写真素材のピクスタ](https://pixta.jp/img/affiliate/banner/photo/125x125.gif)
↓私の販売素材多数あります!!
https://creator.pixta.jp/@prof1697967/
私のカメラの記録媒体はどちらのカメラもSDカードのUHS-I規格のものです。
でも、白鳥の撮影などは一度の撮影で1000〜1500枚位になるので、直ぐにいっぱいになってしまいます。
で、私は写真を“SSD”に保存しています。
![B0D3E8A8-8C58-453E-AEDE-20A867977FF3.jpeg](/ksworld2020/file/B0D3E8A8-8C58-453E-AEDE-20A867977FF3-thumbnail2.jpeg)
私の使っているポータブルSSDは“SAMSUNG Portable SSD T5”の500GBです。
以前YouTubeでアップル製品でこのSSDが良いというのを見て購入しました、が、最初の頃は書き込みエラー
続出して、コピーしたファイルを確認してエラーしたデータをコピーし直したりと大変でした
![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/e/F0CE.gif)
普段 I Pad Pro 2020モデルを使っていて、相性悪いのかな?とか思いましたが、買ってしまったのでなんとか使っていました。
最近容量が一杯になり、新たにBUFFALO SSD-PGM480U3-Bという480GBのSSDを買いました。
![BE907D98-0977-4CD8-BB7D-D9335CA783FE.jpeg](/ksworld2020/file/BE907D98-0977-4CD8-BB7D-D9335CA783FE-thumbnail2.jpeg)
家電量販店でアップルで使えるか聞いて買いました、が、Windowsのパソコンの仕様になっていまして、
MAC OSで使うには、Windowsのパソコンに繋いでアップルでも使えるように設定変更しなくてはならなかったのです。
現行のパソコンを持ってない私は、やむなくネットカフェに行き、設定を変えてきました。
今では I Pad Pro 2020で使いまくっています。
Windowsユーザーなら買ってすぐ使えますし、Macユーザーでもそう言った手間を惜しまなければ格安です。
皆さんはどうされていますか?
自宅のパソコンで、または機動力のあるノートパソコンで、または私の様に機動力の抜群な I Pad Pro で、
ポータブルSSDは大活躍してくれます。
また、HDDより遥かにハイスピードで、保管場所にも困らないサイズです。
<このサンディスクのSSDを勧める方多いですよ>
![]() | SSD エクストリーム サンディスク SANDISK SDSSDE60-500G-J25 ポータブルSSD / 3年保証 / PS4メーカー動作確認済 ポータブル 価格:10,879円 |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3BOOFK+2V00FM+2HOM+BWGDT)
では、今日は写真の保管管理にポータブルSSDを紹介しました。
![]() | 【送料無料】SAMSUNG Portable SSD T7 [メタリックレッド] 1TB MU-PC1T0R/IT 【jan 4560441096025】 価格:23,400円 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3BOOFK+2V00FM+2HOM+BWGDT)
![DB91D1D7-99D2-44AD-8ECE-FCB47E5A70B6.jpeg](/ksworld2020/file/DB91D1D7-99D2-44AD-8ECE-FCB47E5A70B6-thumbnail2.jpeg)
<カメラ機材もポータブルSSDもありますよ>
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3H39QZ+C08PYQ+249K+BWGDT)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3BOOFK+2V00FM+2HOM+5ZU29)
<購入からメンテナンスまで>
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3BQNO6+6EERW2+2O9U+5ZEMP)
<広告、宣伝、その他用途にも使える写真多数あります!!>
![写真素材のピクスタ 写真素材のピクスタ](https://pixta.jp/img/affiliate/banner/photo/125x125.gif)
↓私の販売素材多数あります!!
https://creator.pixta.jp/@prof1697967/
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10543835
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック