アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014 京都祇園祭 朝の鉾巡り 月鉾編 (2014.07.13)

2012年2013年と続けて祇園祭の
鉾を人の少ない早朝に撮影に出掛けてます

四条烏丸に到着した時点から降る雨が段々
強くなってきていました

今回は月鉾です

雨が降り少々暗めだったので提灯の明かり
が引き立っていました。その反面鉾は暗い








信号の合間で、四条通りを東へ向かって。
手前右が月鉾、続いて左が函谷鉾さらに東
長刀鉾(鉾頭だけ見えています)




◆ゲーム売上げ 1位、2位
 売れてる 妖怪ウォッチ2 ◆

2014 京都祇園祭 朝の鉾巡り 函谷鉾編 (2014.07.13)

2012年2013年と続けて祇園祭の
鉾を人の少ない早朝に撮影に出掛けてます

今年は朝の撮影に出掛けられる土日だと
少々時期的に早いのですが平日の早朝には
出掛けられないので残念です。

今朝はあいにく雨模様で撮影も少なめです

今回は函谷鉾です

前回の長刀鉾から四条通りを西へ烏丸通り
を渡ると直ぐに函谷鉾があります


天気の悪さが悔やまれますが、大体祇園祭の
時期は雨の多い時期なのですけども・・・


◆ 京都の抹茶スイーツはもう食べた? ◆





今年150年ぶりに復活する「大船鉾」ですが
こちらの「函谷鉾」も一度、1788年に消失
するも50年後に再興された歴史があります
昔から長い年月が経っても再興されていたん
ですね 祇園祭の歴史のすごさがわかります


★ 曹長オススメ、旅行に持っていくならこれ! ★
ポートレイトから集合写真、更に30倍ズームも
更に高画質・強力手振れ補正付きで動画も
夜景も自動で綺麗に撮れるので、宵山の撮影も
全部まとめて、これ一台でOK

2014 京都祇園祭 朝の鉾巡り 長刀鉾編 (2014.07.13)

2012年2013年と続けて祇園祭の
鉾を人の少ない早朝に撮影に出掛けてます

今年2014年は前祭の宵山〜巡行が平日
ど真ん中ですので残念ながら露店無しです

また、今日は残念ながら撮影開始時から雨
次第に強くなる雨の中撮影で少々あっさり

今回は長刀鉾です

長刀鉾のある四条通りアーケードには提灯
がさげられて祇園祭ムードアップです
四条通りの車の少なさが朝を物語ってます


鉾先までおさめるとどうしても鉾が小さく
なってしまいますねぇ
鉾頭などの写真は2013年の記事を参照
してください (今年は雨で駆け足でした)


お試し版がAndroid版で登場!
ぷよぷよ!/お試し無料



雨対策でビニールがかかっている状態でした


屋根周りの飾りは、長刀を持った人形になっ
ていますこの部分は各鉾それぞれ特徴がでる
かつお金のかかっている部分の一つですね


長刀鉾は「くじとらず」の鉾 巡行では毎年
先頭となります。ここには他にも装飾品の
解説などが書かれています。


さすが日本三大祭と思わせるこちらの
宵山の四条通りの様子を是非ご覧下さい


◆ 旅行にあると便利!かなりの人気です ◆

2014 京都祇園祭 今年の話題は「後祭-大船鉾」京都駅では「祇園祭パネル展」開催中

京都の鉾町では、今日(7月10日)から「ほこたて」が
始まり交通規制が開始されます。 段々鉾が組みあがって
ますます祇園祭ムードがたかまります。

あいにく台風の影響で今日・明日と多くの雨が降り作業は
大丈夫か心配ですね。

京都駅でも祇園祭もりあげで「祇園祭パネル展」が開催中


こちらの展示でも
49年ぶりに復活する後祭(あとまつり)で登場の「大船鉾
に注目してみました。なにせ150年ぶりに復活です!

大船鉾の手ぬぐい、ちまきなどのグッズはこのような感じです


★ 世界的大ヒット!ディズニー映画「アナと雪の女王」
ブルーレイ爆発的ヒット サントラ・グッズも 綺麗・可愛い ★


★ こちらのケース とても綺麗でかなりオススメ大人気!! ★

iPhone5s iPhone5 ケース アナと雪の女王 ケース カスタムカバー 【iphone5s ケース ディズニー iphone5s カバー アイフォン5 アナ雪 iphoneケース グッズ スマホケース】【アナ エルサ オラフ/ディズニープリンセス】【RCP】【楽ギフ_包装】(あす楽対応)

価格:2,376円




各鉾の位置がわかるように、かわいいジオラマが展示されてます


こちらのジオラマで、大船鉾の位置をみてみました
鉾は新町通りにあり、新町四条を下った位置です。
近く四条通りには「月鉾」、一筋東室町通りは「菊水鉾」「鶏鉾
有名どころを見てまわるには最適な位置です。


ミニチュアで可愛いですけど、大船鉾の姿が良くわかります
写真はクリックで大きな写真がご覧頂けます。


前祭の船鉾が「出陣の船」に対して、
後祭の大船鉾は「凱旋の船」だそうです


今年の祇園祭の予定や過去の祇園祭記事はこちらで


京都・島原 を初めて歩いてみた

2013年4月の事ですが、初めて京都・島原を歩きました

事の発端は、
2013年3月に山崎製パンが、「さくらパンダフェア」開催
7種類の美味しいパンが販売されてそれを全種類制覇したくて
あちこち探し、京都の某所にあるとの情報で突撃した日に
道中「島原」に立ち寄ったというわけです
「さくらパンダフェア」経過記事はこちら

で、島原です(画像はクリックで拡大できます)
当日は目的地の七本松御池(JR二条駅西)へと梅小路公園から
北上すべく京都中央卸売市場JR東側をあるいているとふとこちら
の神社と石碑が目にとまりました何かと思いみてみますと
島原・西門碑とあります


更にこの案内板をみてここが島原の西の入り口である事を知り
東の大門まで抜けてみることにしました
「島原」とは寛永18年(1641)に出来た花街・遊郭であり
存在は知っていましたが場所はしっかりとは知らず今回ここで
理解したということ。
大体、南北は五条と七条の間で東西は東の大門から西は千本通
りまでの東西194.9m程の範囲だそうです


「島原」内はこのように、石畳の道がつながっていました
少し開けた車が通ることのできる京都らしい一方通行の道


重要文化財・「角屋(すみや)」1641年建立となっています
幕末には勤王の志士や新撰組も利用しいてたとのこと


このように、新撰組・芹沢鴨の刀傷が今も残っている場所と


☆7月京都は祇園祭り、人気のホテル検索はこちらで

角屋からほんの少し東へと歩を進めると直ぐに「島原大門」です
京都市の登録有形文化財となっていました。


時代劇にでてきそうな、そんなたたずまいを見せる「島原大門」
近くの大宮通りや五条千本周辺は幾度となく通っていても知る
ことの無かった「島原」すごく狭い範囲でしたが静かで楽しめた。


最後に少し詳しい地図がありましたのでこちらを掲載しておきます
(画像クリックで拡大画像がご覧いただけます)


★ 祇園祭の記事もある、当ブログ京都関連記事はこちらから ★

<< 前へ     >>次へ

・プロフィールを見る
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ

KR2曹長


リンク

タイムセールや激安オススメ情報をどうぞ
毎日の気になることを勝手な視線でパシャリ
    ひとこと ふたこと つぶやきます
ガリガリ君リッチ!! なかなか売っていないからお店共有マップ
京阪電車 京津線・石山坂本線 の踏切と日々の記録


オススメ


最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
当ブログ記事を検索できます
例)キッズケータイ
とかで検索するとカテゴリより結果を絞り込めます
オススメ
宿・ホテル予約ならじゃらんnet
広 告
◆ 曹長超々 オススメ ◆
デル株式会社
タグクラウド
メトホルミン 120歳
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。