2018年10月04日
【Tree of Savior】Tree of Saviorを始めてみよう!
まずはサーバー選択!

ふむふむ。
サーバーは5つあるんですね。
私の友人がガビヤでプレイしているようなのでガビヤにしました。
次はチーム名作成ですね。
最近多い家名とか名字ですね。
チャットや取引などで表示されるみたいですね。
仲良くなった方がキャラクターを変えても誰!?ってならなくていいですよね。
知り合いに知られずにこっそりやりたい方には困るかもですが(笑)
チーム名作成の画面SS撮り忘れましたん・・・
さぁ、ついに自分の分身、キャラクターの作成だー!

酒場みたいな所に男女のキャラがいっぱい!
カーソルを合わせるとソードマン(男・女)やウィザード(男・女)など
職業4種類、男女で分かれていて計8種類の中から選べるようですね。
画面上9人いますがカウンターの向こうにいる酒場のマスターにはなれません!
職業によって性別が決まっているゲームとかもありますが
ぶっちゃけ私は好きな職で性別が選べるゲームの方が好きですね。
私は昔から近接キャラが好きなのでソードマンにしました。
性別は・・・女です!
なぜかって?そりゃ可愛い衣装着たいからですよ!
コホン、では気を取り直してゲーム開始!

移動が十字キー!通常攻撃がZ、懐かしい!
WASD移動に慣れているので新鮮!
Xでジャンプもできる!
まずはインベントリの気になる項目・・・

インベントリには「重さ」の項目があり、100%になると歩くしかできなくなります。
せっかく拾ったアイテムを捨てなくてはいけなくなってしまったりするので
定期的にアイテムの整理をしましょう。
ステータス項目

赤いバー:HP…体力。0になると経験値は減らないが装備の耐久度が減ったりする。
青いバー:SP…スキルを使うときに使用するポイント。
黄色いバー:スタミナ…走ったり一部のスキルで使用する。
ステータスバーの左側のアイコンがクラスアイコン、☆の数が修練回数(何回そのクラスを修練したか)
最大3回同じクラスを修練できる。

画面下左側にある黄色いゲージがキャラクターレベルの経験値で
満タンになるとキャラクターレベルが1上がる
そして右側の緑のゲージがクラスレベルの経験値で満タンになると
クラスレベルが1上がり、クラスレベルが15になると転職が可能となる
次はマップについて触れていこう。

推奨レベルが表示されているので高レベルマップに迷い込んで
強敵にワンパンされることもなさそう。
そしてちょっと面白いなぁと思ったのがマップの「探査率」
マップの行ったことの無い場所は白いブロックで表示されているので
どこに行ってないのかがすぐ分かる。
そして探査率を100%にすると画面上部に達成の表示が出る。
報酬ももらえるようになるみたいなのでマップを埋めるのも楽しみの1つにできますね。
まずフィールドをうろうろして気になったのが「ルーツクリスタル」というもの

これを攻撃して破壊すると近くにいるキャラクターのスタミナが回復するというもの
回復するのが壊した本人だけではないのは取り合いにならなくていいですね。
しかも200レベル以下のキャラクターには10分間移動速度アップします!
150レベル以下は更に移動速度が速くなるらしいですが始めたばっかりなので
私には違いが分かりません!
そしてマップの端っこや木の陰などにポツンと置いてある宝箱

宝箱にはレベルがあり、Lv1の宝箱以外は対応した鍵がないと開けられない。
鍵はクエスト報酬で貰える。
あと気になるものとしては女神像かな。

女神像には2種類あり、1つはヴァカリネ女神像。女神像から別の女神像にワープできるものだ。
もう1つはジェミナ女神像。調べることにより1回だけステータスポイントが貰える。
システムでいいなと思ったのがこれ↓

クエスト完了時にクエスト名の横に赤と白の渦マークがある時にBackspaceを押すと
報告NPCの元にワープしてくれる。素晴らしい!
依頼は達成したけど報告NPCが遠いと行くの面倒だったりするからねぇ…
また、クエスト完了マークが複数ある場合、どの報告NPCの所にワープするか選択できる。

懐かしさの中にも新しい機能もあっていいですな。
最後に・・・マップをウロウロしていたら虹を見かけました!

凝ってますな!
さて、次回はステ振りやスキル振り、転職などについて書きたいと思います。
ではではー!
本格王道オンラインRPG「Tree of Savior」



ふむふむ。
サーバーは5つあるんですね。
私の友人がガビヤでプレイしているようなのでガビヤにしました。
次はチーム名作成ですね。
最近多い家名とか名字ですね。
チャットや取引などで表示されるみたいですね。
仲良くなった方がキャラクターを変えても誰!?ってならなくていいですよね。
知り合いに知られずにこっそりやりたい方には困るかもですが(笑)
チーム名作成の画面SS撮り忘れましたん・・・
さぁ、ついに自分の分身、キャラクターの作成だー!

酒場みたいな所に男女のキャラがいっぱい!
カーソルを合わせるとソードマン(男・女)やウィザード(男・女)など
職業4種類、男女で分かれていて計8種類の中から選べるようですね。
画面上9人いますがカウンターの向こうにいる酒場のマスターにはなれません!
職業によって性別が決まっているゲームとかもありますが
ぶっちゃけ私は好きな職で性別が選べるゲームの方が好きですね。
私は昔から近接キャラが好きなのでソードマンにしました。
性別は・・・女です!
なぜかって?そりゃ可愛い衣装着たいからですよ!
コホン、では気を取り直してゲーム開始!

移動が十字キー!通常攻撃がZ、懐かしい!
WASD移動に慣れているので新鮮!
Xでジャンプもできる!
まずはインベントリの気になる項目・・・

インベントリには「重さ」の項目があり、100%になると歩くしかできなくなります。
せっかく拾ったアイテムを捨てなくてはいけなくなってしまったりするので
定期的にアイテムの整理をしましょう。
ステータス項目

赤いバー:HP…体力。0になると経験値は減らないが装備の耐久度が減ったりする。
青いバー:SP…スキルを使うときに使用するポイント。
黄色いバー:スタミナ…走ったり一部のスキルで使用する。
ステータスバーの左側のアイコンがクラスアイコン、☆の数が修練回数(何回そのクラスを修練したか)
最大3回同じクラスを修練できる。

画面下左側にある黄色いゲージがキャラクターレベルの経験値で
満タンになるとキャラクターレベルが1上がる
そして右側の緑のゲージがクラスレベルの経験値で満タンになると
クラスレベルが1上がり、クラスレベルが15になると転職が可能となる
次はマップについて触れていこう。

推奨レベルが表示されているので高レベルマップに迷い込んで
強敵にワンパンされることもなさそう。
そしてちょっと面白いなぁと思ったのがマップの「探査率」
マップの行ったことの無い場所は白いブロックで表示されているので
どこに行ってないのかがすぐ分かる。
そして探査率を100%にすると画面上部に達成の表示が出る。
報酬ももらえるようになるみたいなのでマップを埋めるのも楽しみの1つにできますね。
まずフィールドをうろうろして気になったのが「ルーツクリスタル」というもの

これを攻撃して破壊すると近くにいるキャラクターのスタミナが回復するというもの
回復するのが壊した本人だけではないのは取り合いにならなくていいですね。
しかも200レベル以下のキャラクターには10分間移動速度アップします!
150レベル以下は更に移動速度が速くなるらしいですが始めたばっかりなので
私には違いが分かりません!
そしてマップの端っこや木の陰などにポツンと置いてある宝箱

宝箱にはレベルがあり、Lv1の宝箱以外は対応した鍵がないと開けられない。
鍵はクエスト報酬で貰える。
あと気になるものとしては女神像かな。

女神像には2種類あり、1つはヴァカリネ女神像。女神像から別の女神像にワープできるものだ。
もう1つはジェミナ女神像。調べることにより1回だけステータスポイントが貰える。
システムでいいなと思ったのがこれ↓

クエスト完了時にクエスト名の横に赤と白の渦マークがある時にBackspaceを押すと
報告NPCの元にワープしてくれる。素晴らしい!
依頼は達成したけど報告NPCが遠いと行くの面倒だったりするからねぇ…
また、クエスト完了マークが複数ある場合、どの報告NPCの所にワープするか選択できる。

懐かしさの中にも新しい機能もあっていいですな。
最後に・・・マップをウロウロしていたら虹を見かけました!

凝ってますな!
さて、次回はステ振りやスキル振り、転職などについて書きたいと思います。
ではではー!
本格王道オンラインRPG「Tree of Savior」


【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8164836
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック