2020年11月25日
【こよみごはん】ハリネズミケーキ
![ハリネズミケーキアイキャッ.png](/koyomisyumi/file/E3838FE383AAE3838DE382BAE3839FE382B1E383BCE382ADE382A2E382A4E382ADE383A3E38383-thumbnail2.png)
先日ハリネズミが好きな彼女の誕生日だったのでハリネズミのケーキを作ってみた。
スーパーで売っている物を組み合わせたりして作ったので誰でもできると思われる。
作るのに必死過ぎて完成品の写真しか撮ってないが作り方を載せておこうと思うのでもしよかったら作ってみて欲しい。
【履歴】
- 2020年11月25日(作成)
用意する物
今回は時間が無かったのでスーパーマーケットで売っている絞るだけのホイップクリームを使用している。
因みに下の材料費は全部合わせても1000円程度。
~材料~
- パウンドケーキ(1本かハーフ)
- チョコレートパウンドケーキ(1切れ)
- ホイップクリーム(絞るだけのやつ)
- チョコホイップクリーム(絞るだけのやつ)
- ミニカントリーマアム(バニラ)
1.のパウンドケーキはロールケーキなどを使うと最初から丸みがあるので良いかもしれない。
2.のチョコレートパウンドケーキを丸みのある麦チョコなどのチョコレート菓子に変えると目と鼻を綺麗に仕上げられるだろう。
4.のチョコホイップクリームを準備するのが面倒なら3.のホイップクリームにチョコレートクリームを混ぜ合わせて星金型で絞るといいだろう。
~調理器具~
- 包丁
- ヘラ
- ボウル
土台作り[Ⓐ]
画像の様にパウンドケーキをハリネズミの顔の形に切っていく。
![パウンドケーキカット.png](/koyomisyumi/file/E38391E382A6E383B3E38389E382B1E383BCE382ADE382ABE38383E38388-thumbnail2.png)
背中の丸みを出したい場合は画像部分以外に背中の部分を軽く切り落としてあげると仕上がりは綺麗になりそう。
顔部分
- ボウルにホイップクリームを入れる。
- 少量のチョコホイップクリームを入れる。
- ヘラで混ぜる。
- ヘラで顔の部分に塗る。
ホイップクリームをそのまま使うと白すぎるので少しチョコホイップクリームを加えるといい感じ。
針・足・顔部分
針の部分はチョコホイップをハリネズミの針っぽくなるように絞っていく。
足の部分はカントリーマアムを4等分にした物をケーキに埋め込んでいく。
![針部分など.jpg](/koyomisyumi/file/E9879DE983A8E58886E381AAE381A9-thumbnail2.jpg)
画像は参考までに。
目と鼻はチョコレートパウンドケーキを小さく切り顔に見える様に[Ⓐ]に付ける。
完成!
こちらが完成したハリネズミケーキ。
![ハリネズミケーキ.jpg](/koyomisyumi/file/E3838FE383AAE3838DE382BAE3839FE382B1E383BCE382AD-thumbnail2.jpg)
思い付きで作ったにしては結構いい線行ってる気がするがもっと可愛く作りたかった・・・。
昨年作ったお菓子もだが何故私の作るものは目が怖くなるのだろうか・・・。
まとめ
今回一番の反省点は目と鼻。
麦チョコなどの丸みのあるチョコレート菓子を使えばもっと可愛く出来たと思う。
切り落としたパウンドケーキは余ったホイップクリームと一緒にカップに入れてアイスクリームなどを乗せるとサンデーとしても食べられる。
組み合わせ次第で様々な物が表現できると思うので皆さんも是非作ってみてはいかがだろうか。
今回の記事はここまで。
![]() | 価格:2,690円 |
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TMZZL+EB00LE+2HOM+BWGDT)
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10362592
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック