2019年06月25日
【雑談】流行り?のハンディファン
今回は最近よく見かけるようになった「ハンディファン」について。
ここ数か月で私は既にハンディファンが手放せなくなってしまった。風量もかなり強いので最弱にして使用してもそこそこ涼しい。
今使用しているハンディファンを買うまでは乾電池タイプで小型ではあるけれどあまり涼しくない。というイメージだった。
しかし、数か月前ニトリに買い物に行った時、小型扇風機の棚に見つけたハンディファン。展示品があったので試しに動かしてみると涼しい・・・
もう1回ボタンを押せば電源が切れると思ったのだがまさかの風量が変えられる!まさかの風量5段階。
その上箱を見るとモバイルバッテリーとしても使用できると書いてあり値段も2000円しないとお手頃価格!即購入した。
そのハンディファンが下の写真。(全然掃除していなかったので羽の部分が汚い・・・)

性能など
モバイルバッテリーとしても使える為分解もできる。

スマートフォンなどを充電するには若干容量が少ないがモバイルバッテリーとしても使えるので緊急時には便利。

数か月前はあまり見かけなかったハンディファン。しかし暑くなってきて色々なハンディファンが売られ始めた。モバイルバッテリーとしても使えるタイプ。手に持たなくていい首掛けタイプ。他にもライトが付いていたり、Bluetoothスピーカーとしても使える物もある。そして1つでは足りないのかツインファンタイプもあるようだ。
これからどんどん暑くなるので皆さんもハンディファンの購入を検討してみてはいかがだろうか。
今回の記事はここまで。
次回の記事の題材は未定。
【履歴】
【ニトリ】充電式ハンディファン(HF316GYIQ)
ここ数か月で私は既にハンディファンが手放せなくなってしまった。風量もかなり強いので最弱にして使用してもそこそこ涼しい。
今使用しているハンディファンを買うまでは乾電池タイプで小型ではあるけれどあまり涼しくない。というイメージだった。
しかし、数か月前ニトリに買い物に行った時、小型扇風機の棚に見つけたハンディファン。展示品があったので試しに動かしてみると涼しい・・・
もう1回ボタンを押せば電源が切れると思ったのだがまさかの風量が変えられる!まさかの風量5段階。
その上箱を見るとモバイルバッテリーとしても使用できると書いてあり値段も2000円しないとお手頃価格!即購入した。
そのハンディファンが下の写真。(全然掃除していなかったので羽の部分が汚い・・・)

性能など
- 風量:5段階
- バッテリー容量:2500mAh
- 充電時間:約3.5時間
- 稼働時間(風量1):7.5時間
- 稼働時間(風量5):2.5時間
モバイルバッテリーとしても使える為分解もできる。

スマートフォンなどを充電するには若干容量が少ないがモバイルバッテリーとしても使えるので緊急時には便利。

数か月前はあまり見かけなかったハンディファン。しかし暑くなってきて色々なハンディファンが売られ始めた。モバイルバッテリーとしても使えるタイプ。手に持たなくていい首掛けタイプ。他にもライトが付いていたり、Bluetoothスピーカーとしても使える物もある。そして1つでは足りないのかツインファンタイプもあるようだ。
これからどんどん暑くなるので皆さんもハンディファンの購入を検討してみてはいかがだろうか。
今回の記事はここまで。
次回の記事の題材は未定。
【履歴】
- 2019年6月25日(作成)
【ニトリ】充電式ハンディファン(HF316GYIQ)

【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8918276
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック