アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年08月09日

トルコリラ20円割れ間近!!

トルコリラの下落が止まりませんね。日本時間のゴールデンタイムにこれだけの下げが観られるのも珍しいです。

投げ売りが断続的に続いているのでしょうか?Capture+_2018-08-09-23-22-03.png
15分足チャート株価

もうあっという間に20円間近です。
朝起きてみたら、いや、もうすぐ割れるなんてこともあり得ます。

アメリカとの関係悪化、高インフレ、エルドアン大統領の独裁政治のトリプルショックショッキング下矢印2下矢印2️ですね。

落ちるナイフは拾うと危険といいます。
連日の最安値更新は、過去の前例がないのでどこで止まるのか予測も立てにくいです。

リーマンショックのような感覚です。リーマンのときは、株や為替の全通貨が、二段三段と下がったのを記憶しています。

同じ失敗は繰り返さないようにしたいと思います。




2018年08月07日

トルコリラが21円も割り込む

トルコリラの下落が止まりません。

明け方に20.60円付近まで下落しました。
昨日は、夜早めに寝てしまったので朝起きてびっくりしました失敗
20円台も覚悟と前回書きましたが、意外な速さに驚きです。

Capture+_2018-08-07-19-55-27.png
60分足で、ダブルボトム形成して一旦下落は止まるのか?

但し、一時的なもので再度下落する余地が十分あります。総悲観的な投げでもう一段、二段とくれば、トルコリラも利上げや介入に踏み切る可能性はありますが。

それより、メキシコペソやランド円の方が落ち着いてます。メキシコペソは6円にのせました。

いずれはトルコリラも一桁台の仲間入りするのでしょうか?あー、怖い((( ;゚Д゚)))

2018年08月02日

トルコリラ 対ドルで最安値

おはようございます。

最近リスクオンの相場になりつつある中、為替もトルコリラだけ波に乗っていないなと思っていたんですが、日本時間の深夜あたりで結構下げましたね。

Capture+_2018-08-02-08-06-24.png

前回金利据え置きの時はリバウンドもありましたが、今回はありません。

Capture+_2018-08-02-07-26-38.png

日足で見るときれいに赤い斜めの線に収斂されているのが分かります。

これは、ちょっと危ないですね。エルドアン大統領の政策にノーといっているような催促相場になってきました。

最安値を更新して20円くらいまでは、もう射程圏内かも知れません。

ゆうパパも31円くらいのポジションが残っていますので、新規購入はしにくい状況です。

皆様も相場の急変にはご注意ください。

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村

にほんブログ村

よかったら、ポチッと押してください!!

2018年07月26日

トルコリラは23円に戻る

今日は幾分涼しい朝ですね。これくらいの暑さだったらいいのに。しかし週末は台風枯れ葉台風雨が関東地方に接近するみたい。この連日の暑さで海水も温度が高いので強い台風が来ないか心配です。

トルコリラは23円代に戻ってきました。政策金利発表前の水準まであと少しです。
Capture+_2018-07-26-08-38-21.png

どれだけ利上げを織り込んでいたのか分かりませんが、据え置きなら次第に戻るのも分かります。

1円くらいの変動でロスカットされるのは、ギャンブルです。最安値を更新した訳でもないのに。

ストップのオーダーは胴元から丸見えですからね。ジョーカーを持っているのがばれていながら、ババ抜きしてるようなものです。

大切な資金を減らさないように資金管理は重要ですね!



ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村


にほんブログ村

よかったら、ポチッと押してください!!

2018年07月24日

トルコ中銀、政策金利を17.75%に据え置き

トルコ中銀は政策金利を現行の17.75%に据え置くことを決定しました。市場予想は1.00%引き上げの18.75%でした。これに伴い、23円30銭前後からストップを巻き込み22.43円付近まで急落しました。

Capture+_2018-07-23-22-00-06.png

昨日も書きましたが、金利を上げても、下げても地獄です。
据え置きはむしろ想定内でした。
雨降って、地固まってくれればよいのですが。

トルコリラは高金利だけにつられると痛い目に合います。一段、二段下がってから買うのが得策だと思います。
この間24円で売って、23円で注文したものが少し買えていました。

ゆうパパがメインで使用しているSBI FXは1通貨ごとの取引が可能で、とても小回りが利くので便利です。
初心者の方が、いきなり1000通貨・10000通貨のFX会社で始めるよりも、1通貨単位で実践に慣れることが大事だと思います。

1000通貨だと、ある程度まとまった証拠金が必要になるため、売り時や買い時を躊躇していまいがちですが
1通貨単位だと、自分で100通貨にしたり、1000通貨にしたりとコントロールが可能です。

中長期でスワップ投資をするなら、いつかは暴落・急落を経験します。
それに耐えられるくらいのレバレッジ(てこの原理)に抑えておくことが大事です。

なるほどなと思った方、

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村


にほんブログ村

よかったら、ポチッと押してください!!








2018年07月23日

トルコ政策金利発表に伴う相場変動について

今日も暑かったですね。
連日の猛暑、これがまだ1カ月以上あるかと思うと、うんざりです。

【もれなくP10倍★7/23 8:00〜7/26 1:59】 敷きパッド 冷却マット ひんやり敷きパッド 送料無料 90×140cm ダブル 接触冷感 敷きパット 敷パッド 敷パット ひんやりマット 冷感敷きパッド 接触冷感敷きパッド 冷感マット クールマット 涼感寝具 夏用寝具

価格:4,990円
(2018/7/23 22:04時点)
感想(13331件)



熱帯夜だから、こんな商品を楽天で見つけました。 上指差し上指差し上指差し
体感温度がマイナス7度さがるなら、こんな敷きパッドで寝てみたいです。


明日、2018年7月24日(火)日本時間20時00分にトルコ中銀による政策金利の発表が予定されてます。

不安定な政治情勢の中で、通貨防衛のために繰り返し利上げを行っているトルコですが、明日発表予定の政策金利によって、価格が急激に変動する恐れがあります。

現状の17.75%から18.75%〜19.00%に引き上げられる予想となっています。もし、予想を下回る利上げに留まった場合には、トルコリラ売りがでると考えられ、予想通りであれば大きな動きにはならないと思われます。

上がっても、下がっても地獄ですね。19日に非常事態宣言が解除されたとはいえ、(憲法の規定で自動的に失効)強い大統領の権限を考えると何も変わっていないように思えます。

Capture+_2018-07-23-22-00-06.png

22:00現在のトルコリラ円は23.40円付近です。

ゆうパパは、トルコリラを毎日スワップ相当分の約7〜8割の含み損を出しながら、下で待つ戦法に切り替え中です。

そして、メキシコペソはまた5.4円くらいに円高になるのを虎視眈々と待っています。

豪ドルもかつては高金利通貨でしたが、今はアメリカよりも金利が低いので80〜84円のボックス圏から下に行く可能性もあるのでは、と思います。中期的には、73〜76円くらいが狙い目なのですが、スワップでは大して稼げないため、いかに下でポジションをとるかだと考えています。

中長期投資は、高値でポジションを多くとるよりも、なるべく安値で持つのが一番だと思います。
スワップも取りながら、高い時はしっかり利益を確定することが大事です。

※当サイトの情報を利用することによって生じた損害については一切の責任を負いません。最終的な投資判断 はご自身で行っていただきますようお願いいたします。
ブログランキングに参加しています。


にほんブログ村


にほんブログ村

よかったら、ポチッと押してください!!


夏物クリアランスセール中です。


本や雑誌も最大ポイント10倍!!

2018年07月12日

またしても、トルコリラ急落

おはようございます。

明け方にドル円112円まで進みましたね。
ドル高となった格好です。
Capture+_2018-07-12-08-29-52.png

トルコリラは急落で22円台まで戻ってきてしまいました。
想定はしてましたけど、落ちる時は早いものです。
Capture+_2018-07-12-07-52-45.png
最安値を下抜ける心配もでてきました。エルドアン政権に失望した人が売りを出してるんでしょう。

ヒロセ通商は、今回の急落でスプレッドが広がって、22円寸前まで下げた模様です。
Capture+_2018-07-12-08-52-08.png
食品くれたり、スワップ金利で他より頑張ってるけど、これがあるから怖いんだよな。
他よりも余分に証拠金いれておかないといけないし。

メキシコペソの利益が、あっという間に飛んでしまいました。トルコリラという、厄介な通貨と付き合ったもんだなぁ。





ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村


にほんブログ村

よかったら、ポチッと押してください!!


2018年07月10日

新興国通貨も梅雨明け!?

新興国通貨が反発していますね。

いよいよ夏本番でしょうか!!

IMG00018.jpg

週末は、母校でもなんでもないけれど、県営大宮球場で高校野球を見てきました。

高校野球って、いいですね。一生懸命さに心が洗われた気がします。
まだ県大会が始まったばかりの1回戦の試合でしたが、両校が接戦でどちらのチームも応援してしまいました。

IMG00025.jpg

週末はリフレッシュ出来ました

月曜日の為替の方は、円安ですね!!
南アフリカランドのチャートもいい形になってきました。
このまま足元を固めて、上昇してほしいものです。
Capture+_2018-07-09-21-54-00.png

トルコもって、言いたいところですが
言おうと思った矢先、落っこちてしまうのでスリル満載のジェットコースターです。
いきなり落ちますからね。

clip_now_20180709_225743.png

FXも安全第一です!!
しっかり、シートベルトはつけておきましょう!!




 上指差し
楽天ブックスはゆうパパも、よく注文していますよ!!

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村


にほんブログ村

よかったら、ポチッと押してください!!

2018年07月06日

今夜は米雇用統計

今日はアメリカの雇用統計がありますね。

そして、新興国通貨が安値から切り返してきましたね。
Capture+_2018-07-06-18-50-40.png
トルコリラも日足チャート株価がなんとか踏ん張って、ダブルボトムを維持しているような、ヨコヨコにいくような格好に見えます。

Capture+_2018-07-06-18-56-17.png

メキシコペソは安値から0.5円くらい円安で、つい先日買ったのが含み益になっています。このまま、横ばいでもいいので安定してスワップが欲しいなぁ。

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村


にほんブログ村

よかったら、ポチッと押してください!!

2018年07月04日

トルコリラからランド円に流れる

トルコリラの反発が弱いなぁ。
もう少し反発すると思っていましたが、

7/4 朝の時点の日足チャート
Capture+_2018-07-04-08-36-32.png

Wボトムが完成すれば、底が固くなったといえるのですが、チャートが崩れてきました。

7/4 21時頃の日足チャート
Capture+_2018-07-04-21-21-36.png

政策金利が17.75%って、異常ですよね。トルコの市民や企業はどうやって生活しているでしょう。
サラ金並みですから、住宅ローンを銀行で借りたら20%とかになってしまうのか?

日本の個人投資家はトルコ通貨リラへの投資を減らす一方、南アフリカ共和国の​​ランドは買い増しており、2009年以来のペースでランド保有が拡大している。

東京金融取引所のデータによると、日本の個人投資家は6月まで5カ月連続で、対円でランドのネットロング(買い持ち)ポジションを拡大。リラについては4カ月連続で減らした。

FPG証券の深谷幸司社長は新興市場国通貨のパフォーマンスは芳しくないが、日本の個人投資家は高利回り国への投資機会を求め、そうした国の通貨を保有していると説明。政治情勢が南アの方がトルコより良好だとして、リラでロスカットした投資家がランドに向かった可能性があると話し、1ランドが下落して8円に近づくにつれ、投資家がランドを恐らく購入したとの見方を示した。ランドは対円で1−6月に11%値下がりしている。

引用:https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-04/PBBNI16S972901


底がどこだか分からないトルコより、スワップ金利は低くなるが比較で南アフリカの方がよいと選好する日本人が多いようだ。

以前、格付け機関の話をしましたが、人気新興国通貨の中で投資適格なのはメキシコペソなので、こちらの方が比較的安定していると思います。
最近、FX会社もメキシコペソの取り扱いを開始したり、キャンペーンをして力をいれているように感じます。

競馬の馬柱なら、こんな感じでしょうか?

本命 ◎ メキシコペソ
穴  ▲ 南アフリカ   〇対抗ではないのは、それくらいの開きがあると思うので。
大穴 △ トルコリラ

トルコリラで一発逆転を夢みるが、勝てる確率が極めて低い感じ。
なので、トルコリラで長期投資をするなら、最安値の22円をさらに下回っても耐えられるような、レバレッジ資金管理が必要だと思います。




wpXレンタルサーバー




ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村

にほんブログ村
よかったら、ポチッと押してください!!

検索
shopping
<< 2023年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
ファン
最新記事


よかったら、ポチッと押してください!!
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
裁量FXならココがおすすめ!!
プロフィール
S-studio☆(ゆうパパ)さんの画像
S-studio☆(ゆうパパ)
平凡なサラリーマンが投資と節約でこつこつとお金を貯める ブログです。 2級FP技能士
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。