2017年12月24日
【福岡オープントップバス】屋根のない2階建てバスで、さらっと観光してみました。
金曜日の夜。クリスマスを楽しもう!!と言うことで、友達と『福岡オープントップバス』に乗りました。オープントップバスとは、市内観光ができる2階建てバスのこと。効率よく、福岡の名所をバスで見て回ることができます。降りて観光することもなく、さらっと見て回るだけのツアー。
今回は「福岡きらめきコース(大人1,540円)」に参加しました。優雅に、バスの中からクリスマスイルミネーションを!!いつもと違うクリスマスの楽しみ方に、なんだかワクワク。
![福岡オープントップバス](/koregasuki/file/DSC_3933-thumbnail2.JPG)
福岡に住んでいたら、乗ることはないであろうバス。クリスマス限定ラッピングです。オープントップという名前の通り、屋根がありません。寒さに耐えれるだろうか・・・・。
夜の福岡を満喫できるコース(福岡きらめきコース)はだいたい次の通り。
私たちが利用したのは、19:00出発(所要時間約80分・途中下車不可)のコースです。
![福岡オープントップバス](/koregasuki/file/DSC_3935-thumbnail2.JPG)
信号がとっても近い!!
約3.2mからの眺望は、思ったより高いです。いつもの景色と違う。予想以上の振動に、まるでアトラクションにでも乗っているかのような気分が味わえます。
![福岡オープントップバス](/koregasuki/file/DSC_3938-thumbnail2.JPG)
![福岡オープントップバス](/koregasuki/file/DSC_3939-thumbnail2.JPG)
![福岡オープントップバス](/koregasuki/file/DSC_3945-thumbnail2.JPG)
博多駅のイルミネーションはブルー系。毎年見上げる木々も、今年は真横から眺める感じに。やっぱり綺麗です。
「マリンメッセ」と「博多ポートタワー」を眺めたあとは、いよいよ福岡都市高速に入ります。
ここから、バスが一気にスピードアップ!!ものすごい強風に見舞われ、アトラクション気分が最高潮に。帽子は飛ばされそうになるし、寒いし、写真を取る暇もありません。なんか笑える・・・。でも、都市高速がコースの中で一番楽しかったです。屋根が無いから、交通事故にでもあったら一巻の終わりですけどね。
![福岡オープントップバス](/koregasuki/file/DSC_3955-thumbnail2.JPG)
「ヒルトン福岡シーホーク」と「福岡ヤフオク!ドーム」。2月には安室ちゃんのライブがあります。
![福岡オープントップバス](/koregasuki/file/DSC_3957-thumbnail2.JPG)
![福岡オープントップバス](/koregasuki/file/DSC_3961-thumbnail2.JPG)
あっという間の80分でした。ビックリするくらい、あっさりなコース。観光客の皆さんは、これで楽しめるんだろうか・・・とやや心配になりましたw やっぱり福岡には、観光スポットと呼べる場所が無いのよね〜。
きっと、福岡に旅行に来られる方は「食」が目当てでしょう。食い倒れツアーの合間に、気分転換するには丁度いいツアーかなぁと思います。滞在時間の少ない人にもピッタリかと。バスアナウンサーが同乗してくれるので、運行ルート上のお勧めスポットも紹介してくれますよ!!
寒さが身に染みるバスの旅。一度は乗ってみたいという願いが叶ったので、私は満足です。
⇒福岡オープントップバス
今回は「福岡きらめきコース(大人1,540円)」に参加しました。優雅に、バスの中からクリスマスイルミネーションを!!いつもと違うクリスマスの楽しみ方に、なんだかワクワク。
福岡に住んでいたら、乗ることはないであろうバス。クリスマス限定ラッピングです。オープントップという名前の通り、屋根がありません。寒さに耐えれるだろうか・・・・。
夜の福岡を満喫できるコース(福岡きらめきコース)はだいたい次の通り。
天神地区 ⇒ 中洲 ⇒ 博多地区 ⇒ 櫛田神社 ⇒ マリンメッセ・博多ポートタワー ⇒ 荒津大橋 ⇒ ヒルトン福岡シーホーク ⇒ 福岡ワタ― ⇒ 福岡城跡
私たちが利用したのは、19:00出発(所要時間約80分・途中下車不可)のコースです。
信号がとっても近い!!
約3.2mからの眺望は、思ったより高いです。いつもの景色と違う。予想以上の振動に、まるでアトラクションにでも乗っているかのような気分が味わえます。
博多駅のイルミネーションはブルー系。毎年見上げる木々も、今年は真横から眺める感じに。やっぱり綺麗です。
「マリンメッセ」と「博多ポートタワー」を眺めたあとは、いよいよ福岡都市高速に入ります。
ここから、バスが一気にスピードアップ!!ものすごい強風に見舞われ、アトラクション気分が最高潮に。帽子は飛ばされそうになるし、寒いし、写真を取る暇もありません。なんか笑える・・・。でも、都市高速がコースの中で一番楽しかったです。屋根が無いから、交通事故にでもあったら一巻の終わりですけどね。
「ヒルトン福岡シーホーク」と「福岡ヤフオク!ドーム」。2月には安室ちゃんのライブがあります。
あっという間の80分でした。ビックリするくらい、あっさりなコース。観光客の皆さんは、これで楽しめるんだろうか・・・とやや心配になりましたw やっぱり福岡には、観光スポットと呼べる場所が無いのよね〜。
きっと、福岡に旅行に来られる方は「食」が目当てでしょう。食い倒れツアーの合間に、気分転換するには丁度いいツアーかなぁと思います。滞在時間の少ない人にもピッタリかと。バスアナウンサーが同乗してくれるので、運行ルート上のお勧めスポットも紹介してくれますよ!!
寒さが身に染みるバスの旅。一度は乗ってみたいという願いが叶ったので、私は満足です。
⇒福岡オープントップバス
タグ:観光
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7125134
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック