新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
タグ / サンデー
記事
金色のガッシュ呪文解説(パムーン編) [2024/10/01 09:00]
今回はパムーンの技を紹介します。
パムーンは、ゾフィスによって復活させられた千年前の魔物の1人で、無数の星を操って戦います。
石版になっている際、清磨がパムーンの石版を見つけて家に持ち帰り、自由な発想での調査と称して落書きしたりお湯をかけたり氷水に入れたり、魚で叩いたりなど、様々なことをしていました。
パムーンもそれを覚えており、図らずも因縁の対決となりました。
パムーンは術の威力としても戦術の幅広さとしてもかなりの強さを持っており、自分の強さにも誇りを持っていま..
金色のガッシュ呪文解説(ゾフィス編) [2024/08/07 19:00]
今回はゾフィスの技を紹介します。
ゾフィスは爆発の術を使い、人の心を操ることもできる魔物です。
ブラゴのパートナーであるシェリーの宿敵として登場します。というのも、シェリーの命の恩人とも言える親友ココの心を操って、本来優しい心の持ち主であるココを好戦的な性格に変え、シェリーに憎しみを持つように記憶を書き換えていました。その様子を見て戸惑うシェリーの姿を面白がっていたためです。
ココの心を取り戻すためにシェリーはゾフィスとの戦いに挑みますが、ココの心を握っているという..
金色のガッシュ呪文解説(キッド編) [2024/07/05 19:26]
今回はキッドの技を紹介します。
キッドは、なんでも知ってるナゾナゾ博士とパートナーを組む。
ナゾナゾ博士のウソに毎回騙されて驚いてしまう素直な可愛らしい一面を持つ。
◯ゼガル
口から小さな砲台を出し、青い光線を放つ。
◯ゼルセン
両腕の肘から先を分離・発射する。片手ずつで飛んでいく。
◯ゼブルク
腰から上下に体を分離する。体を掴まれて攻撃を受けそうな時でも避けられる。
◯ゼガルガ
口からゼガルの時より大きな砲台を出し、青い光線を放つ。ゼガル..
ストーリー紹介(ガッシュ・清麿出会い編) [2024/06/16 20:59]
ストーリー紹介では、主に魔物とパートナーの出会いや別れを中心に、心が熱くなったり、切なくなったりしたストーリーを紹介していこうと思います。
今回は、主人公でもあるガッシュと清麿の出会いについて紹介します。
中学生の高嶺清麿は、頭脳明晰で中学生にしてマサチューセッツ工科大学の卒業論文を読むほどだが、学校をサボる生活をしていた。
そこに、オオワシに運ばれて子供が1人窓から飛び込んでくる。
清麿の父である高嶺清太郎に頼まれてやってきたというその子供の名は「ガッシュ・..
金色のガッシュ呪文解説(ウマゴン編) [2024/05/22 18:00]
今回はウマゴンの技を紹介します。
ウマゴンは、長らくパートナーであるカフカ・サンビームと出会うことができませんでした。
戦いが嫌いな性格であり、戦いを避けてきた部分もあったため、呪文の数は少ないです。
ただ、パートナーと出会い、戦いに参加しなければならないことへの苦悩をともに乗り越えたことで、パートナーとの信頼は強く、息の合った攻撃をできることは特徴です。
◯シュドルク
体を鎧で強化する呪文。スピードも通常時よりは上がる。
◯ゴウ・シュドルク
こちらも体..
金色のガッシュ呪文解説(バリー編) [2024/04/01 10:00]
今回はバリーの呪文を紹介します。
バリーは、王を決める戦いにも苛立ちを常に持っていて、その理由が自分ではわかりませんでした。
戦えば解消すると思っていた苛立ちは敵を倒せば倒すほどイラつくばかり。そんな中でガッシュと出会い戦います。
優しい王様を目指すと決めたガッシュとの戦いの中で、実力では勝ってるはずのガッシュの目に怯んでいる自分に気づくバリー。
パートナーのグスタフに、お前にはこの戦いを勝ち抜く目的がなく、チンピラのようにただ拳を振るっているから、本物の志を持っ..
金色のガッシュ呪文解説(コルル編) [2024/03/06 08:03]
今回はコルルの呪文を紹介します。
序盤で魔界に帰ってしまったため、登場する呪文の数自体は少ないです。
ただ、ガッシュが初めて出会った心の優しい魔物で、ガッシュが「優しい王様」を目指すようになったきっかけとなった、作中でも超重要人物の1人です。物語最序盤で訪れる感動ポイントで、カラオケの「カサブタ」(初期オープニング)のアニメ映像でも、このコルルとガッシュの出会いから別れまでがよく使われています。
◯ゼルク
本来なら心が優しく戦いたくないという思いが強いコルルを強制..
金色のガッシュ呪文解説(ブラゴ編) [2024/03/05 13:03]
今回はブラゴの術について紹介します。
ブラゴは、重力系の呪文を主に使います。
魔界でもかなりのエリートだったらしく、キャンチョメやティオなど、他の魔物が名前を聞くだけでビビるような場面もありました。
エリートな魔物というに相応しく、呪文の数はトップレベルで多い魔物の1人となります。
◯レイス
重力の球を手から発して攻撃する。人間にあたっても耐えられるくらいの威力。
◯グラビレイ
相手に重力をかけて動けないようにする。屋内で使っても床が抜けたりはしない程度..
金色のガッシュ呪文解説(ウォンレイ編) [2024/02/26 12:32]
今回はウォンレイの術について紹介します。
ウォンレイは、パートナーであるリィエンに教わったカンフーの動きを自身の体術のベースにして、そこに強化系・攻撃・防御と幅広く呪文を扱いながら戦います。
◯レルド
両手を前に出し、その範囲サイズの盾を出現させる。
広く守れるわけではないが、ピンポイントで出現させることができるため、ウォンレイの動きに合わせて使うことができる。
◯バウレン
作中では使われることのなかった術。
おそらく拳を強化して打撃力を上げる。
..
金色のガッシュ呪文解説(キャンチョメ編) [2024/02/10 23:01]
今回はキャンチョメの技を紹介します。
キャンチョメは基本的に変化の術主体です。
序盤は自分の見た目を変えるだけの技しか持たず、戦いに向いてない能力であったことから、弱気な一面が見えていました。
ただ、最終的には見た目を騙す技から、心を騙す技まで幅広く習得し、一時はガッシュとの練習試合でバオウ・ザゲルガを放たれながらもそれをいなして勝利するほどに成長しました。
◯ポルク
見た目を変化させる術。壁と一体化したり、かぎ縄のような形になったり、様々な変化をするこ..
金色のガッシュ 呪文解説(ティオ編) [2024/01/24 09:20]
本日はティオの呪文を解説します。
ティオは朱色の本の持ち主で、守備系の呪文を多く扱います。
◯セウシル
360°のバリアを張り、どの方向からの攻撃でも防ぐことができます。
比較的薄いバリアのため、強力すぎる攻撃では破られてしまうことはありますが、敵が複数いる場合や、多方向からの攻撃を一度に防ぐ際には重宝する技です。
ただし、地中にはバリアは張られないため、地中からの攻撃には効果がない、という懸念もあります。
◯サイス
ティオの数少ない攻撃技。
両手..
金色のガッシュ 呪文解説(ガッシュ編) [2023/10/27 08:46]
魔物によって様々な種類、効果のある呪文が出てきます。
その中でも呪文数が多めなキャラクターの呪文について一覧で紹介できたらと思います。
今回は主人公であるガッシュ・ベルの技を紹介します。
ガッシュは落ちこぼれであったこともあり、基本的には術を出す時には気を失っている状態になります。
〇ザケル
第一の術であり、ガッシュの基本となる術。
口から電撃を出して相手を感電させることで攻撃する。
〇ラシルド
第二の術で、長方形の壁を正面に出現させて盾とする技。..
≪前へ 次へ≫
v あらすじ かわいい きっかけ くちばし しおり ぷにぷに やさしい王様 わがまま アニメ アルベール アース ウォンレイ ウマ ウマゴン ウルル エリー カフカ カルディオ ガッシュ キッド キャンチョメ グスタフ グラブ ココ コルル コーラルQ サウザー サンデー サンビーム ザケル シェリー シュナイダー ジガディラス ジード ストーリー ゼオン ゾフィス チェリッシュ ツノ ティオ テッド デュフォー ナゾナゾ博士 バトル バリー パティ パムーン パルコ パートナー ヒロイン ビクトリーム ビョンコ ピヨ麿 フォルゴレ ブラゴ ベリーメロン ポルク マンガ メルメルメー メロン ライバル リィエン レイラ ロボ 一覧 一途 三日月 主人公 二重人格 仲間 侍ごっこ 優しい王様 兄 兄弟 共闘 出会い 分身 別れ 剣 千年前 千年前の魔物 双子 可愛い 合体変形ロボ 呪文 因縁 変形 大海恵 始まり 学校 守る 守る王 完結 家族同然 宿敵 弱所 強制 心の優しい魔物 心を操る 心優しい魔物 恵 愛 感動 成長 戦い 戦闘 技 敗北 星 月の光 朱色 法を守る役目 清麿 熱い 王様 白虎 盾 瞬間移動 石版 笑いあり涙あり 笑えるが強い 素直 紹介 絆 続編あり 続編連載中 肉体強化 臆病 術 親友 解説 週刊少年サンデー 重力 金色 金色のガッシュ 雷 雷句誠 雷帝 電撃 高嶺 魔本 魔物 黄色