2020年03月26日
運動していなくてもプロテインをおすすめしたい理由
![1 (2).jpg](/kirei40/file/12028229-1b315-thumbnail2.jpg)
あ。これは最近の私だわ・・・。と感じた方。負のスパイラルに陥っている可能性があります。
おすすめしたいのが、プロテイン。タンパク質です。
ジム通って筋トレしていないし、そもそも筋肉付けたいワケでもない!と思うかもしれませんが、
今回ご紹介する「プロテイン」は、私たちが求めているキレイをつくる
【MORINGA PROTEIN】モリンガプロテイン
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3B7FY6+9FYJ76+44HA+5YJRM)
![2.jpg](/kirei40/file/2-67934-thumbnail2.jpg)
おススメしたい理由1
4種のスーパーフードを配合!
【モリンガプロテイン】
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3B7FY6+9FYJ76+44HA+626XU)
「ヴァージンココナッツオイル」、「アセロラ」、「アサイー」の4種のスーパーフードを贅沢に配合しています。
キレイに欠かせない注目の美容成分が、ダイエット時などに不足しがちな栄養素をしっかりと補ってくれます。
【モリンガ】
![1 (2).jpg](/kirei40/file/12028229-ea5da-thumbnail2.jpg)
『奇跡の木(ミラクルツリー)』といわれる栄養植物です。
人間や動物に必要な栄養素を90種類以上含んでおり
地球で一番の栄養植物として世界中で注目されています。
便秘解消のサポートをしてくれるので、お腹まわりをスッキリとさせる効果をもたらしてくれます。
【ヴァージンココナッツオイル】
![1 (3).jpg](/kirei40/file/12028329-2d61f-thumbnail2.jpg)
『天然のスポーツドリンク』とも呼ばれています。
有名セレブやモデルの間で愛用していると話題になりました。
ココナッツオイルに含まれる「ケトン体」が脂肪燃焼をサポートすると注目されダイエット食品としても有名です。
【アセロラ】
![11 (2).jpg](/kirei40/file/112028229-a1147-thumbnail2.jpg)
個人的に好きです。(^^)
豊富なビタミンから『美肌の王様』ともいわれています。
特にビタミンCはレモンの10〜30倍含まれているようです。
抗酸化作用のある「ポリフェノール」を豊富に含んでおりエイジングケアや美白にも期待できます。
ストレスが貯まると体内のビタミンCが大量に消費され疲労やイライラしてしまいますが
アセロラはビタミンCを多くとれるのでストレスを緩和してくれます。
【アサイー】
![11 (3).jpg](/kirei40/file/112028329-thumbnail2.jpg)
話題になったスーパーフードです。
美容が気になる女性たちに人気があり『奇跡のフルーツ』ともいわれています。
有名セレブやモデルの間で定番の果実です。
アマゾンの過酷な環境下で暮らしている人々のアサイーは貴重な食品のようです。
食物繊維が豊富にもかかわらず低カロリーで満腹感を持続してくれるのでダイエットをサポートします。
また、葉酸や鉄分も豊富なので不足しやすいミネラルも上手に補うことができます。
おススメしたい理由2
「乳酸菌」など女性にうれしい成分がたっぷり配合!
ダイエットを続けると、食事制限などからお通じに影響が出た事もあるのではないでしょうか。
せっかくダイエットしてキレイを目指しても、悩みが「便秘」になってしまったら本末転倒です。
そんな悩みを打開するべく、『モリンガプロテイン』
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3B7FY6+9FYJ76+44HA+626XU)
【イヌリン】
![2.png](/kirei40/file/2-e0c00-thumbnail2.png)
イヌリンは良質な食物繊維が非常に豊富で、お腹の中の善玉菌のエサにもなる稀な食物繊維です。
中性脂肪を下げる効果も注目されており、体内で脂肪を吸着しながらゆっくりとお腹の環境をととのえ
内側からのキレイをサポートしてくれます。
更に、プロテインには珍しい【乳酸菌】も配合されていますので、
イヌリンと乳酸菌のダブルのパワーで、毎日のスッキリを実現させてくれそうです。
おススメしたい理由3
「HMB」「クレアチン」配合!
ダイエットで注目の成分「HMBカルシウム」は有名トレーナーや、スポーツせんちゅ、
有名人なども注目する成分で、効率的に筋タンパク質の生成を促進させたり、
筋肉の衰えを防止するという点でも注目されています。
また、「HMBカルシウム」と相性も良い「クレアチン」も配合されていて、
疲れやすく運動がなかなか持続しない人や、3日坊主で終わってしまい悩んでいる方にお勧めの成分です。
おススメしたい理由4
続けられる美味しさ!
成分内容がいくら良くても、毎日続けられないと意味がないので、
味は重要事項ですよね。
『モリンガプロテイン』は「バナナミルクアーモンド味」「ミックスベリー味」「ココア味」の3種類があり、
飽きずに続けることが出来ると思いますよ。
モリンガプロテインのおいしい飲み方
![3 (2).png](/kirei40/file/32028229-977f1-thumbnail2.png)
1.シェイカーなどに水または牛乳・豆乳を150ml〜200ml入れます。
2.モリンガプロテインを1袋(20g)入れます。
3.シェイカーのふたを固く締めて、粉が溶けるまでよくシェイクして出来上がり。
牛乳で作るとミルキーな味に。
豆乳で作るとまろやかな味になります。是非お試しください。
【注意点】
1日3食のうち1食または2食を食事の代わりにお召し上がりください。
過度なダイエットを防ぐため、1日2食を限度としてください。
ご使用上の注意個包装開封後はなるべく早くご使用ください。作り置きはせず、早めにお召し上がり下さい。
薬を服用中あるいは通院中の方、妊娠中の方は、お医者様にご相談の上お召し上がりください。
お子様の手の届かないところで保管してください。
食品によるアレルギーが認められる方は、原材料名をご確認ください。
まれに体調や体質により、からだに合わない場合がございます。その際はご飲用をおやめください。
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを心掛けてください。
保存方法直射日光、高温多湿な場所を避けて保存してください。
【原材料】
【バナナミルクアーモンド味】
大豆タンパク粉末、イヌリン、モリンガ、HMBカルシウム、クレアチン、ドロマイト、コラーゲン、ヴァージンココナッツオイルパウダー、アセロラパウダー、アサイースプレードライパウダー、乳酸薗、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、香料(アーモンド、バナナ、ミルク)、マルトデキストリン、クエン酸、乳清カルシウム、増粘剤(グァーガム)、甘味料(ステビア)
【ミックスベリー味】
大豆タンパク粉末、イヌリン、モリンガ、HMBカルシウム、クレアチン、ドロマイト、コラーゲン、ヴァージンココナッツオイルパウダー、アセロラパウダー、アサイースプレードライパウダー、乳酸菌、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンBl2、ビタミンC、香料(ベリー)、クエン酸、ミルクカルシウム、増粘剤(グァーガム)、甘味料(ステビア)
【ココア味】
大豆タンパク粉末、イヌリン、モリンガ、HMBカルシウム、クレアチン、ドロマイト、コラーゲン、ヴァージンココナッツオイルパウダー 、アセロラパウダー、アサイースプレードライパウダー、乳酸菌、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、香料(ココア、 ミルク)、マルトデキストリン、乳清カルシウム、ココアパウダー、脱脂粉乳、増粘剤(グアーガム)、甘味料(ステビア)
【栄養成分表示】
![無題1 (2).png](/kirei40/file/E784A1E9A18C12028229-thumbnail2.png)
『モリンガプロテイン』は基本となるプロテインは良質な大豆たんぱくを使用。
植物性なので低脂肪・低カロリーとなっています。
実は「プロテイン = たんぱく質」こそ女性にとって必要な成分なのです。
筋肉量が不足すると美しいプロポーションを保つことも困難となりますし
たんぱく質が不足すると皮膚や爪・髪なども荒れやすくなってしまいます。
いつまでも若々しい肌や、キレイな爪、美しい髪を保つにはたんぱく質は必要不可欠です。
更に、たんぱく質は体内で作ることが困難なので、
女性らしさを保つためにプロテインでたんぱく質を補うということが日常的に必要となってきます。
さ、プロテイン飲もう!
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9730243
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック