アフィリエイト広告を利用しています

2021年07月19日

連日35℃越えでネカフェに篭っていました

連日35℃越えで、出かけるとしても夕方〜でした。家のエアコンがある部屋は、既に占拠されていたので、あえて避けました。何もせずゴロゴロしていると「何かしなさい」と掃除等を強要されそうです。具体的には、窓ふき、障子はり、網戸直し、風呂場のタイル掃除等々。

そこで出かける事に決めたのですが、近所の公園は、日陰でも暑い。親水公園は遠い。海に行くには山越えが必要で、もっと遠い。川・池・沼等は眺めるだけで入れない。温泉は、入った後のゴロ寝が(蜜を避けるため)禁止されている場所が多い。プールは、子どもらが多く、不審がられない為にはガチ泳ぎする事になり疲弊します。図書館は飲食禁止で、2時間もいれば退屈します。カフェでパソコン開いて・・・は、平日も夜も仕事や作業をしているから(個人的に)キリがない。

そうなると、連日ネカフェに篭り。ドラゴン桜2とか二月の勝者とか信長のシェフ。さらには、もっと楽に読める転スラあたりを読んでいました。キングダムは、登場人物が多く、戦いも多めなので、どこの国のどの部隊が、どの場所で、何の目的で戦っているのか、読んでいる内に分からなくなりました。

夕方からは、家にいた家族が退屈したそうで、外に連れ出して、道の駅あだちでソフトクリーム(17時まで)

IMG_20210715_165254.jpg

と少し公園散歩。アジサイの他、ユリが咲いていました。近くの田んぼは、水が抜かれる時期なので、蛙の声が少なかった気がします。

IMG_20210715_180632.jpgIMG_20210715_180536.jpg
タグ:
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10861575
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
きんさぽさんの画像
きんさぽ
2020年3月に法人格を取得し、4月より福島市より委託を受け、福島市東中央に事務所を開設しました。主たる事業は子育て支援。趣旨は、仕事と子育てが両立できる社会づくりです。 このブログでは、公的な活動日誌の他、私的な範囲で福島等の観光やグルメの紹介もしていきます(私的な範囲の記事については、個人的見解を含むとご了承ください)
プロフィール
検索
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
リンク集
QRコード