アフィリエイト広告を利用しています

2024年08月19日

6月の基本プランの支援活動事例

5歳女子の病児預かり。唇、皮膚の荒れ、湿疹と目の赤味について説明を受けてからのお預かり。体調は悪くないようで、ボール遊びに、お絵かき、公園の滑り台等で過ごしました。

7歳女子の宿泊預かり。18時に学童保育でお迎え。夕飯の後は、食器洗いを手伝ってくれました。風呂も済ませた後、就寝が22時。そこから、普段は5時に起きているそうですが、この日は4時に起きたので、あと1時間睡眠。布団の片付け、朝食の準備等も慣れている様子。その後、7時45分に着くように学校まで送りました。

1歳女子の預かり。慣れた様子で、お母さんをお見送りした後は本を読んで過ごした後、おやつ。そして、おやつの途中で「もう、いらない」「本もいらない」と言うので「眠いの」と尋ねたら、しぐさがYESでした。そこで、お昼寝。

6歳男子の預かり。宿題を済ませた後、あづま総合運動公園に行きました。屋内でトランポリン、飛び箱、輪投げ遊び。1周約240mのアリーナも走りました。屋外ではトリムの森へ。ちなみに、トリムの森は、あづま総合運動公園内にある木製遊具施設で、バランスをとりながら飛んだり、登ったり、掴んだりする所なので小学生には人気ですが幼児が遊ぶには厳しいかもしれません。

2024年08月16日

5月のプレミアムプランの支援活動事例

1歳男子の託児ルーム預かりを今月は6回。預かりを開始する時は、6回中4回泣きました。抱っこをすると落ち着きます。あるいは兄弟そろっての預かりだと泣かずに、即遊びに入ります。公園ではブランコがお気に入りのようで、少し揺らすと声を出して笑います。その公園には鯉もいるので、鯉が近づいてくると興味をしめします。

2歳男子の預かり、のちに病児だったと判明。午前中は、特にだるそうな様子もなく、すいとん作り。キャベツやシメジを手でちぎり、小麦粉をこねる所までは一緒にやりました。お湯を使う時は大人だけで。昼過ぎもミニカー等で遊んでいましたが、16時頃に体調が悪そうなので熱を測ると38℃。病気ではない通常の預かりと聞いており、変わった様子もなかったので、朝と昼に体温は測っていませんでした。

9歳男子の託児ルーム預かり。学童が休みの日等に稀に来る子です。お昼の時、数日前に左上の乳歯が抜けたと言っていました。ゲーム機持ち込みでゲームをしているか。部屋中にプラレールの線路を並べたり、幼児用の滑り台を何度か滑って「結構、高い」と言ったり。夏には「海とJAXAに行く」と言っていましたが、宇宙兄弟は読んでないようです。

4歳2歳兄妹の預かりと送迎。用意されていた大福もち(おやつ)では、餅の部分が好みではなかったようです。15時過ぎ、上の子がプール(習い事)の時間なので、下の子も共に車へ。プールの時間は、着替え等も含めると90分程度。それが終わるのを待つのは2歳の子には退屈だったようです。帰宅後しばらくすると、小学生の上の子たちも次々と帰宅。この日は家事支援なしでした。

2024年08月14日

5月の基本プランの支援活動事例

1歳男子の病児預かり。月曜から風邪で保育所を休んでいたそうで、お預かりしたのが土曜日。既に風邪の症状は、ほぼないようですが、お母さんだと「(朝から)機嫌が悪い」そうです。それでも、公園までお散歩すると気が晴れたようです。家に帰ってからは、夕飯まで本を読んで過ごしました。

1歳男子の病児預かり4日間。1日目、熱は37.6℃でお預かり開始。寝ている程でもない様子で、ままごと、お絵かき、お昼寝等で過ごす。咳と鼻水は多めです。2日目、熱は38℃から開始。昨日より体調が良くないようで、寝ながら咳をしていました。3日目も、熱は38℃から開始。食欲はあるようです。遊ぶより、寝ている時間の方が多かったです。4日目、熱は37.4℃から開始。少し回復したのか、室内を歩き回る。果物柄のパズルで遊ぶ等で過ごしました。

0歳女子の5時間預かり。風邪等の症状はありません。預かりを開始した時は、玩具を触って楽しんでいました。お昼寝の後、ミルクは完食。再び眠るまでの間、元気に手を動かしたり、何かを話そうとしたりしている様子でした。1時間後、今度は30分位眠りました。預かり中は「いないいないばあ」を気に入ってくれたようです。

3歳男子の送迎と預かり。こども園が終わる時間に迎えに行き、19時過ぎにお母さんが迎えに来るまでスタッフ宅預かりを2日間。この子は、玄関でぬいだ靴を揃えてから家に入ります。家にはアルファベットパズルとアンパンマンパズルを用意してありますが、その両方で遊びます。ピアノも触ります。

2024年08月01日

個人的に、ウルトラマンARスタンプラリー2024を始めました。

参加方法は、まず冊子を入手(私の場合、道の駅あだちで)して、スマホでQRコードを読んで専用ページを開く。そこから先は、これは福島県限定のイベントなので、県内でウルトラマンが出現する場所を巡る事になります。例えば、一時期twitterで話題になった福島県の『来て』ポスター。そこにARでカネゴンを出現させるとか。

0611.jpg

1回入手したARは、どこでも呼び出せる(多分、期間内だけ)から、花瓶に合わせるとか。桜の木に合わせるとか。その辺は、個々人の発想次第で面白い写真が撮れると思います。

0614.jpg

ついでにいえば、道の駅霊山ではAR政宗ダテニクルをやっています。伊達市は伊達家発祥の地で、ダテニクルはご当地アニメ。右の画像だと、自販機は現実。政宗が呼び出したAR。

0615.jpg

霊山登山口では、ダテニクルの立て看板と、ゴリランダーのポケ蓋が現実。立て看板の左2人がAR。ポケ蓋の方だと、ポケモン3体がAR(これはポケモンgoを使用)

0616.jpg

2024年07月27日

4月のプレミアムプラン活動事例

1歳男子の託児ルーム預かり3時間。10時過ぎ、おやつの時間なので預かった物を出しましたが、食べるのではなく遊んでいました。そこで公園まで出かけました。戻ってからのお昼のおにぎりは完食でした。

1歳女子と0歳女子の託児ルーム預かり。1歳の子は事前予約あり。0歳の子は急な預かりなので、本来なら基本プラン案件ですが、利用者宅でもスタッフ宅でもなく、託児ルームでなら支援可能というスタッフ側の都合で、例外的に託児ルームでの預かりとなりました。1歳の子は何度か利用しているので、即ぬいぐるみ遊びへ。幼児用滑り台で、自分が滑るのではなく、ぬいぐるみを滑らせては取りに行き拍手をします。慣れていない0歳の子が泣き出しそうになると、ぬいぐるみを渡します。そのような優しさを見せながらも、お散歩に出かけようとすると「ママ」と泣きそうになります(数時間前に、お見送りした事を思い出したのかもしれません)

0歳女子の病院受診込みの預かり。保育所より連絡があり、熱のある子の預かりを6時間。その熱とは38℃で、預かれる基準のギリギリの線でした。親の要望もあり、近くの小児科に連れて行き、まずは診察。そこで、コロナではないという診察結果で預かり継続。

2024年07月25日

4月の基本プランの支援活動事例

1歳女子・保護者の病気及び病院等の通院などの用事で預かり1時間
お母さんが診察中、一緒に(院内の)キッズルームで遊んで待っていました。音のなる絵本では手遊びをしてくれました。とても上手でした。わんわんが大好きでとっても可愛らしかったです。

4歳女子・兄弟姉妹の学校行事等の行事で1.5時間預かり
到着時「こんにちは」と、ニコニコ。お気に入りのミニーの服を取り出し、ぎゅーと笑顔たくさん。自分でバックからおにぎりを出して「あったかい」と鼻歌で歌に合わせてごきげんです。「お時間がなくて三つ編みしてこなかった」とその発言がしっかりしています!幼稚園の桜やチューリップが咲いている事や色々話してくれました。

1歳男子・本人微熱中、保護者の用事で3時間預かり
今日は微熱があるとのこと(37.1℃)部屋で静かに音楽を聴いたり、テレビで『しまじろう』を見たりしました。テレビを見ているうちに寝てしまい、抱っこのまま1時間半寝てしまいました。起きてからオムツ交換をし、おやつのおせんべいを少し口にしました。再度熱を測ると37.2℃でしたが、とても元気で、迎えが来るまで過ごしていました。
プロフィール
きんさぽさんの画像
きんさぽ
2020年3月に法人格を取得し、4月より福島市より委託を受け、福島市東中央に事務所を開設しました。主たる事業は子育て支援。趣旨は、仕事と子育てが両立できる社会づくりです。 このブログでは、公的な活動日誌の他、私的な範囲で福島等の観光やグルメの紹介もしていきます(私的な範囲の記事については、個人的見解を含むとご了承ください)
プロフィール
検索
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
リンク集
QRコード