2018年12月15日
バスタオルはどうやって干しますか?シンプルなタオルハンガーを紹介!
バスタオルを洗濯・・・
子どもの洗濯物が増えると洗濯物の干すスペースがどんどん追いやられてしまいます

特に、バスタオルはまともに広げて干そうとするとかなりスペースをとってしまいます。
そんな時に役に立つのが、タオルハンガーです。
ただ、タオルハンガーはいろいろな機能が付いているほどどうしても金額が上がっていきます

そこで、今回はシンプルにバスタオルを干す機能に優れたコスパ最強のタオルハンガーを紹介します。

特徴は?
写真は、タオルハンガーのカモイフックを使って引っかけています。
①収縮タイプなので、縮めて使えば普通のハンガーとしても使えます

②伸ばせば、76㎝まで伸ばすことができるのでバスタオルを広げた状態で干すことができます。
③「カモイフック」と呼ばれる引っかかりがあるので、屋内でもちょっとした段差があれば引っかけることが
できます

④首部分が回るので、干すときにかなり使いやすいです。
⑤もちろん、大きめの衣類にも使えるので数本あれば間違いなく重宝します。
*私の場合は、バスタオルよりも衣類で使う方が多いかもしれません

お得情報
子ども用のハンガーは、西松屋で衣類を購入するとそのままハンガーがもらえるのでそのまま利用したりします。
注意点
収縮させるときに、むりに動かそうとすると指を挟むことがあるのでご注意下さい

楽天市場(送料がかかってしまいます)
![]() | 価格:378円 |

amazon(2000円以上の購入で送料はかかりません→10本買えるのでお得です)
新品価格 | ![]() |

この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8390968
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック