アフィリエイト広告を利用しています
☆競馬予想本はこちら☆
にほんブログ村 競馬ブログ 指数理論へ
最新記事
Sponsored Link
カテゴリーアーカイブ


Sponsored Link
プロフィール
keibayohouさんの画像
keibayohou
プロフィール

Twitter

広告

posted by fanblog

2017年02月28日

避けるべきレース〜競馬ブックスピード指数メソッドB

 今日は避けるべきレースについて書いていきます。競馬ブックスピード指数メソッドでは軸馬の選定が最大のポイントになりますが、その前に避けるべきレースを知っておく必要があります。ただやみくもにレースを買っていたのでは軍資金も尽きてしまいますしね。

 競馬ブックスピード指数は「競走馬のレース走破タイムより独自に求めた基準タイムを引いて、現場のトラックマンからの馬場情報などで修正し、能力比較ができるようにした数値」という定義があります。「能力比較」という点がポイントになってきますが、競馬ブックスピード指数は相対的な指標になります。競馬ブックには前3走分のデータが記載してありますが、これらの数値が意味を成さない(能力の比較ができない)場合、そのレースは避けるべきレースであろうと私は思います。したがって、以下のレースはなるべく避けていきましょう。

Sponsored Link





@ 新馬戦

 言わずもがなですね(笑)新馬にはデータが存在しません。はじめてレースを走るわけですから当然です。競馬をやったことがある人ならわかると思いますが新馬戦の予想はかなり上級者向けです。積極的に避けていきましょう。オッズどおりに勝ったりするのを見ていると、みんな競馬うまいなーと思いますが。。。新馬戦を当てている人は、ほんとすごいです。

A ハンデ戦

 競馬ブックスピード指数は斤量のファクターが反映されません。その斤量を背負って、本当にそれだけのパフォーマンスを示せるのか。現時点で斤量がどの程度、スピード指数に反映されるかを競馬ブックサイドは分析をしていません。避けていくべきでしょう。いくらかこちらで補正をかけて買ってみたこともありますが、難しいですね。。。。ハンデ戦ってうまくできてますw荒れることが多いので私個人は好きなんですがw買いづらいですね。

B 直前の競馬ブックスピード指数に太字がない

 直前の指数に太字がない場合。調子があがってきている馬がいないということです。この場合どの馬が調子があがってきているのか判断しかねます。しかし、直前が太字でなくても、1頭もしくは2頭、昇級点を超えている馬がいれば買ってもよいかもしれません。

C 前走太字が8頭以上

 これも同じような理由ですね。どの馬も調子が上がってきているわけですから比較しようがないです。指数が突出していれば別ですが。何頭以上いたら、買わない!という自分なりのルール付けも必要ですね。おいしそうなレースがあればチャレンジしてもよいかもしれません。

D 指数データの数が足りない

 未勝利戦によく見受けられますね。3走分のデータがないことが多々あります。比較しようがないので買いではありません。これも指数の突出が見られれば買いの材料になりますが、基本的には避けていきましょう。

以上が避けるべきレースです。しかし、これらはあくまでも避けるべきと私が判断している基準です。みなさんの予想の参考になれば幸いです。

次回予告 軸馬の選定










この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4277049
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。