2014年02月05日
インフルエンザ・・流行しだしましたね
今から、ライオン『田七人参習慣』の無料モニターを募集します!
【最短2週間からの就活対策。“人材紹介”会社がはじめた「就活塾」です。】
暖かくなったり、寒くなったりと、気温差が激しく体調を崩しがちな今日このごろ
みなさん、体調管理どうされてますか?
とうとう、インフルエンザが学校・幼稚園でも、猛威をふるってますね
手洗い・うがいをされることも、大事ですよね。
ここで、おじさんの豆知識っす
インフルエンザのウィルスは、30分で感染してしまうって、しってますか?
てことは、長時間外出している時には、うがいの意味が薄れてしまいます(インフルエンザに、言及するとですが)
インフルエンザの感染経路は、飛沫感染です。
飛沫感染:
患者の咳やくしゃみ、あるいは気道の吸引などによって飛散する体液の粒子(飛沫)は時に病原体を含んでいる が、これが他人の粘膜に付着することで感染が成立する。
咳やくしゃみと一緒にウィルスも、2.0mほど飛散するようです。
それが、喉や鼻などに付着して、30分ほどで感染するのです。
ですが、同じ部屋に一緒にいるから、絶対に感染するものではないので、恐ろしがらないでください
予防には、
マスクの着用
手洗いの徹底
部屋の湿度を保つ
体調を管理する(疲れたりすると、免疫の低下を招くようです)
落ち着いた環境を保つ(ストレスも、免疫低下を招きます)
人ごみをなるだけ避ける
口の中の乾燥を防ぐ
完全な予防なんてありませんから、体調が崩れた場合は、すぐに病院へかかった方がいいですよ。
インフルエンザは、感染から48時間で、薬が効かなくなりますので、時間との勝負です。
家で、みなさんどうされてます?
寒いので、空気の入れ替えとか、そこまで頻繁にされないですよね?
うちも、寒いのが苦手なので、そんなに、入れ替えてないかも
空気清浄機をつけっぱなしで、加湿器で湿度を保つようには、しております。
加湿器は、アロマディフューザーを使い、アロマオイルを使って、部屋の中を好きな香りにしています
アロマオイルには、植物の種類により効果が色々あるので、香りと抗菌などに気をつけています
人気のアロマディフューザーランキング
部屋の中がいい香りだと、気分も落ち着きますからね
次回にでも、また、おすすめのアロマオイルでも、ご紹介します。
≪商品券など豪華賞品が50名様に当たる♪≫テポーレ
バイトが決まると祝い金!バイトさがしはジョブセンス
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2196863
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック