2017年09月01日
鉱物・岩石
写真1:ヘマタイト(Fe2O3)
— ISHIBASHIH (@1484h) 2017年5月9日
写真2:マグネタイト(Fe3O4)#内緒にしてたんだけど実は撮り鉄なんです。 pic.twitter.com/qY9ex3CgzA
【Minerals】
— 地球惑星単語bot (@ChikuwaWords) 2015年8月21日
Olivine かんらん石
玄武岩に多く含まれる。地球のマントルを構成しているのはこのOlivineを主要構成鉱物とするかんらん岩(Peridotite)である。 pic.twitter.com/5axCW40rNu
牛肉ではありません。 pic.twitter.com/wu6wjHaZDz
— 駿河局 (@SuruganoTBN) 2015年8月1日
【Corvet PHOTO AGENCY】
— ノリオーネターボRX (@Furuching) 2015年7月17日
商業写真へのリンク、検索するだけなのは申し訳ないですが……
面白すぎる。姶良Tn火山灰、ホントにこう見えますよ。http://t.co/c0AtckqWbs
このキラキラ火山ガラスを多く含む火山灰、なんと九州南部から約2万9000年前に飛んできた火山灰です。すごいですね!この2万9000年前の噴火では現在の錦江湾の奥のあたりにカルデラを作り、火山灰は本州のほぼ全体にふりつもりました。
— 伊豆半島ジオパーク推進協議会事務局 (@izugeo) 2015年7月17日
ちょっと前に、うさはかせ( @usa_hakase )と見に行った御殿場のこの露頭(地層の露出した崖)から採取した火山灰っぽいものをチェックしました。崖の真ん中ちょっと下になんとなく白っぽい地層が見えます。これが今回のお題です。 pic.twitter.com/G1EEzj0BNr
— 伊豆半島ジオパーク推進協議会事務局 (@izugeo) 2015年7月17日
顕微鏡で観察するとこんな感じでした。キラキラの正体は薄っぺらい火山ガラスです。こういう薄っぺらい火山ガラスを「バブルウォール型」といいます。伊豆や富士山あたりで見つかるこの手の火山ガラスは、AT火山灰と呼ばれるものの可能性が高いです。 pic.twitter.com/VzGVy8FSUb
— 伊豆半島ジオパーク推進協議会事務局 (@izugeo) 2015年7月17日
世界の砂図鑑 写真でわかる特徴と分類/須藤定久【2500円以上送料無料】 |
そして今日は、三省堂でこの本をゲット。二週間前に手にとって、その後どうしても頭から離れなかったので捕獲してきました。
— 箱男 (@irumute) 2017年2月22日
日本各地の浜砂が延々と紹介されてるだけの本。世界の砂も付いてます。カッコイイ!世界の砂図鑑。 pic.twitter.com/NwpSQK0Be2
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6654291