アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

ヨドバシカメラ梅田 2013 福袋(福箱)

1月1日にヨドバシ梅田の2013福袋(福箱)を買いに行ってきたので記録。
というのも、わたしが行こうと決心してから意外と情報が少なくて、
困ったので、来年以降の参考になればということで。

・どんな福箱があったのか?
今回はパソコン関係に絞って紹介します。
国内メーカーブランドウルトラブックパソコンの夢 50000円
国内メーカーブランドWindiws8搭載A4ノートパソコンの夢 50000円
国内メーカーブランドWindiws7搭載A4ノートパソコンの夢 50000円
タブレット端末の夢 30000円
海外メーカーブランドノートパソコンの夢 9800円
アンドロイドOS搭載タブレット端末の夢 9800円

・福箱の種類はどうやって確認するのか?
電話で確認したところ、
31日にいろいろな新聞にチラシを入れているとのことでした。
少なくとも毎日新聞には入っていました。
一応、31日に電話するとざくっとは教えてもらえました。

・どこに並ぶのか?
12/31に電話して確認したところ、
12/31の閉店後に張り出されるということでした。

って、そんな時間に梅田にいねぇよ!

と、いう言葉を喉元で止めました。

当日ぶっつけで私は向かいましたが、
2013年は隣の専有駐車場近くに入り口でした。
多分、来年以降も変わらないのではないでしょうか。

・何時にいけばいいのか?
こればっかりは、はっきりとは言えませんが、・・・
一番人気の福袋は朝5時に到着しても遅いということだけは、
はっきりしました。

福袋の整理券がなくなった順は、

1. 海外メーカーブランドノートパソコンの夢
2.アンドロイドOS搭載タブレット端末の夢
3.タブレット端末の夢
・・・

という順番だったのですが、
私は朝5時に到着して並びましたが、
タブレット端末の夢の整理券のラスト2番目でした。
ちなみに120個あるうちの119個目。

先になくなった2つもおそらく同じぐらいの数はあったと思います。
ということは、少なく見積もっても朝5時時点で、
300名以上の方が既に列を作っていたということになります。

恐ろしや・・・。

・当日の流れ
・列ができているのでおとなしく並びます
・途中で2列になるように支持がありますので素直に従います
・7時半になると店員さんが出てきて、整理券を配り始めます
・8時半ぐらいになると、整理券をゲットした人だけ店内に入れます
・が、店内で9時半までずっと列を作って待ちます
・開店時間の9時半になると、並んでいた順に購入できます

・何が入っていたの
30000円のタブレット端末の夢には、
・2012年モデルのiPad
・iPadのケース
・iPadの液晶保護シール
の3つでした。iPadだけでも4万オーバーなので、
かなりお得ではありました。
他の2つは、値札がついてましたが3〜4000円程度のものです。
でも10%ポイントがつくので、実質27000円。
安い、安すぎる。。。

・注意事項
・並んでいる時間はむちゃくちゃ寒いです。鉄壁の防御体制で挑んで下さい。
・できれば複数人で。というのも、トイレ行きたくなった場合に、見ず知らずの人に席取りお願いするはめになります
・持ち運び用の椅子などがあれば便利でしょうか
今年は雨でなくて本当に良かった・・・。

・最後に
ヨドバシの福箱は値段以上のものが入っているという期待はしていいと思います。
ただ、やはり中身はわからないので、
欲しい物がピンポイントで決まっているのならば、
寒い思いをして並ぶ手間を考えれば、
必要なものを確実にamazonとかで買ったほうがいいのかな。
と、思いました。
正月のHPが大幅に削られるイベントです。お気をつけて(笑)

【このカテゴリーの最新記事】

この記事へのコメント

   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。