アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2011年04月23日

海外のビデオです。

人間は忘れる生き物、被害が少なかった人は、もうあの時と同じ気持ちにはなれない・・・・。

こういうのをもう一度みて、また来るかもしれない地震に、気持ちの準備、被災した時の準備をしておく必要がある。







この被災した人たちに、個人は寄付や物資、行動でのボランティアしかできない。

国は、どうするのか?彼らに何をしていくのか?

危機感の無さと、度胸と器量のない官僚、政治家では、この国の未来は暗いものになる。


何しても足りないだろう。



日本の原発停止!と言えないのか?

電気が、不便でも、そのほうが未来は明るい!

2011年04月15日

辞めると言えない日本人

東芝社長「廃炉は最短10年で」


もう人間の手で止められないものを作る必要があるのか?

住めなくなる場所を作る可能性があるものを利用する必要があるのか?

人の命より、電気が大事なのか?


政治家や専門家で、誰ひとりとして、テレビで原発反対という意見の人を見かけない・・・・。

反対の人は、テレビには出演出来ないという、何かの圧力があるとしか考えられない。

海外の友人に、なぜ日本にいるのか?と聞かれ、友人を納得させる意見が浮かばない。


海外で暮らすという選択肢が、頭に浮かんでしまう。


そうならないように、しなければならない。

みんなが日本を捨てて、日本人が少なくなるなんて、未来は見たくないです。


各国大使館は、日本にいる自国民に、早く日本から出るようにという連絡をしています。
自分が外国にいて、同じ状況なら帰りますよね。普通なことです。


今後・・・日本を捨てる・・・・日本人が増えるようなことがないように祈る。

2011年04月14日

ドイツから・・・

妹は、周りの友人たちに、「何で家族をドイツに呼ばないんだ!」、「なぜ?危険な区域で家族を置いておくんだ!」と、質問攻めにあっているようです。

パスポートの場所を確認してしまう、自分がいます。

どうなるのか・・・・。

2011年04月12日

東日本大震災から1ヶ月

人生観が変わった、あの地震からひと月。

人々が、少し安心したのを、あざ笑う様に、今日も大きい地震が…。

ずーっと、変な揺れが続いている。

先ほどまで、横になっていましたが、うとうとすると、地震を感じる。

最近、いつでも動けるような服装で寝ています。


友人のビルも赤紙(危険な建物)を貼られてしまい、退去命令。
入っているテナントが、すべて出たら、補修するか取り壊し。
取り壊しには、〇千万円。
新しくたてるには、かなりの出費予想されます。

家も同様です。
鹿島や潮来など、とりあえず会社をしめるしかない!という話も聞きます。

水戸市内では、どんどん悪い話を聞きます。

ビルが壊れ、修繕しなくてはいけなくなり、テナントに入っている会社に出てもらう。
銀行に融資をお願いにいくと、断られ、そのまま倒産。という流れになってしまうビルオーナーが多数。

銀行も冷たい。

銀行に頼れないなら、国に…。

国は何かしてくれるのか?疑問。

税金を集めているのだから、今使うべき。

東北に、被災地に、ドンドン税金を投入するべき。

何の為の税金なのだ。


本当に、まだまだ安心出来ない。まだまだ、後半年は、余震に悩まされ、東海や信越にも、飛び火するとも言われています。
人間は忘れる生き物、阪神大震災を、ひと月前を忘れ、準備を怠ってしまう。

でも、変わらずに生活しなければ、生きて行けないのも事実。
不安に押しつぶされても、しょうがない…。

妹がドイツのからの情報を教えてくれます。
日本のメディアでは、報道されない事が海外では報道されています。
ネットでも、New York timesなど、遺体の写真が掲載されています。
子供が目にする日本メディアは、災害の時でも悲惨なシーンや遺体の写真は出しません。海外のメディアは、こうした写真を出しています。

今回の日本の震災でも、このルールは守られています。
もちろん小さな子どもも見るメディアに不用意に、こういうシーンを流していい訳ではありませんが、文化の違いといえば、そうなのかもしれませんが、本当に深刻な状況なのが伝わりません。
スマトラの津波の時にも、日本のメディアでは、その悲惨さがわからなかったが、海外のメディアの写真を見て、その深刻さを実感したことを思い出しました。

海外のメディアが日本の状況を詳しく報道し始めました。
もちろん、その中には遺体の写真も含まれています。
賛否両論あるかと思います、現実を知ることも大切だと思います。

ドイツからの心配そうな妹の電話や情報で、海外との温度差を感じる。
同じ日本にいるのに、どこか他人事に感じている日本人に嫌悪感を覚える。

2011年03月26日

被災地へ

道場の父兄の実家が石巻ということで、物資を用意。

数名の父兄、加藤指導員にご協力いただき、物資を確保し、明日出発するご父兄に渡すことができました。
河合さんは流石です。阪神大震災も経験しているので、品物のチョイスが流石です。
缶詰、レトルト、トイレットペーパーなど、勉強になりました。

加藤指導員が、物資を仕分けし、食料、日用品、女性の生理用品、下着、靴、靴下、折り紙などの子供たちへの物、お菓子、カイロ、マスク、サランラップ、紙皿、割箸、タオル、ペン、乾電池、紙コップ、軍手、ホテルなどの使い捨て歯ブラシ、ハンドクリーム、体拭き、大人・赤ちゃんおしりふき、末っと上下、マフラー、懐中電灯、サプリメント、などなど、バックに詰め、何が入っているかの一覧表を作成、流石です。

物資の多くが、加藤指導員の家からのもの、後で何が入っているか聞くと・・・・。

6個のバックいっぱいになりました。

靴は、エアマックス2足・・・・。お父さんのアウトドアブーツ・・・アディダスのパーカーなど、えっ!と思うような高級品まで・・・。

「使わないし、フリマでも、売れない物とかだよ!」とあっけらかんとしている。

俺が欲しいんですけど・・・・・。


どこかに寄付したりするより、ピンポイントで、使われる方が、気持ちもすっきり。

道場でも募金箱を作り、生徒から10円でもいいから、気持ちを集めたい。
そういうことで、生徒の心も作る事ができたらと・・。

今度は、道場で、生徒一人缶詰一つとか声かけようかな?
100個は集まる。

とりあえず身近な事から始めたいと思いました。

今回、石巻へ行くご父兄さんは、片道400キロの道のり、無事に帰ってきてもらいたい。
プロフィール
飛田 暁(トビタ サトル)さんの画像
飛田 暁(トビタ サトル)
空手家、格闘家 錬士六段 3級資格審査員 全国組手審判 日本スポーツ協会公認COACH W 空手が本業のレッスンプロ? 2017組手日本一!2019形3位! まだ現役で日本マスターズに参戦中!
プロフィール
24時間web予約
最新記事
リンク集
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年12月(1)
2024年11月(2)
2024年10月(1)
2024年08月(2)
2024年06月(1)
2024年04月(6)
2024年03月(15)
2024年02月(3)
2024年01月(1)
2023年12月(4)
2023年11月(4)
2023年10月(2)
2023年09月(6)
2023年07月(4)
2023年06月(1)
2023年05月(1)
2023年04月(1)
2023年03月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(2)
2022年12月(5)
2022年11月(1)
2022年10月(11)
2022年09月(15)
2022年08月(8)
2022年07月(13)
2022年06月(7)
2022年05月(16)
2022年04月(18)
2022年03月(21)
2022年02月(11)
2022年01月(1)
2021年12月(2)
2021年11月(18)
2021年10月(15)
2021年09月(4)
2021年08月(4)
2021年07月(1)
2021年06月(1)
2021年05月(5)
2021年04月(6)
2021年03月(2)
2021年02月(4)
2021年01月(3)
2020年12月(4)
2020年11月(5)
2020年10月(6)
2020年09月(11)
2020年08月(7)
2020年07月(6)
2020年06月(6)
2020年05月(2)
2020年04月(1)
2020年03月(2)
2020年02月(5)
2020年01月(2)
2019年12月(10)
2019年11月(10)
2019年10月(8)
2019年09月(20)
2019年08月(15)
2019年07月(19)
2019年06月(9)
2019年05月(3)
2019年04月(6)
2019年03月(3)
2018年12月(1)
2018年11月(1)
2018年10月(1)
2018年09月(1)
2018年08月(2)
2018年07月(5)
2018年06月(1)
2018年01月(1)
2017年12月(1)
2017年11月(3)
2017年10月(1)
2017年09月(3)
2017年08月(1)
2017年07月(5)
2017年06月(2)
2017年05月(11)
2017年04月(4)
2017年03月(1)
2017年02月(2)
2016年12月(2)
2016年11月(3)
2016年10月(2)
2016年09月(3)
2016年08月(1)
2016年07月(4)
2016年04月(2)
2016年03月(4)
2016年02月(19)
2016年01月(20)
2015年12月(4)
2015年11月(7)
2015年10月(4)
2015年09月(11)
2015年08月(2)
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。