2020年05月16日
4歳との自粛生活
『4歳との自粛生活』
ある日、わたしはパワーストーン屋の販売員になりました。
30歳、母であり、妻でもある。
そして目の前にいるお客様の『サポーター』でもある。
様々な『はじまり』を綴るtomokaの日記です❀

こんにちは!
今日は昨日ちらっと書いた
『リアル』と『ネット』の『引き寄せ』について、
わたしが実体験したことをご紹介します♩
4月8日から緊急事態宣言に伴い、
わたしの働くパワーストーン屋が休業となりました。
わたしは『瞑想』のある生活をしているので、
「瞑想し放題だ~!
この自粛生活の間にステップアップして、復活した時、お客様やじぶん自身をより高められる!
」
…な~んて考えていました。
しかーし!!!
現実はちょっと違ってました。
緊急事態宣言の発令で、娘の通う園ももちろん休園。
あら不思議。ひとりになる時間がまったくありません!
そして遊び疲れて、娘と一緒に寝落ち…
瞑想できなーい!
…これは、寝落ちしないように頑張ってみたり、
日中、娘と一緒に瞑想タイムを設けたり。
(わたしの学んでいる『瞑想倶楽部』は長時間の瞑想は必要ないので
)
娘、けっこう協力的なんですよ。ありがとう!
瞑想については、解決したんですが。
ステイホームがはじまり、最初の1~2週間は
「娘と久々にゆっくり過ごす時間を神様がくれた」と脳内変換し、かなり満喫していました!
家の前に出て、日光浴をしながらラジオ体操をして1日がスタート!️
晴れてる日は、
玄関先で『あおぞらお絵かき』をして、絵具まみれになったり、
しゃぼん玉や、ボール投げ、かけっこ、なわとび。
お花を摘んだり、てんとう虫を探したり。
娘の成長を感じられて、とっても充実★
雨の日は、
ダンスをしたり、ただただ跳ねたり、
ディズニープリンセスごっこをしたり、
ハサミの練習、お絵かき、ぬりえ、トランプ、など
けっこうできる事もたくさんです★
ただ、この生活が続いてくると、
やはり刺激が足りない。
娘も飽きてきて、なかなか集中してくれなくなる。
そして、雨の日が数日続いた時、
体力があり余って、娘も物足りなそうでした。
…トランポリンがほしい!
突然思いました
旦那に即連絡。トランポリンがほしい!と。
すると、、
どこもかしこも売り切れの状態。
んー、みんな考えることは同じか。
なんて思いながら、明日は何して遊ぼうかなぁと考えて眠りました。
そして翌日、
娘が起きる前のひとり時間に、インスタを開くと、
『風船トランポリン』という言葉が出てきました。
え?なにこれ?
見てみると、子ども向けのトランポリンじゃないですか!
これだー!!!と
すぐ作りはじめました♩
作り方はとーっても簡単!
ちょっとしたコツもあります。
記録として残しておきます
★用意するもの★
・布団用圧縮袋
・風船
・掃除機
・布団圧縮袋は何でも良いと思います!
わたしはキャンドウのものを使用しました。

↓↓↓ではスタート↓↓↓
①風船を膨らませる
膨らませる時も、お店やさんごっこ♩
「赤をひとつくださーい」
「水色をふたつくださーい」
「全部で8個になったら教えてくださーい」
なんて言いながら、数のお勉強もしつつ。
この時、風船はパンパンに膨らませるのではなく、
少しゆとりを持ち、小さめで作ることをオススメします!
②風船を布団圧縮袋へ入れていく
ここでも、「どんな色がすき?」を歌いながらやりました♩
なるべく隙間のないように入れていきます。
こんな感じに。

③掃除機で圧縮袋の空気を抜く
風船にピタッ!と張り付くくらいに抜いていきます。

写真だと空気抜く前と抜いた後、わかりづらいかも…
たったこれだけで完成です~
あとは!
思う存分ぴょんぴょん跳ねさせたり、
上に乗って寝転がってみたり、
ふわっと投げて遊んだり…!
我が家はふたつ作り、
飛び乗って遊んだり、繋げて大きいベッド~
など、娘も遊び方を考えてました!
風船にゆとりを作るのも、跳ねた時に割れにくくするためです。
そして、跳ねさせたりする時は手を繋いで、
補助をしながら、じぶんも跳ねると、運動不足がすこ~し緩和かも♩

4歳の娘、14キロちょっとあります。
けっこう跳ねても割れたりしないで遊べています!
風船の種類にもよるのかな…?
わたしの暮らす地域では、
5月末まで自粛が決まっています。
そして来たる梅雨シーズン
もし、機会があれば、運動不足に。ぜひ。
なんだか、今日は作り方がメインになりましたが、
『リアル』と『ネット』の『引き寄せ』は、
こんなに身近で実用的な事も教えてくれるんです。
朝、なんとなくパッとつけたインスタで、
こんなに楽しい閃きを与えてくれる、
『インターネット』という仮想空間。
わたしたちの生きる『現実世界』のすぐ側で大活躍です。
このふたつが、今、重なり合い、
リンクしやすくなっているそうです。
なので、わたし自身ブログをはじめたのです。
『仮想空間』と『現実世界』のリンクかぁ
不思議な時代ですね。
でも、ワクワクします。
…ちなみに
仕事から帰ってきた旦那が風船トランポリンをみて
興奮しながら乗ると、一瞬で風船は割れました(笑)
❀tomoka❀




ある日、わたしはパワーストーン屋の販売員になりました。
30歳、母であり、妻でもある。
そして目の前にいるお客様の『サポーター』でもある。
様々な『はじまり』を綴るtomokaの日記です❀

こんにちは!
今日は昨日ちらっと書いた
『リアル』と『ネット』の『引き寄せ』について、
わたしが実体験したことをご紹介します♩
4月8日から緊急事態宣言に伴い、
わたしの働くパワーストーン屋が休業となりました。
わたしは『瞑想』のある生活をしているので、
「瞑想し放題だ~!
この自粛生活の間にステップアップして、復活した時、お客様やじぶん自身をより高められる!

…な~んて考えていました。
しかーし!!!
現実はちょっと違ってました。
緊急事態宣言の発令で、娘の通う園ももちろん休園。
あら不思議。ひとりになる時間がまったくありません!
そして遊び疲れて、娘と一緒に寝落ち…
瞑想できなーい!
…これは、寝落ちしないように頑張ってみたり、
日中、娘と一緒に瞑想タイムを設けたり。
(わたしの学んでいる『瞑想倶楽部』は長時間の瞑想は必要ないので

娘、けっこう協力的なんですよ。ありがとう!
瞑想については、解決したんですが。
ステイホームがはじまり、最初の1~2週間は
「娘と久々にゆっくり過ごす時間を神様がくれた」と脳内変換し、かなり満喫していました!
家の前に出て、日光浴をしながらラジオ体操をして1日がスタート!️

玄関先で『あおぞらお絵かき』をして、絵具まみれになったり、
しゃぼん玉や、ボール投げ、かけっこ、なわとび。
お花を摘んだり、てんとう虫を探したり。
娘の成長を感じられて、とっても充実★

ダンスをしたり、ただただ跳ねたり、
ディズニープリンセスごっこをしたり、
ハサミの練習、お絵かき、ぬりえ、トランプ、など
けっこうできる事もたくさんです★
ただ、この生活が続いてくると、
やはり刺激が足りない。
娘も飽きてきて、なかなか集中してくれなくなる。
そして、雨の日が数日続いた時、
体力があり余って、娘も物足りなそうでした。

…トランポリンがほしい!

突然思いました

旦那に即連絡。トランポリンがほしい!と。
すると、、
どこもかしこも売り切れの状態。
んー、みんな考えることは同じか。
なんて思いながら、明日は何して遊ぼうかなぁと考えて眠りました。
そして翌日、
娘が起きる前のひとり時間に、インスタを開くと、
『風船トランポリン』という言葉が出てきました。
え?なにこれ?
見てみると、子ども向けのトランポリンじゃないですか!

これだー!!!と
すぐ作りはじめました♩
作り方はとーっても簡単!
ちょっとしたコツもあります。
記録として残しておきます

★用意するもの★
・布団用圧縮袋
・風船
・掃除機
・布団圧縮袋は何でも良いと思います!
わたしはキャンドウのものを使用しました。

↓↓↓ではスタート↓↓↓
①風船を膨らませる
膨らませる時も、お店やさんごっこ♩
「赤をひとつくださーい」
「水色をふたつくださーい」
「全部で8個になったら教えてくださーい」
なんて言いながら、数のお勉強もしつつ。

少しゆとりを持ち、小さめで作ることをオススメします!
②風船を布団圧縮袋へ入れていく
ここでも、「どんな色がすき?」を歌いながらやりました♩
なるべく隙間のないように入れていきます。
こんな感じに。

③掃除機で圧縮袋の空気を抜く
風船にピタッ!と張り付くくらいに抜いていきます。

写真だと空気抜く前と抜いた後、わかりづらいかも…
たったこれだけで完成です~
あとは!
思う存分ぴょんぴょん跳ねさせたり、
上に乗って寝転がってみたり、
ふわっと投げて遊んだり…!
我が家はふたつ作り、
飛び乗って遊んだり、繋げて大きいベッド~
など、娘も遊び方を考えてました!
風船にゆとりを作るのも、跳ねた時に割れにくくするためです。
そして、跳ねさせたりする時は手を繋いで、
補助をしながら、じぶんも跳ねると、運動不足がすこ~し緩和かも♩

4歳の娘、14キロちょっとあります。
けっこう跳ねても割れたりしないで遊べています!
風船の種類にもよるのかな…?
わたしの暮らす地域では、
5月末まで自粛が決まっています。
そして来たる梅雨シーズン

もし、機会があれば、運動不足に。ぜひ。

なんだか、今日は作り方がメインになりましたが、
『リアル』と『ネット』の『引き寄せ』は、
こんなに身近で実用的な事も教えてくれるんです。
朝、なんとなくパッとつけたインスタで、
こんなに楽しい閃きを与えてくれる、
『インターネット』という仮想空間。
わたしたちの生きる『現実世界』のすぐ側で大活躍です。
このふたつが、今、重なり合い、
リンクしやすくなっているそうです。
なので、わたし自身ブログをはじめたのです。
『仮想空間』と『現実世界』のリンクかぁ
不思議な時代ですね。
でも、ワクワクします。
…ちなみに
仕事から帰ってきた旦那が風船トランポリンをみて
興奮しながら乗ると、一瞬で風船は割れました(笑)
❀tomoka❀
![]() | 価格:550円 |

![]() | ハンドポンプ 空気入れ 風船 バルーン エアーポンプ ダブルアクションポンプ yct 価格:866円 |

![]() | 価格:900円 |


【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9853691
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック