2016年05月21日
習い事の先生♡
週に1回、体操の習い事をしています。
少人数のクラスで尚かつ先生(日本人)が英語で子ども達に接してくれます。
娘は英語で話しかけられても日本語で答えますが。耳が英語に慣れてくれればいいかな。
3回目なんだけど、娘は少し慣れたのか良く言えば積極的になりました。
悪く言えば?協調性が無いというか自己中というか
私は前回やったあれをやりたい!先生見てみて!!!と自己主張が強くでていました。
自分の意見を言えるようになるのはいいのだけど親としては
先生の話を聞いて。。。と気になってしまう。
他の子もいるし私が!私が!な娘に先生は手を焼いているんじゃないかと
レッスンが終わるのをヒヤヒヤして待っていました。(待合室はレッスン中の声だけ聞こえる)
レッスンが終わると先生がその日の様子を教えてくれるのですが
「娘ちゃんは立ってやる運動が得意で好きだけど、座ってやることは飽きちゃうのかな。
後、前回やったあれをやりたい!と前回の記憶が全部あって、その中でやりたい事を
チョイスしているのですごいですね記憶力が抜群です!」
と言われたので(記憶力が抜群と言われて素直に嬉しかったが)私は、
「じっと座ってやることより動いていたいようです。他の子がいるのに私はあれがしたい!
というわがままは一人っ子特有ですよね」
と答えました。子どもって記憶力いいですよね。娘に限らず。すると先生が
「いや!一人っ子の特徴とか出てないですよ!最近の一人っ子さんは、
逆に指示が無いと出来ない子が多いんです。まだまだ大人と接する事の多い一人っ子の
この年代の子は大人の顔を伺って行動します。それに3歳過ぎた女の子はもう
大人で悪く言えば生意気になっちゃうんですが娘ちゃんは素直!
このまま素直に育って欲しいです!私の娘にして育てたいくらい!!
よくぞこのクラスに通ってくれました!ありがとうございます!」
と褒め過ぎなお言葉(お世辞?)をいただいてしまいビックリしました
そして先生は
「この世の中何が起きるかわからないので自分でチョイスして自分にとって一番いいものを既に
決断できる力を持っているので生きて行く力はある子だと思います。
もしかすると日本ではそれが人からちょっと外れて孤立してしまうこともあるかもしれませんが
そんなことを気にせず私はこれでいい!と思って生きていって欲しいです!」
と言って頂きました。先生はネイティブなので日本人の考え方や習慣を理解した上で
きっと言って下さってるんだろうしでも日本の型にはまらずのびのび育って欲しいと
思って下さっているよう。
私も同じような考えなんです。自分は海外に住んだ事も無いし英語もできないし
コテコテの日本人だけど外国人の考え方?に憧れる事があります。
要は【個性を大事に】したいんです。
私も個性的だねと言われることが多く、それは褒め言葉だと思ってます。
(B型だから?自分大好き)
この前母親が言っていた言葉に深く共感したんだけど
「日本は変なところがあって、個性は大事!という。でも、みんなと同じ事をしなさい。
と習う。結局その子の個性でも、協調性が無い子と見られてしまう。
一体どっちなのかしら。個性ってなんなのかしら」
と元幼稚園教師の母がつぶやいていました。確かにそうだよね。
何が言いたいか分からなくなってしまったけど。。。
娘の個性を尊重してくれる先生に出会えて良かったです
娘には自分を持って強く楽しく生きていって欲しい。
ママとパパはそれを出来る限りサポートしたいです。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
少人数のクラスで尚かつ先生(日本人)が英語で子ども達に接してくれます。
娘は英語で話しかけられても日本語で答えますが。耳が英語に慣れてくれればいいかな。
3回目なんだけど、娘は少し慣れたのか良く言えば積極的になりました。
悪く言えば?協調性が無いというか自己中というか
私は前回やったあれをやりたい!先生見てみて!!!と自己主張が強くでていました。
自分の意見を言えるようになるのはいいのだけど親としては
先生の話を聞いて。。。と気になってしまう。
他の子もいるし私が!私が!な娘に先生は手を焼いているんじゃないかと
レッスンが終わるのをヒヤヒヤして待っていました。(待合室はレッスン中の声だけ聞こえる)
レッスンが終わると先生がその日の様子を教えてくれるのですが
「娘ちゃんは立ってやる運動が得意で好きだけど、座ってやることは飽きちゃうのかな。
後、前回やったあれをやりたい!と前回の記憶が全部あって、その中でやりたい事を
チョイスしているのですごいですね記憶力が抜群です!」
と言われたので(記憶力が抜群と言われて素直に嬉しかったが)私は、
「じっと座ってやることより動いていたいようです。他の子がいるのに私はあれがしたい!
というわがままは一人っ子特有ですよね」
と答えました。子どもって記憶力いいですよね。娘に限らず。すると先生が
「いや!一人っ子の特徴とか出てないですよ!最近の一人っ子さんは、
逆に指示が無いと出来ない子が多いんです。まだまだ大人と接する事の多い一人っ子の
この年代の子は大人の顔を伺って行動します。それに3歳過ぎた女の子はもう
大人で悪く言えば生意気になっちゃうんですが娘ちゃんは素直!
このまま素直に育って欲しいです!私の娘にして育てたいくらい!!
よくぞこのクラスに通ってくれました!ありがとうございます!」
と褒め過ぎなお言葉(お世辞?)をいただいてしまいビックリしました
そして先生は
「この世の中何が起きるかわからないので自分でチョイスして自分にとって一番いいものを既に
決断できる力を持っているので生きて行く力はある子だと思います。
もしかすると日本ではそれが人からちょっと外れて孤立してしまうこともあるかもしれませんが
そんなことを気にせず私はこれでいい!と思って生きていって欲しいです!」
と言って頂きました。先生はネイティブなので日本人の考え方や習慣を理解した上で
きっと言って下さってるんだろうしでも日本の型にはまらずのびのび育って欲しいと
思って下さっているよう。
私も同じような考えなんです。自分は海外に住んだ事も無いし英語もできないし
コテコテの日本人だけど外国人の考え方?に憧れる事があります。
要は【個性を大事に】したいんです。
私も個性的だねと言われることが多く、それは褒め言葉だと思ってます。
(B型だから?自分大好き)
この前母親が言っていた言葉に深く共感したんだけど
「日本は変なところがあって、個性は大事!という。でも、みんなと同じ事をしなさい。
と習う。結局その子の個性でも、協調性が無い子と見られてしまう。
一体どっちなのかしら。個性ってなんなのかしら」
と元幼稚園教師の母がつぶやいていました。確かにそうだよね。
何が言いたいか分からなくなってしまったけど。。。
娘の個性を尊重してくれる先生に出会えて良かったです
娘には自分を持って強く楽しく生きていって欲しい。
ママとパパはそれを出来る限りサポートしたいです。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5082687
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック