アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2018年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年02月03日

ShitCoinMiner_v0.1.08

・依存関係のあるDLLをパッケージに含めた

cudart64_90.dllがもう手に入らないので含めました
ついでにlibcurl関連のも。
これでランタイムを特に入れなくとも動くと思います

https://github.com/kanhachi001/ShitCoinMiner

四国電力グループの格安スマホ【Fiimo(フィーモ)】

2018年01月04日

ShitCoinMiner_v0.1.07以降へのバージョンアップ願い

pool.bsod.pwにはDDOSプロテクション機能が付いており、ShitCoinMinerのサーバ巡回プログラムがDDOS攻撃と扱われ、締め出しを食らうようになっていました
定期的な巡回プログラムは基本的にやっちゃいけないことと理解しましたので、従来のポーリングタイマーからユーザイベントに変更
v0.1.07以降にバージョンアップをお願いします

クリップボード02.jpg

refreshボタンを押すとサーバに値を取りに行きます

https://github.com/kanhachi001/ShitCoinMiner

レトロゲーム専門買取ならninebit

2018年01月03日

configのフォーマット

コンフィグファイルのフォーマット仕様です

・<*>が属性で3種類。アンダーバー(<_)で始まる属性はシステムが予約。それ以外はエイリアス属性で任意の名称を指定できる。 ・大かっこ{ }で括られる単位が一つのPool設定。ShitCoinMinerのPoolリストビュに1レコード追加。ただし、<_format>の定義が無いときは追加しない
・{ }の間に定義した属性は、その括弧の間だけ有効。{ }は子、孫、、と多重に定義できる
・子、孫{ }内の属性は未設定なら、親から属性が引き継がれる
・<_bin>はShitCoinMiner.exeフォルダからの相対パスで、Minerを指定する
・<_format>はMinerに渡すコマンド引数を定義する
・<_deviceIDc>、<_deviceIDs>は<_format>属性値だけに定義できる。ShitCoinMinerの[DeviceID]列の値が設定され、<_deviceIDc>はカンマ区切り<_deviceIDs>はスペース区切りとなる
 ⇒ex.0と3のデバイスだけで掘る場合は、<_deviceIDc>なら"0,3"と設定される
・<_stats>は[Check my stats online!]の飛び先
・<_api_pools_hashrate>で得られた値はh/sと解釈し[PoolHash(Gh/s)]に表示
・<_api_pools_myhashrate>で得られた値はh/sと解釈し、合算した数値を[Hashrate:]に(Mh/s)で表示
・<_api_getdifficulty>は[Difficulty]に表示
・<_api_nethash>で得られた値はh/sと解釈し[NetHash(Gh/s)]に表示
・<_name>はPoolリストビュの[_name]に表示する名称
・<_api_marketPrice>は[Price-btc]に表示
・<_api_marketPriceDC>は[Price-DC]に表示。現在はcoinmarketcap.comのJPYに変換するAPIを割り当て
・エイリアス属性が指定できる属性は、<_format>、<_stats>、<_name>、<_api_marketPrice>、<_api_marketPriceDC>、<_api_pools_hashrate>、<_api_pools_myhashrate>


example.
{ }子1つ、孫1つの2つのプール設定。親は<_format>定義が無いので追加されないケース
共通の属性は上位の親に定義している。子はaltminer.netでccminer-hsrで掘る設定、孫はccminer-x64-2.2.2-cuda9で掘る設定

<親設定>
{
 <_api_getdifficulty> "null" "http://explorer.innovacoin.info/api/getdifficulty"
 <_api_nethash> "null" "http://explorer.innovacoin.info/api/getnetworkhashps"
 <_api_marketPrice> "price_btc" "https://api.coinmarketcap.com/v1/ticker/innova/"
 <_api_marketPriceDC> "price_jpy" "https://api.coinmarketcap.com/v1/ticker/innova/?convert=JPY"
 <"ALGO"> neoscrypt
 <"WALLET_ADDRESS"> i3YgLj5KZBTrcQ3VaerK1BQmRVa74xAmC5
 <_bin> "bin_3rdparty\ccminer-hsr\ccminer.exe"
 <子設定>
 {
  <_name> "altminer.net 0.9% hsr"
  <_format> "-a -o stratum+tcp://eu1.altminer.net:<"PORT"> -u <"WALLET_ADDRESS"> -p c=<"SYMBOL"> --cpu-priority=5 --devices <_deviceIDc>"
  <"SYMBOL"> INN
  <"PORT"> 4233
  <_stats> "https://altminer.net/?address=<"WALLET_ADDRESS">"
  <_api_pools_hashrate> "hashrate" "https://altminer.net/api/currencies" "INN"
  <_api_pools_myhashrate> "accepted" "https://altminer.net/api/walletEx?address=<"WALLET_ADDRESS">"
  <孫設定>
  {
   <_bin> "bin_3rdparty\ccminer-x64-2.2.2-cuda9\ccminer-x64.exe"
   <_name> "altminer.net 0.9% ccminer"
   <_format> "-a <"ALGO"> -o stratum+tcp://eu1.altminer.net:<"PORT"> -u <"WALLET_ADDRESS"> -p c=<"SYMBOL"> --cpu-priority=5 --devices <_deviceIDc>"
  }
 }
}



ShitCoinMiner v0.1.06

ShitCoinMiner v0.1.06

・burnの処理見直し
・*.confの属性$deviceIDc,$deviceIDsを<_deviceIDc>,<_deviceIDs>に名称変更
 ⇒カスタマイズしている人にはお手数ですが、*.confのフォーマット変更です
・エイリアス名を指定できる属性を拡張

https://github.com/kanhachi001/ShitCoinMiner



2017年12月31日

ShitCoinMiner v0.1.05

ShitCoinMiner v0.1.05

・Neoscriptコインを複数追加
・サーバ巡回処理の見直し
・configファイルからCoinsMarketsアドレスを削除(*1)
・DDOSプロテクション機能が付いたPoolは、アクセスしないようconfig修正

(*1)プールでCoinsMarketsのアドレスを直接指定して掘ると、取引所でロックアウトされますので、注意してください
Depositは(おそらく各コイン毎に)一日一回とのことでした

https://github.com/kanhachi001/ShitCoinMiner




2017年12月02日

クソコインマイナー便利機能

■Check my stats online!
クリップボード01.jpg

何処かで見たことのある、このラベル
クリックすると、SetPoolされているプールWalletのStatsに飛びます
複数のプールで掘っているときは、複数立ち上がります。

nhml.jpg
こんな感じで



2017年11月26日

ShitCoinMiner

マイニングアプリが形になってきたので公開します
https://github.com/kanhachi001/ShitCoinMiner

NiceHashMinerLegacyで掘るよりハッシュレートが出るようにしています
■特徴
・c++/CLIで設計、軽さと効率に気を付けています
・コンフィグファイルを修正するだけで他のお気に入りのMinerソフトも使えます
・1グラボ1プロセスをデフォルトとしています。こちらの方がハッシュレートが出ると思っています
 複数選択してSetpoolすれば、nhmlのように複数グラボをまとめて1プロセスで実行できます
・burnスイッチ機能を追加しています。ccminerのようなGPUパワーが不安定なMinerで威力を発揮します
 私の環境では、10%以上のハッシュレート改善を確認しています
・コインの市場価格がわかります。btcと、Price-DCにはjpyを表示するようConfig設定しています
 coinmarketcap.comに登録されているコインです

■インストール方法
クリップボード03.jpg
1.ShitCoinMiner_v0.1.01.zipとbin_3rdparty.zipをダウンロード
2.2つのzipファイルを同一フォルダに解凍

■コンフィグセッティング
 ShitCoinMiner\config\*.conf
をテキストエディタで開きます。コイン毎のコンフィグファイルです。

クリップボード04.jpg
NiceHash.conf

<WALLET_ADDRESS>を自身のアドレスに書き換えます。
上の赤枠箇所をNiceHashのアドレスにしてください。
他のコインは、そのコインのWalletアドレスに書き換えてください。

■簡単な使い方
クリップボード02.jpg
起動直後の画面

NiceHashプールをEquihashアルゴで掘る例
1.左ペインのCoinリストビュからNiceHashを選択
2.真ん中ペインのPoolリストビュからEquihashを選択
3.SetPoolボタンを押すと、各グラボにこれから掘るMinerのコマンド引数がセットされます

クリップボード06.jpg
赤枠は1グラボ1プロセス(バッチファイル)実行を表しています。私の環境では6つのバッチが起動します。
基本的にこちらの方が、ハッシュレートにムラがなくプールに届けられると思っていますが、
メモリやCPUパワーが足りないなどの諸事情がある場合は、1プロセスにまとめることができます
この場合は、

クリップボード07.jpg

3’.デバイスを複数選択しSetPoolすれば、その選択したデバイスが1つのプロセスにまとまります

クリップボード08.jpg

4.Startボタンを押せば、マイニングが始まります
5.burnトグルボタンを押せば、GPUをフルに使って採掘します
 CPUやメモリリソースが十分な環境で押してみてください

■効率
burn.jpg
ccminerのような効率にムラがあるMinerでもGPU使用率が上に貼りついています

nhml.jpg
私の環境ではnhmlで掘るより、控えめに言っても採算が10%以上良くなっています

クリップボード01.jpg
左の青枠がNiceHashMinerLegacyです。スイッチロスを考慮に入れても山にムラがあります。
右の赤枠がShitCoinMiner(Burn)です。

お試しください



2017年11月12日

これは試し掘りですか?

luck.jpg
現在、日本時間11/12 21:40
ワイのBTCアドレスからBTGアドレスをGetしたんで、公式poolで試し掘り?
この通り掘れたら凄いんだが、そんなに上手く行くはずは無いでしょう。
Main Net起動は翌朝4:00です。
しかし、公式pool重い。。このまま寝ます
タグ:BTG

祭の準備





testMining.jpg

Equihashなのでewbfです
左はShitCoinsCUDAMiner(マイニングツール)のコンフィグファイル
ewbfでminertopiaを掘る設定
書式の最後には--fee 0を付けて掘ります

公式poolにewbfのBTGエディションがリンクされています
https://github.com/poolgold/ewbf-miner-btg-edition/releases

「BTGサポートを追加」と訳が分からない。コインのサポートってどういうこと?
Source codeはchangelogだけで空っぽやし。。。怪しいの。。。

今日の昼頃、1GPUで試し掘りしたところ、
無印もBTGエディションも、ハッシュレートに差はなく掘れているようでした。
feeに違いがあるのかもしれませんね!



2017年11月11日

BitcoinG祭り

https://bitcoingold.org/

BitcoinGold祭りが始まります
BitCoinからフォークするコインですが、アルゴはEquihashで掘るコインのようです
nVidiaマイナーには朗報

公式ではカウントダウンが始まっており
ざわ・・・ざわ・・・しております
日本時間は11/13 AM4:00からですが、walletの公開は何時から
poolのマイニング開始は何時からなのか、ウォッチしていきます

https://btg.minertopia.org/

今回はElectroneumよりも認知されておるので、
あっっという間に掘れなくなるのかと予想しておりますが、
最初の半日、、、3hでどれだけ掘れるか

poolはすでに16個も用意されておるようで、何処が最も掘れるのか、
動き出し後の切り替えが大事なのかと思っています。
自作のクソコインツールを設定して、準備しておきます



×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。