アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

えっ!これがグレゴリオ聖歌?!!

もう一つのグレゴリオ聖歌?

前回の「もう一つのグレゴリオ聖歌」は如何でしたか?
私などはボーとしたい時、頭が疲れてしまった時などに、このGregorianの歌を聴いています。皆様もそんな時に如何ですか?

2011年 6月22日更新分;

今朝も何も考えられなくなって、新しい彼らの曲を捜すつもりで聴き続けていました。
すると、「Carmina Burana =カルミナ・ブラーナ カール・オルフ作曲」の第一曲目「O Fortuna おお!運命よ!」を、彼らが歌っているのを見付けたのです。
早速、そのデータがどのくらい有るかを聴きながら検索。
下記の様に幾つも検索出来ました。
先ずはお聴き下さい。


Gregorian - O Fortuna


Gregorian - O Fortuna Live at Sat 1 "ran" Boxen


Gregorian - O Fortuna live @ KC Dražen Petrović (Cibona) Zagreb


Gregorian - O FORTUNA - Live in Warsaw 16 Mar 2011


Gregorian - O Fortuna


Gregorian - O Fortuna


如何でしたか?「カルミナ・ブラーナ」は現代音楽の中で一番の人気の曲で、世界中で歌われているヒット曲です。


実は私はこの「Carmina Burana」全曲を歌った事が有ります。
上記の写真は私がその時に使った楽譜で、「O Fortuna」の最初の部分の楽譜になります。


上記はその演奏会のパンフレットで、「O Fortuna」の日本語訳が有りましたので記載致しました。

私は元某放送合唱団(○○混声合唱団)団員で、カール・オルフ作曲のカルミナ・ブラーナを、完全な形で演奏した日本で最初の合唱団に属していました。
ですから、彼らGregorianが、この曲を最初の曲だけでも歌っていると知った時、とても嬉しく親近感を感じました。

本来のカール・オルフのカルミナ・ブラーナは下記のリンクでお聴きになれます。

Carl Orff - Carmina Burana - O Fortuna

全曲をお聴きになられたい方は下記のリンクより;

研究者の独り言
私のホームページの中央より下辺りに、カルミナ・ブラーナに触れた記事を記載致しております。
どうぞお越し下さい。

前回のデータも合わせて、私のホームページで纏めたページを作製致しております。
このグループのCDもこのページに記載致しております。
下記のリンクよりお越し下さい。

もう一つのグレゴリオ聖歌


本物のグレゴリオ聖歌(ネウマ譜=四線譜の楽譜)は、下記のリンク(研究者の独り言)からお越し下さい。
ページの途中までは私の研究テーマや、研究で思って居る事などを記載致しております。
ページの中央下辺りからグレゴリオ聖歌とその楽譜である「ネウマ譜」の説明を記載致しております。

下記のリンクよりお越し下さい。

研究者の独り言

えっ!これがグレゴリオ聖歌?!!

もう一つのグレゴリオ聖歌?

前回の「もう一つのグレゴリオ聖歌」は如何でしたか?
お聴きになられて、新鮮で癒される響きを感じませんでしたか?

2011年 6月18日更新分;

今回も色んな曲をご紹介させて戴きます。
前回と同じ様に、曲名のタイトルの青い大きな文字をクリックするとyoutubeの該当ページが新しく開き演奏が始まります。


Gregorian - MIRACLE OF LOVE


Gregorian - Only You (ByZakelis)


Gregorian - Only You - 5-16 Live in Prague


Gregorian - in the air tonight


Gregorian - THE END OF DAYS


Gregorian - Maid of Orléans


今回も無粋な私の説明は省かせて戴きました。
きっと皆様の方が、ネウマ譜(四線譜の楽譜)を使っている私よりそれぞれの曲をよくご存じだと思いますので・・・・。

前回のデータも合わせて、私のホームページで纏めたページを作製致しております。
このグループのCDもこのページに記載致しております。
下記のリンクよりお越し下さい。

もう一つのグレゴリオ聖歌


本物のグレゴリオ聖歌(ネウマ譜=四線譜の楽譜)は、下記のリンク(研究者の独り言)からお越し下さい。
ページの途中までは私の研究テーマや、研究で思って居る事などを記載致しております。
ページの中央下辺りからグレゴリオ聖歌とその楽譜である「ネウマ譜」の説明を記載致しております。

下記のリンクよりお越し下さい。

研究者の独り言

南米のフォルクローレ(民俗音楽)のご案内

南米のフォルクローレ(民俗音楽)のご案内

今回は気分を変えて、この曲を!!

いつもの南米のインカ文明の民俗音楽から離れて、大昔に流行った曲のご案内を致します。
しかし、演奏している楽器にご注目を!!勿論、インカの民俗楽器・・ケーニャ・シーク・チャランゴ・ボンボが使われています。
私のこのシリーズの記事を読まれていらっしゃる方々は、もうこれらの楽器をご存じですね?


このフォルクローレシリーズ記事に何回もいらっしゃって下さっている皆様は、私がインカ文明に狂っている事はよくご存じですね?

これを公開すると、「本当にこの人は狂っている!」と思われると・・・覚悟しながら・・・。




これは私のポンチョ(貫頭衣)で、インカのインディオが着ている民族衣装です。
我が国では弥生時代の衣服になります。
「ちょっと違うのじゃないの?」と思われた方は、考古学にご関心が御座いますね!
日本の弥生時代のポンチョ(貫頭衣)は、腰の辺りに紐で結んでいました。ですから見え方は違いますが、基本的には同じ形です。




そしてこれは、チュクジュ(インカ帝国の中心部族のケチュア語)で、スペイン語で「パサ・モンターニャ(=防寒帽=山を越える時の帽子)」とも呼ばれています。
学生の頃は、ポンチョを着てチュクジュを被り、ケーニャやシークを吹いていました。
ボランティアで養護施設やハンセン氏病(ライ病)の国立療養所にも、ボランティアグループのリーダーとして行っては、勝手に笛を吹いていたものです。
今になって考えると、迷惑だったのではと思って居ます。
話をフォルクローレに戻します。


LLorando se fue en escenario - Los Kjarkas

大昔に日本でも・・・どういう訳か日本語の歌になって流行っていましたね?
正確にはこの曲はインカのフォルクローレではありませんが、この様に民俗楽器でそれぞれの曲を演奏する事が多いです。
最初に紹介致しましたこのグループ「Los Kjarkas」が、この「LLorando se fue」を作って世に出したと言う事です。


Llorando se Fue - Los Kjarkas

上記と同じ曲ですが、映像は無視して下さい。
シークやボンボ、チャランゴなどが良いハーモニーを醸して居ますね?
インカのフォルクローレではありませんが、私の好きな曲の一つです。


Llorando se Fue/ Rumba Lambada - Kawsak

大好きだって言いながら、当時の日本語のこの歌の題名を忘れてしまっていました。
Lambada(ランバーダ)だったのですよね?
学生時代に社交ダンスをやっていて、ラテン種目も好きでした。勿論ワルツやクイックステップなどの近代五種(スタンダード)も好きだったですが・・・。
チャチャチャや、特にこの曲のようなルンバを踊っていて、リズムが心と体にマッチしているように感じ、楽しかったのを覚えています。


¿DON OMAR COPIA A "LLORANDO SE FUE" DE LOS KJARKAS?

この曲を紹介している番組ですが、Lambada(ランバーダ)がインカのワイニョのリズムから来ていると言っています。
確かに、他でもこの曲がフォルクローレとして紹介されているケースもありますが・・・・。でも、個人的にはルンバの一種だと思います。
確かにLos Kjarkasの演奏するシーク(パンパイプ)が刻むリズムに、それらしく感じますが・・・。


The Lambada ORIGINAL Music Video Clip (Llorando Se Fue) - Kaoma

世界中に流行したLambadaの原点が、カオマが歌うこの曲です。


Lambada (Llorando Se Fue) - Wilkins

これが正調のLlorando Se Fue(泣き叫ぶ左翼=直訳)です。
ルンバらしい響きのリズム感が踊っている曲です。


Lambada (Arabic copy) アラブ風ランバーダ

面白いですが・・・・。・・・・。


ランバダ - 石井明美

当時、日本で流行っていたのがこの歌手の歌なのかどうかを、私は知りません。
でも、ここで取り上げた以上、日本語の歌も・・・。
題名が「ランバダ 」でランバーダで無いのですね?それにLambada(ランバーダで)は、ルンバの曲の一つのジャンルの筈・・・それが曲の題名に???


インカの民俗音楽は、失った大帝国の面影や貴重な文化遺産を征服者に破壊された・・インディオの深い悲しみが滲んできているように思います。
このフォルクローレのシリーズで、少しでも明るい気分になって戴く為に、ちょっと路線を外れてみました。
高校生や学生の頃に、スペイン人とインカ帝国の話をすると、彼らは征服者の末裔なので・・・・。厭な顔をしていたのを覚えています。

しかし、インカの楽器達の可能性を良く示していると思いませんか?

これまでの民俗音楽のご案内を一つに纏めたホームページを作成致しております。
データも多くなりました。でも、フォルクローレの説明も色んな角度から説明致しておりますので、ぜひ一度はこのホームページにいらして下さい。
宜しければ、下記のリンクよりお越し下さい。
民俗音楽へのお誘い

バリ島の民俗音楽 ガムランをご紹介致します。

2011年 6月 6日
バリ島の民俗音楽 ガムランをご紹介致します。

今回はスリン(竹製の笛)を中心にご案内致したいと思います。
いつものように下記のそれぞれの青い色の文字をクリックするとyoutubeの該当するページが開き演奏が始まります。



Suling (Balinese flute)
題名がスリン(バリの笛)・・・その物ズバリで、検索で一番最初に出て来ました。
これまでの華やかなレオンやガンサなどの音色より、笛の音が強調されてちょっとだけ素朴な響きがしませんか?
映像はバリ島のデンパサールでの撮影です。


Bali Ubud - Flute lesson
スリンの練習風景です。純粋にスリンだけの音色を聴けます。
映像はバリ島のウブドでの撮影です。


The Balinese Traditional Gambelan Bamboos & Flute Music
つい目を閉じて美しいバリの風景を思い浮かべながら聴き入ってしまいそうになる軽やかな竹製のガムラン楽器とスリンの響きですね?
写真のスライドを見ていて、学生の頃に友人の誕生日のプレゼントとして、バロンの面をプレゼントした事を思い出しました。
彼は、自分の部屋の入り口に「魔除け」として掲げていたのをふと思い出しました。


Bamboo Music - Putri Ayu
続けて同じような演奏になります。


Balinese Legong Dance
気分を変えて・・・。バリ島のレゴン・ダンスです。
華やかなガムランのグンデルの音が心を癒して呉れますね?
踊り子の目線や手や指などの動作は、やはり古代インドの影響を強く受けていると思わされます。


Balinese Dancers Ubud Bali
バリのウブドの踊り子達
バリ島の中でも芸術や音楽・民俗習慣が盛んなウブドの町は、ウブド王宮を中心に栄えています。
観光客の為にこの様な催しが開催されていますが、元々は旧王族が芸術を保護してきたので、伝統的な民俗文化が残されています。


Balinese life vol.1
ガムランから離れてしまいますが、バリ人の日常の生活のデータが有りましたのでご覧下さい。
バリ島の宗教は、皆様もご存知のようにバリ・ヒィンドゥー教徒が人口の90%以上を占める土地柄です。
この映像のように、各家庭ではヒィンドゥーの神々を祭る祭壇や場所にチャナンと呼ばれるお供え物を配って回ることから朝が始まります。
バリ・ヒィンドゥー教は本来のインド・ヒィンドゥー教とインド仏教、そして彼ら古来の土着宗教とが融合して出来上がった宗教なので、インド・ヒィンドゥー教とは少し違います。
しかし、その土台は変わらず同じ精神が流れています。


Balinese life vol.2
各自の家のお供え物の儀式が済むと、彼らは近くのバリ・ヒィンドゥー教の寺院にお供え物を持って参拝に行きます。
この様にバリ島の人々は、宗教的な儀式に多くの時間を費やして居るのです。
バリ島が「神々の島」と呼ばれる理由は、この様な生活習慣や宗教観から来ています。
バリ島独特な宗教儀式の中心となっている女性の仕草がとても美しく感じるのは私だけでしょうか?


下記の私のHPに、最初から現在の音楽データを纏めて記載致しております。
一度に全てのデータを聴く事が出来ます。
下記のリンクよりお越し下さい。
世界の民俗音楽のご案内
<< 前へ    
プロフィール

亀山 築城 (かめやま ちくせい)
工学研究者ですが、発意研究費欲しさから、エッセイや小説を電子出版致しております。他にもアフィリエイトにも頑張っています。


































最新記事
リンク集
カテゴリアーカイブ
ファンブログのおすすめサイト

Powered by ファンブログ

<< 2013年01月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
でじたる書房で発売中の
私の電子書籍一覧:
各タイトルをクリックすると
販売ページに入れます。


動物愛護エッセイ:
「僕たちを判って!」【PDF形式】

「僕たちを判って!」【でじブック形式】


歴史小説:
「浦島太郎って誰?」【PDF形式】

「浦島太郎って誰?」【でじブック形式】


皆様ご存じの日本三大狸:
「屋嶋の禿げとその兄達」【PDF形式】

「屋嶋の禿げとその兄達」【でじブック形式】


施設訪問ボランティアエッセイ:
「この子達と共に歩んで」【PDF形式】

「この子達と共に歩んで」【でじブック形式】

「この子達と共に歩んで 第二章」【PDF形式】

「この子達と共に歩んで 第二章」【でじブック形式】














人気の北海道グルメサイト
【北国からの贈り物】


【Oisix直送便】



ハリー・ポッター 第1章〜第7章PART2 コンプリートブルーレイBOX(12枚組)[初回数量限定生産] [Blu-ray]

新品価格
¥11,591から
(2011/10/4 11:23時点)



貴方もこのお店を覗いてみませんか?きっとお気に入りの靴やバックが見付ります。
Amazonの姉妹店Javariです。
500ブランド以上が結集!!




シューズ&ハンドバックのJavari.jp(レディース)

シューズ&ハンドバックのJavari.jp(バック)

シューズ&ハンドバックのJavari.jp(メンズ)

シューズ&ハンドバックのJavari.jp(キッズ&ベビー)



貴方もA8でアフィリエイトでお小遣いを!





バナナダイエットに失敗した
あなたに・・
  管理栄養士が考案した、
10日間の食事コントロール
 【美味しく健康ボックスCCB】


お知らせ

楽天市場
スイーツの商品リンク集



下記のリンクは私の新しいホームページのリンクです。
どうぞお越し下さい。

お洒落なファッション・靴・ジーンズ・・・
楽天売れ筋ランキング商品のご案内・・・・等は;
亀山築城の城


人気ランキング
多数の支持が有る
評判が良い
値段の割に価値が在る
買わなきゃ損!
楽天の各ジャンルベストランキング10を毎日更新しています。
私の下記のホームページで御覧になれます。

楽天市場 各ジャンルの人気売り上げベストランキング10位を毎日更新しています

他にも楽天市場 各ジャンルの人気オークションベストランキング10位を毎日更新しています

楽天トラベルの人気宿泊施設ランキングトップ10


100ポイント=100円です!楽天市場で現金と同じ様に使えます。


アンケートミニターに登録してアンケートに答えると、ポイントが貯まっていきます。


ゴルフ場の予約なら、ここが便利で、ポイントも貯まります。

















































×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。