2016年01月04日
新年“ザ・セール!”求めて『テラスモール湘南』辻堂【鎌倉日記】
新年と言えば、“初詣”“お正月遊び”そして“セール”!
と言うわけで、辻堂にある『テラスモール湘南』に早速“新年”を感じに行って来た。
予想通りのセール真っ只中、気ままなウインドウショッピング〜♪も束の間、
息子がいち早くマークした、息子の大好きな“機関車トーマス”のお弁当箱を発見!
購入、セールじゃないけど...
そして、セールとか関係ない見る気の無い子供達が本屋へ行きたがり、しょうがなく『有隣堂』へ。
『テラスモール湘南』に入っている本屋『有隣堂』には、本の他に“知育オモチャ”が豊富で、直ぐさま息子は以前から気になっている“LaQ”(ラキュー)と言うオモチャで遊び始めた。
こんな細かいパズルを一つ一つ組み合わせてつなげて、形にする指先を使う“脳トレ”オモチャ。
ずっと集中して、いつの間にかこんなに長く繋げていてビックリ。
ちなみにこのオモチャは、対象年齢5歳以上で、パズルを繋げて行って車や恐竜、ロボットなどの形にして遊ぶもの。与えるには、まだ早そうかな...
結局、楽しみだったセールは横目にスルーして、子供達の冬休みサービスの時間となり、“新年”のお楽しみ終了〜
と言うわけで、辻堂にある『テラスモール湘南』に早速“新年”を感じに行って来た。
予想通りのセール真っ只中、気ままなウインドウショッピング〜♪も束の間、
息子がいち早くマークした、息子の大好きな“機関車トーマス”のお弁当箱を発見!
購入、セールじゃないけど...
そして、セールとか関係ない見る気の無い子供達が本屋へ行きたがり、しょうがなく『有隣堂』へ。
『テラスモール湘南』に入っている本屋『有隣堂』には、本の他に“知育オモチャ”が豊富で、直ぐさま息子は以前から気になっている“LaQ”(ラキュー)と言うオモチャで遊び始めた。
こんな細かいパズルを一つ一つ組み合わせてつなげて、形にする指先を使う“脳トレ”オモチャ。
ずっと集中して、いつの間にかこんなに長く繋げていてビックリ。
ちなみにこのオモチャは、対象年齢5歳以上で、パズルを繋げて行って車や恐竜、ロボットなどの形にして遊ぶもの。与えるには、まだ早そうかな...
結局、楽しみだったセールは横目にスルーして、子供達の冬休みサービスの時間となり、“新年”のお楽しみ終了〜
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4588047
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック