2015年11月26日
特選!“鎌倉手土産”洋菓子編。鎌倉 御成町〜小町通り【鎌倉日記】
朝の大雨がウソの様に晴れ渡ったので、お友達の家に持って行く“手土産”を買いに出掛けた。
お友達の雰囲気に合わせて、今回は“洋菓子”でチョイス!グルメな鎌倉らしい、オススメしたい手土産を選びたい。
@『鎌倉LES ANGES』(鎌倉レ・サンジュ)鎌倉 御成町
鎌倉駅西口出て、線路沿いにある『鎌倉レサンジュ』は、ケーキ・洋菓子・チョコレートなど高級感のある風貌と品揃え。オーソドックスで確かなお味。
白い缶の丁度良いサイズのプチクッキーと焼菓子をセットにして、贈り物にピッタリ。
A『サンルイ島』鎌倉 御成町
『鎌倉レサンジュ』からJRの踏切方面に歩いて左折突き当り手前にある『サンルイ島』もケーキ・洋菓子・ジェラートのお店で、こちらも高級感があって、何と言っても焼菓子の種類が豊富。
マカロンもいいなぁ。
そして、『サンルイ島』からJRの踏切を渡って、小町通りへ。
B『日影茶屋』鎌倉 小町通り
『日影茶屋』は和菓子も美味しいけれど、今回は洋菓子で見てみよう。
いつもの美味しい焼菓子が、クリスマス限定ボックス!
クリスマスの“シュトーレン”も季節感があっていいな。
濃厚なチョコも美味しい。
C『鎌倉山ラスク』鎌倉 小町通り
小町通りの鶴ヶ丘八幡宮方面進む中間地点辺りの脇道を右折した所にある『鎌倉山ラスク』は、カラフルな渦巻柄のラスクが特徴のお店。
見た目が華やかで味も美味しく、子供から大人まで好まれるラスク。
クリスマス限定で“星型ラスク”!とにかく、可愛い♡
何にしようか悩んでいると、『鎌倉ふぃる』と言う和雑貨のお店で可愛らしい“和ポーチ”を見つけたので、ちょっと脇見。
娘と同じ歳のお友達のお子様へのお土産に、良いかも♡
結局、今回のお土産はお子様にも喜ばれそうな『鎌倉山ラスク』に決定!見た目の可愛さで話題にもなりそうで、面白いかも♡
お友達の雰囲気に合わせて、今回は“洋菓子”でチョイス!グルメな鎌倉らしい、オススメしたい手土産を選びたい。
@『鎌倉LES ANGES』(鎌倉レ・サンジュ)鎌倉 御成町
鎌倉駅西口出て、線路沿いにある『鎌倉レサンジュ』は、ケーキ・洋菓子・チョコレートなど高級感のある風貌と品揃え。オーソドックスで確かなお味。
白い缶の丁度良いサイズのプチクッキーと焼菓子をセットにして、贈り物にピッタリ。
A『サンルイ島』鎌倉 御成町
『鎌倉レサンジュ』からJRの踏切方面に歩いて左折突き当り手前にある『サンルイ島』もケーキ・洋菓子・ジェラートのお店で、こちらも高級感があって、何と言っても焼菓子の種類が豊富。
マカロンもいいなぁ。
そして、『サンルイ島』からJRの踏切を渡って、小町通りへ。
B『日影茶屋』鎌倉 小町通り
『日影茶屋』は和菓子も美味しいけれど、今回は洋菓子で見てみよう。
いつもの美味しい焼菓子が、クリスマス限定ボックス!
クリスマスの“シュトーレン”も季節感があっていいな。
濃厚なチョコも美味しい。
C『鎌倉山ラスク』鎌倉 小町通り
小町通りの鶴ヶ丘八幡宮方面進む中間地点辺りの脇道を右折した所にある『鎌倉山ラスク』は、カラフルな渦巻柄のラスクが特徴のお店。
見た目が華やかで味も美味しく、子供から大人まで好まれるラスク。
クリスマス限定で“星型ラスク”!とにかく、可愛い♡
何にしようか悩んでいると、『鎌倉ふぃる』と言う和雑貨のお店で可愛らしい“和ポーチ”を見つけたので、ちょっと脇見。
娘と同じ歳のお友達のお子様へのお土産に、良いかも♡
結局、今回のお土産はお子様にも喜ばれそうな『鎌倉山ラスク』に決定!見た目の可愛さで話題にもなりそうで、面白いかも♡
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4457318
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック