2012年11月03日
タブレット端末と電子書籍端末続々登場
ここ最近、タブレット端末と電子書籍端末の新製品が続々と発表されています。
どれを選んだら良いか迷っている人が多いのではないでしょうか。
◆タブレット端末
・Apple iPad mini
・Amazon Kindle Fire HD
・Google Nexus 7
◆電子書籍端末
・Amazon Kindle Paperwhite
・楽天 kobo glo
・楽天 kobo Touch
・SONY Reader PRS-T2
・SONY Reader PRS-G1
自分の利用シーンをイメージして選ぶと良いでしょう。
◆◆タブレット端末か電子書籍端末か?
まずは「PC並みにいろんなことができるタブレット端末」か、「本やマンガを読むのに特化している電子書籍端末」か選びましょう。
◆ネットサーフィン、ゲーム、動画視聴、仕事に利用したい
タブレット端末の長所は、PC並みにいろんなことができることでしょう。
もちろん、電子書籍も読めます。
仕事に利用もできます。例えばiPad miniならアプリをインストールすることによって、PDFファイルやオフィス文書の閲覧もできるようになります。
欠点は電子書籍端末よりも重く、片手で持つことはできても片手で操作は難しい。
◆本やマンガを気軽に読みたい
電子書籍端末の良いところは、何といっても軽いこと。
片手でページめくりの操作も可能なこと。
通勤電車で片手で吊革に捕まりながら、片手で電子書籍端末を持ってページめくりが可能。
ペーパーインクの利用で、目が疲れないこと。バッテリーが長持ちすること。
◆◆タイプ別おススメ端末
◆電子書籍を読みたい。
とにかく安く手に入れたい。
microSDでメモリ拡張したい。
機能は最低限でよい。
⇒kobo Touchまたは暗い場所でも読めるKobo gloをおススメします。
↓kobo glo 暗い場所でも読めるようになった新しいkobo
◆電子書籍を読みたい。
外出先でも通信費用をかけずに新しい書籍を手に入れたい。
英和辞書や国語辞書も使いたい。
microSDでメモリ拡張は不要。
⇒Kindle paperwhiteをおススメします。(イチ押し!)
※Docomo 3G回線を永久無料で利用できるので、かなりおススメです。
↓Kindle Paperwhite 3G 追加費用なしでDocomo3G回線が使い放題という衝撃的な商品!
↓Kindle Paperwhite
◆電子書籍を読みたい。
ネットサーフィンやゲームもしたい。
多少重いのは気にしない。
外部ストレージは利用しない。
⇒Kindle Fire HDをおススメします。
↓Kindle Fire HD
◆パソコン並みにいろんなことをしたい。
iTunesの豊富なアプリを使いたい。
高くても気にしない。
⇒iPad mini
◆パソコン並みにいろんなことをしたい。
Androidの豊富なアプリを使いたい。
⇒Nexus 7
◆◆比較表
◆価格(定価の安い順 2012/11/2現在)
・kobo Touch ¥6,980
・kobo glo ¥7,980
・Kindle paperwhite ¥7,980 ←値下げしました!
・PRS-T2 ¥9,980
・PRS-G1 ¥10,800 ※別途通信費用が必要(http://www.sony.jp/reader/network/)
・Kindle paperwhite 3G ¥12,980 ※Docomo 3G回線利用だが通信費無料
・Kindle Fire HD(16GB) ¥15,800
・Kindle Fire HD(32GB) ¥19,800
・Nexus 7 ¥19,800
・iPad mini(16GB WiFi) ¥28,800
・iPad mini(16GB LTE) ¥39,800
・iPad mini(64GB WiFi) ¥44,800
・iPad mini(64GB LTE) ¥55,800
◆重さ(軽い順)
・PRS-T2 164g
・PRS-G1 185g
・kobo Touch 185g
・kobo glo 185g
・Kindle paperwhite 213g
・Kindle paperwhite 3G 222g
・iPad mini(WiFi) 308g
・iPad mini(LTE) 312g
・Nexus 7 340g
・Kindle Fire HD 395g
どれを選んだら良いか迷っている人が多いのではないでしょうか。
◆タブレット端末
・Apple iPad mini
・Amazon Kindle Fire HD
・Google Nexus 7
◆電子書籍端末
・Amazon Kindle Paperwhite
・楽天 kobo glo
・楽天 kobo Touch
・SONY Reader PRS-T2
・SONY Reader PRS-G1
自分の利用シーンをイメージして選ぶと良いでしょう。
◆◆タブレット端末か電子書籍端末か?
まずは「PC並みにいろんなことができるタブレット端末」か、「本やマンガを読むのに特化している電子書籍端末」か選びましょう。
◆ネットサーフィン、ゲーム、動画視聴、仕事に利用したい
タブレット端末の長所は、PC並みにいろんなことができることでしょう。
もちろん、電子書籍も読めます。
仕事に利用もできます。例えばiPad miniならアプリをインストールすることによって、PDFファイルやオフィス文書の閲覧もできるようになります。
欠点は電子書籍端末よりも重く、片手で持つことはできても片手で操作は難しい。
◆本やマンガを気軽に読みたい
電子書籍端末の良いところは、何といっても軽いこと。
片手でページめくりの操作も可能なこと。
通勤電車で片手で吊革に捕まりながら、片手で電子書籍端末を持ってページめくりが可能。
ペーパーインクの利用で、目が疲れないこと。バッテリーが長持ちすること。
◆◆タイプ別おススメ端末
◆電子書籍を読みたい。
とにかく安く手に入れたい。
microSDでメモリ拡張したい。
機能は最低限でよい。
⇒kobo Touchまたは暗い場所でも読めるKobo gloをおススメします。
↓kobo glo 暗い場所でも読めるようになった新しいkobo
※本商品は予約商品です。商品は11/15以降順次お届けします。kobo glo【販売:楽天kobo】【送料... |
◆電子書籍を読みたい。
外出先でも通信費用をかけずに新しい書籍を手に入れたい。
英和辞書や国語辞書も使いたい。
microSDでメモリ拡張は不要。
⇒Kindle paperwhiteをおススメします。(イチ押し!)
※Docomo 3G回線を永久無料で利用できるので、かなりおススメです。
↓Kindle Paperwhite 3G 追加費用なしでDocomo3G回線が使い放題という衝撃的な商品!
新品価格 |
↓Kindle Paperwhite
新品価格 |
◆電子書籍を読みたい。
ネットサーフィンやゲームもしたい。
多少重いのは気にしない。
外部ストレージは利用しない。
⇒Kindle Fire HDをおススメします。
↓Kindle Fire HD
新品価格 |
◆パソコン並みにいろんなことをしたい。
iTunesの豊富なアプリを使いたい。
高くても気にしない。
⇒iPad mini
◆パソコン並みにいろんなことをしたい。
Androidの豊富なアプリを使いたい。
⇒Nexus 7
◆◆比較表
◆価格(定価の安い順 2012/11/2現在)
・kobo Touch ¥6,980
・kobo glo ¥7,980
・Kindle paperwhite ¥7,980 ←値下げしました!
・PRS-T2 ¥9,980
・PRS-G1 ¥10,800 ※別途通信費用が必要(http://www.sony.jp/reader/network/)
・Kindle paperwhite 3G ¥12,980 ※Docomo 3G回線利用だが通信費無料
・Kindle Fire HD(16GB) ¥15,800
・Kindle Fire HD(32GB) ¥19,800
・Nexus 7 ¥19,800
・iPad mini(16GB WiFi) ¥28,800
・iPad mini(16GB LTE) ¥39,800
・iPad mini(64GB WiFi) ¥44,800
・iPad mini(64GB LTE) ¥55,800
◆重さ(軽い順)
・PRS-T2 164g
・PRS-G1 185g
・kobo Touch 185g
・kobo glo 185g
・Kindle paperwhite 213g
・Kindle paperwhite 3G 222g
・iPad mini(WiFi) 308g
・iPad mini(LTE) 312g
・Nexus 7 340g
・Kindle Fire HD 395g
【タブレットの最新記事】
この記事へのコメント