2017年07月24日
ちょっと恥ずかしい読み方ミス集-ちゃんと読めてますか?

どうもKabeです。先ほど、クライアントと電話していて、思いました。
わぁ、読み方間違えてる…と。
Kabeは完璧ではありません。色々ミスって読んでますし、仕事のメールでも誤字っちゃいます。
しかし、気になるものは気になる。
そこで、本日は、実際にKabeがよく聴く読み間違い集パート1、ということでいってみます!
TOP5です。
5位は、alt(タグ)をアルトと読んでしまう
正しくはオルトと読みます。Alternate=オルタネートの略っすね。
Outはアウトと読みますよね。それをオウト(オート)と読んでしまうみたいなもんですかな。
ある制作会社とお仕事した時に、気になりました。
その会社にいるエンジニア3人、全員そう言っていたので、Kabeがミスってるのかと、不安になり、その打ち合わせ中はKabeもアルトと言ってました。
はい、弱いっす、Kabe。流されますっす、Kabe。
4位は、代替を「だいがえ」
代替テキスト、代替案などの代替。正しくは「だいたい」と読みます。
しかし、最近では、だいがえ、と読むこと自体が定着傾向にあるようですな。
まあ、伝わればいいし、言葉はどんどん変化していってくれてかまわぬ、とKabeは思います。
でも、まだ完ぺきに定着していないので、今のところは「だいたい」でいっておいたほうが良さげ、と思い、あえて4位にしました。
3位は、レスポンシブル、レシポンシブル
正しくは、レスポンシブです。
レスポンシブルという方が割といらっしゃいます。
また、レシポンシブルという方もおられます。
レスポンシブは英語表記を見ると解りやすいっす。
Responsiveですわ。VEで終わってるので、「る」はつきまへん。
Kabeは、最初の頃、テキストとして打ったときに、変換がうまくいかなくて、レスポン支部とよく出てました。
だから覚えられたような。
わすれちゃう方は、支部、で覚えましょうか。
2位はFTTP、FFTP、FFTPP…
色々ありまっせ。間違え方が。
正しくはFTPです。
恐らく、FTPソフトの「FFFTP」こそがFTPである、と思っているからこうなったのでは、と思います。
File Transfer Protocol(ファイル・トランスファー・プロトコル)でFTPなのです。
FもTもPも全て1文字ずつ、と思ったら覚えやすいかも?
堂々の1位:ワールドプレス
もう何年も聴いています。正しくはワードプレスですね。WordPressなのですが、どうにもLを追加して、WorLdに見えるようです。
WorldPress。まぁ、パッと見は気づかないかも?
でも言葉にすると、ハッキリクッキリわかります。
ワールド、ワード、どっちだっけ? というときは、短い方、字数が少ない方、と思ったらいける?
ってな感じでございました。
できれば、正しい方で覚えておきたいっすよね。
ではでは、また~~~。
クリックしていただけるとうれしいです


人気ブログランキングへ

にほんブログ村

【kabeの道のりの記事】
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6522122
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック