2010年06月01日
ソフトウェア(圧縮・解凍@)
一般の方向け★★★☆☆
IT技術者向け★★★★☆
今回は、圧縮、解凍について勉強します。
圧縮とは、ファイルをのサイズを小さくすることができ、
解凍して元の大きさに戻して使用する方法です。
メールでファイルを送信するときにはファイルを圧縮して
送信することがマナーとしてありますし、
HDDの容量が一杯になったときに、
使用頻度の低いファイルを圧縮して保存する、
バックアップや履歴なども
圧縮(これを保管庫といってアーカイブとも言います。)して
保管していたりします。
圧縮の実現方法
圧縮ははためから見るとかなり不思議ですよね。
圧縮の方法は様々な方法があります。
それも、文字列や画像、動画など、
圧縮するものによっても変わります。
たとえば文字コード
例)"aaaaaaaaaaaa bbbbaaaaaaaaaa"
という文字列を圧縮するとします。
文字列は文字コードと呼ばれる
0と1で実現できる決められた数値の羅列で表現されています。
決められた実現方法として、unicodeやjisなど規格、
それぞれに文字に対しての数値が決められています。
JISコードでaを表現するのに"0010001101100001"
といった数字を使っています。
例)"aaaaaaaaaaaa bbbbaaaaaaaaaa"
では、こいつを圧縮するときに、
どのようにすると軽くなるでしょう。
たとえば、aを00、" "を01、bを10としておきます。
すると、
"00000000000000000000000001010101011010101000000000000000000000"
通常の文字コードなら、
長さはこの4倍はあります。
あとはaを00、" "を01、bを10の部分を
辞書として持たせれば完成です。
ただこれだと文字数が多いとそれほど小さくならないし、
他にも手法はありますが、1例として。
音楽ファイルなら
人間の耳では低音すぎたり高音すぎる音は
聴くことができません。
なのでその部分をカットしちゃいます。
そうすることでサイズが減ります。
ただし、この場合は完全にカット(削除)するので、
圧縮ファイルを解凍しても元のサイズには戻りません。
このように元に戻らない圧縮方法を非可逆圧縮といい、
上記の文字列のように完全に戻るなら可逆圧縮といいます。
ブログランキング投票よろしくおねがいします。
IT技術者向け★★★★☆
今回は、圧縮、解凍について勉強します。
圧縮とは、ファイルをのサイズを小さくすることができ、
解凍して元の大きさに戻して使用する方法です。
メールでファイルを送信するときにはファイルを圧縮して
送信することがマナーとしてありますし、
HDDの容量が一杯になったときに、
使用頻度の低いファイルを圧縮して保存する、
バックアップや履歴なども
圧縮(これを保管庫といってアーカイブとも言います。)して
保管していたりします。
圧縮の実現方法
圧縮ははためから見るとかなり不思議ですよね。
圧縮の方法は様々な方法があります。
それも、文字列や画像、動画など、
圧縮するものによっても変わります。
たとえば文字コード
例)"aaaaaaaaaaaa bbbbaaaaaaaaaa"
という文字列を圧縮するとします。
文字列は文字コードと呼ばれる
0と1で実現できる決められた数値の羅列で表現されています。
決められた実現方法として、unicodeやjisなど規格、
それぞれに文字に対しての数値が決められています。
JISコードでaを表現するのに"0010001101100001"
といった数字を使っています。
例)"aaaaaaaaaaaa bbbbaaaaaaaaaa"
では、こいつを圧縮するときに、
どのようにすると軽くなるでしょう。
たとえば、aを00、" "を01、bを10としておきます。
すると、
"00000000000000000000000001010101011010101000000000000000000000"
通常の文字コードなら、
長さはこの4倍はあります。
あとはaを00、" "を01、bを10の部分を
辞書として持たせれば完成です。
ただこれだと文字数が多いとそれほど小さくならないし、
他にも手法はありますが、1例として。
音楽ファイルなら
人間の耳では低音すぎたり高音すぎる音は
聴くことができません。
なのでその部分をカットしちゃいます。
そうすることでサイズが減ります。
ただし、この場合は完全にカット(削除)するので、
圧縮ファイルを解凍しても元のサイズには戻りません。
このように元に戻らない圧縮方法を非可逆圧縮といい、
上記の文字列のように完全に戻るなら可逆圧縮といいます。
ブログランキング投票よろしくおねがいします。